• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

Nissan Altima V8 Supercar first drive

こんばんは、kazunariです。







 日産がオーストラリアのツーリングカーシリーズ『V8 Supercars championships』に来シーズンから1993年以来20年ぶりに復帰するんですが、レースマシン“Nissan Altima V8 Supercars racer”の発表の模様とその後行われたシェイクダウンの映像を公開しています。

 フルモデルチェンジした新型アルティマをデザインベースとするレースマシンなんですが、V8スーパーカーズのレギュレーションに合わせて、市販モデルにはラインナップされないV型8気筒エンジンを搭載した上で、前輪駆動から後輪駆動方式に改めているから市販車とは別物ですね。V8エンジンはFIA-GT1選手権で走ってチャンピオンを獲ったGT-Rに積んでた5.6Lエンジンをベースにレギュレーションの関係で5.0L未満の4,990ccに排気量を変更したエンジンを搭載するようです。燃料はインディカーと同じでエタノールなんですね…

 日本で日産アルティマって売ってないんで何かピンときませんが、370Zやマキシマの流れを汲む躍動感のあるエクステリアデザインって感じやね。元をたどると祖先はブルーバードなんですね…SSSセダンとか懐かしいです。ジュリーがCMやってたな…デザインはイケてると思っても北米中心で発売してるクルマやから実物は結構でかいんでしょうなあ~日本の市場には難しいかもね。

Posted at 2012/11/02 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

iPhone début

こんばんは、kazunariです。

 時代遅れな頑固者なんでアンチスマホで頑なにガラケーに拘ってたのですが、携帯本体の代金も支払い終わったし遅ればせながら、僕もついにスマホデビューしました…(笑)


 以前ブログにも書いたけど、iPhone 5とスマートホンとで悩みに悩んだ末にiPhone 5に決めました。防水とかお財布ケータイとかワンセグとかきめ細かいところに手が届くのがスマートホンなのは事実でも、決め手は実際に手にしてサイズが自分にピッタリやったのと、デジタル家電についていけない機械音痴な自分でもこれなら使いこなせそうで書店にマニュアル本もたくさんあってとっつき易いと思ったんです。白か黒かさえも迷ったけど、オトコは黒やと思いつつ白の方がオシャレな気がしてコッチにしてみました。こう見えてもモテたいんで…




 衝撃にとっても強いタフケース“OtterBox Defender for iPhone5”です。iPhoneは防塵防水の機能がなく壊れやすいとか聞いたんで、仕事柄水も使うし埃っぽい場所で仕事をするんで、防塵機能にこだわったんでごついカバーになりました。Trident Caseとかに気になってお値段と相談してアレコレ探した結果これに決めました。






 実際に装着したんですが、確かにアウターのシリコン製スリップカバーが重量感あって頑丈な感じで効果を発揮しそうですが、意外と持つと軽いんです。ただ結構キチキチに作ってるからはめ込むのに手間ひまかかりますけど、仕方がないね…せっかくおしゃれなデザインに惹かれてホワイト&シルバーのiPhone5にしたのにごついカバーのおかげで、一回り大きくなってしまって隅まで手が届かなくなってしまいやり辛いし、おしゃれな部分はちっとも見えないしオマケにカバーは黒でホワイト&シルバーにした意味がなかったです。まるでコントやん…ホンマに笑わせるぜ(笑)



 白の32GBって人気あると聞いたんで手にするのにひと月くらいかかると思ったら10日で手にすることができてヨカッタです。事前にマニュアルぼんを買って何度も読み返してすんなり使えるかと思ったら、昨日もらったのはいいけど、Apple IDを取得するのに手間取ってしまい先に進めなくて挫折しそうになりながらでしたが、使い方のコツがわかるとアプリをダウンロードして猛勉強中です。あとはメールと写真撮ってフェイスブックにうまく載せることができるか否かかな?電池の減りが早いとは聞いてても、一日持たなくて慌ててバッテリーを買う羽目になったのが誤算でしたね~普通に電話して普通にネット使って一日は持つと思ってたのですが…Wifiをオフにしたりあれこれやっても、ここまで減りが早いとは思わなかったです。ネガな部分があっても、使い始めるとやっぱり便利ですわ~新しいおもちゃが来た子供のように楽しませてもらってます…ジャンジャン(笑)
Posted at 2012/11/02 22:21:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary 2012 | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation