• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

WAHNSINN! – Wir sind DTM-Champion 2012

こんばんは、kazunariです。







 今シーズンのDTMはTV放映の日に限って出かけてることが多く、タイミングが合わなくてシーズンがどう進んでいったのか追っかけきれてない部分があったのですが、ブルーノ・シュペングラーとゲイリー・パフェットとの一騎打ちになって最後はシュペングラーが勝ってチャンプ決定したんですね。これでBMWがドライバーとチームタイトルの2冠達成ですか~参戦1年目でここまでやっちゃうのは出来杉くんでしょうに~(笑)

 僕はDTMがいまのレギュレーションになってベンツとアウディがハイレベルのつばぜり合いしてるから、ツーリングカーレースで数々の実績残してるBMWでもいきなりチャンプ争いは厳しいと思ってて、シーズン後半に『1勝できたらええんじゃないの~』くらいに思ってたんですがね…(笑)エース格のトムチェックよりも確かに今シーズンのシュペングラーは乗れてました。それだけBMWの開発力とBMWチーム・シュニッツァーのチーム力の高さが証明されたって奴ですかね…

 ベンツとアウディとBMWの3メーカーの中ではBMWが好きなんで、嬉しいニュースですね。何はともあれ“Congrats!!!! BMW”ですよね~




AUTOSPORT webからの引用です…

DTMドイツツーリングカー選手権の今季最終戦ホッケンハイムは21日予選が行われ、アウグスト・ファルファス(BMW M3 DTM)がポールポジションを獲得。チャンピオンを3ポイント差で争うゲイリー・パフェット(メルセデスベンツCクラスクーペ)が2番手、ブルーノ・シュペングラー(BMW M3 DTM)が3番手につけた。

 いよいよ今季最終戦を迎えたDTM。パフェットとシュペングラーの間で争われているタイトル争いも大詰めだが、そんな中、ふたりに先行することになったのは前戦から好調のファルファスだった。Q3でペースを掴んだファルファスは、4人が残るQ4でパフェットに対し、第2セクターを0.002秒差の僅差で通過する。

 しかし、パフェットはザックス・カーブでワイドになり、ファルファスが最終戦のポールポジションを獲得することに。選手権を争うパフェットが2番手フロントロウ、シュペングラーが3番手、そしてマティアス・エクストローム(アウディA5 DTM)が4番手につけることとなった。

「今回はトップ5に入れればいいと思っていたんだ。ポールポジションはボーナスみたいな感じかな」とファルファス。一方、2番手につけたパフェットは「僕自身はすごくリラックスしてる。僕たちは最終戦に向けてハードに働いてきたんだ。マシンはすごくドライブしやすい」と語る。

 また、シュペングラーは「ゲイリーをオーバーテイクするのにベストなポジションだね。ポジションはただひとつ後ろなんだから。彼をとらえて前に出るだけだ。レースを楽しみにしているよ」と語る。

 今回がDTMでの最後のレースとなるデイビッド・クルサード(メルセデスベンツCクラスクーペ)、スージー・ウォルフ(メルセデスベンツCクラスクーペ)は最後列からスタートを切ることとなった。

Posted at 2012/10/22 21:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 1617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation