• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

可夢偉のシート獲得に協力! 活動募金の募集開始

こんばんは、kazunariです。



 以前“小林可夢偉の来シーズンのシートがスポンサーがないと苦しい事…”を取り上げた時に『広島カープじゃないけど、ファンが募金集めても追いつく額じゃない…』とか軽い気持ちで書いたのですが、可夢偉クンが来年のシート確保のために募金活動をスタートさせました。

 オートスポーツ誌やF1速報とかでスポンサー活動は順調とかいう話もあったのに、募金活動がスタートすることは裏を返せば現実問題思うように行かず追い詰められてる事の裏返しになる気がします。1口1万円って僕よりも熱いレースファンのみん友さん、やーまちゃんさんも自身のブログに書いてはったけど、おいそれと出せる額でも無いですからね~1万円あったら、それ相当の美味しいもの食べれますし…(笑)1万円じゃなく1円からスタートしたら、敷居が低くなって広く募金集めることができる思ったんですが…募金したくてもできないファンが相当出てくると思いますよ。

 でも、今年の鈴鹿であれだけの走りをして鈴鹿のファンを虜にした可夢偉クンの走りは記憶に新しいし、コンスタントに表彰台に上がれるポテンシャルを持ったドライバーであることは確かなんで、この才能をこんな形で終わらせたくない気持ちがとても強いです。ホンダやトヨタが消えブリヂストンもいなくなって日本とF1との距離が遠くなってしまったのは、日本GPで日本の会社の名前を見ることがすっかり無くなったここ数年の鈴鹿を感じるのですが、肝心の可夢偉までいなくなると思うと…今は考えたくないね。懐に余裕があったら一目散に募金したいのですが、これから年末になるといろいろお金がいるんだよね…(汗)でもなんとかやり繰りして一口募金しようと思います。レースファンの皆さん、正直一口1万でリストバンドだけは高いと思うけど、一口でいいから募金してやってくれないでしょうか?






AUTOSPORT webからの引用です…

 日本人F1ドライバーの小林可夢偉が、2013年のレースシート獲得を目指し、活動資金を募る「KAMUI SUPPORT」募金をスタートさせた。

 この「KAMUI SUPPORT」募金は、可夢偉の来季シート獲得のための活動費用を一般から募るもので、収益はすべてシート獲得や2013年の活動費用に宛てられる。

 協力できる金額は1口あたり1万円以上で、募金したファンには「KAMUI SUPPORT」リストバンドが送られる。

 ただ、運営側では、チームの情勢などにより来季のレースシートを確約するものではないとしている。


「KAMUI SUPPORT」募金HP
http://www.kamui-support.com
Posted at 2012/11/22 23:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年11月22日 イイね!

Astra OPC Cup and Adam Cup

こんばんは、kazunariです。

 Opel Motorsportは、2013年シーズンに向けて、「VLN Endurance Championship」のレギュレーションに準拠した規格で改造された“Opel Astra OPC Cup Car”と、FIAの新しい市販車改造ラリーレースクラス“R2”のレギュレーションで製作された“Opel Adam R2”の2の2台のレーシングカーを発表しました…






 コッチが“Opel Astra OPC Cup Car”です。オペルブランド自体が日本で発売されなくなったんで馴染みが薄いんですが、“ASTRA GTC Concept”をベースにして、ライバルはシロッコRだったり、ルノー メガーヌ・ルノースポールなんでしょうね。シロッコRもルノー メガーヌ・ルノースポールもワンメークレースがあってスポーツ性能の高さをイメージしていますからね…マシンそのものは結構かっこいいと思いますよ。








 コッチが“Opel Adam R2”です。新型コンパクトカー“Opel Adam”をベースにしたラリーカーで、“R2”のレギュレーションで開発されてるから、ビギナーや趣味としてラリーを楽しむ人たちのニーズに答える競争力と価格で登場といった感じですね…フォードフィエスタ、ルノートゥインゴ、プジョー207にもR2レギュレーションのマシンがあるんで、ヨーロッパの経済が持ち直して盛り上がってくれるといいですね…このクルマ日本で発売したらフィアット500とVW up!が人気だからライバル関係になれる気がするんだけどなあ~どうでしょ?

 この2台のレースカーのタイヤがハンコックなんですが、DTMにしても北欧でやってるTTAにしてもヨーロッパのツーリングカーレースではハンコックの名前見ることが多くなりました…昔はブリヂストンかミシュランやったのにね。それに伴って以前から参戦してスーパーGTでの成績も年々良くなってるし、5年後くらいしたらスーパーGTもDTMとマザーシャーシになるしGT500クラスで席巻することになるんじゃないか?それくらい今の韓流タイヤの勢いってあると思います…



Posted at 2012/11/22 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation