• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

TMG Sports 650 concept

こんばんは、kazunariです。













 Toyota Motorsport GmbH(TMG)のfacebookのページを覗いたら、12月1日からドイツ エッセンで行われる2012エッセンモーターショーにおいてお披露目される予定の“Lexus LS”ベースのカズタマイズカー“TMG Sports 650”の写真がバッチリ公開されてました…

 以前からニュルブルクリンクでテスト走行がスクープされてたり話題になってたので、正式に出てくるのを楽しみにしてたのですが、カーボンパーツを多用してLS460のおとなしい感じとは見るからに違うイカツさですね。BBSの鍛造ホイールもたぶんカタログモデルと違ってTMGとテストを重ねて作り上げたオーダーメイド品なんでしょうね…ミシュランパイロットスーパースポーツ含めて1セットが相当高そうです。

 車名にもあるように元々の4.6LV型8気筒エンジンを排気量5.0L V型8気筒ツインターボエンジン武装することで650ps叩き出し最高速度も320km以上発揮すると噂されてます…たぶんパーツ単体で売るんじゃなくカスタマイズカーとして売るんでしょう。2000万円くらいで売るんかな?(笑)ニュルでテストしてるとしてタイムアタックしたらタイムがどのくらいかも気になります。エンジン形式が違うけど、馬力が似てるS65 AMG ロングと比べたらどうなのか興味が出てきまました…

Posted at 2012/11/27 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2012年11月27日 イイね!

「F1キャリアは『7』で始まり『7』で終わった」

こんばんは、kazunariです。





 
 最終戦で忘れちゃならないのがシューちゃんです。シューちゃんもこのレースが2度目の引退レースでして、正直あんまりTVに写ってなかったですがレース序盤でパンクを喫したものの、セーフティーカーのアドバンテージを得て7位までポジションを挽回してメルセデスのコンストラクターズ5位死守を置き土産に最後の引退です。

 メルセデスから復帰するというニュースを聞いたときは、驚いてもターミネーターばりに“I'll be back”って『強いシューマッハーが帰ってくる…』と思ってたのですが、復帰後の3年間はF1ファンそれぞれに思いがあると思います。全盛期の走りは無理と分かってるつもりでも、優勝するしないは関係なくベッテルやアロンソとバトルして1回くらい勝ったら理想的やったんですがね~でも僕よりも年上のアスリートが自分の息子くらいの年齢のドライバーとトップカテゴリーのレースで走ってること自体が凄いことなんですけどね…カーナンバー7のマシンで、7位フィニッシュしてこの間、ワールドチャンピオンに輝くこと7回ってラッキーセブンづくしともいえるF1キャリアですね。シューちゃんの走行距離が19シーズンにわたって延べ8万kmで地球約2周分走ってるんです…テストも入れたら地球4周分くらい走ってるんじゃないの?(笑)

 F1を走ることがなくなっても走るのが好きという本能はいつまでも残ってるはずやから、F1の世界に何かしらこれからも関わっていくはずやし、鈴鹿でイベントあったら来て欲しいです…(笑)長い間本当にありがとうございました…そしてお疲れ様でした。


ヘルメットに書いてあったメッセージ

“Life is about passions” Thank you for sharing mine (生きることは情熱だ、それを共有してくれてありがとう…)名言です。




AUTOSPORT webからの引用です…

■メルセデスAMGペトロナス・フォーミュラ1チーム
ミハエル・シューマッハー 決勝=7位
 本当にいろいろなことが起こり、エキサイティングなレースだったね! 僕にとって最後のF1レースは、いきなりパンクで始まった。そのために順位を落としたけれど、僕は常に「決して諦めない」という哲学を持っているんだ。常にチャンスはあるから、ひたすら前に進み、チャンスが来たときにそれをつかまなければならない。
 F1最後のレースを7位で終えることになったというのは、奇妙な偶然だね。308戦前、スパ‐フランコルシャンでの最初の予選結果も7位だった。他にも偶然の一致はあって、今日の僕のカーナンバーは7だし、僕のキャビネットには世界チャンピオンのトロフィーが7つ飾ってある。
 3年連続世界タイトルを獲得したセバスチャン・ベッテルにお祝いを言うよ。彼をとても誇りに思うし、すごく興奮している。レース1周目には、突然彼がコース上で後ろ向きになって止まっているのを見たけれど、僕らはふたりともレースの中で素晴らしい挽回を果たした。彼のパフォーマンスから分かるのは、人は努力し続けなければならないということだ。
 こういう難しいコンディションになったが、僕の最後のF1レースはとても楽しめた。改めてこれまで支えてくれたチーム、そしてファンの皆に感謝したい。共に過ごした時間をものすごくエンジョイできた。
Posted at 2012/11/27 23:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

F1最終戦 ブラジルGP

こんばんは、kazunariです。





 今年のF1も最終戦になってしまい、ライブで見れなかったんで録画してみてました…先日見に行ったFポン最終戦も同じ感じでしたが、最終戦だけあってドライバーさんそれぞれに悲喜交々あった面白いレースでした。

 僕はベッテルが嫌いじゃないけど、アロンソの勝負強い走りが好きで奇跡を信じてたんでアロンソにの走りを追っかけてました。お天気に翻弄されてライバルが脱落した部分があっても、作戦をほぼ完璧に遂行したはずなのにレース後のヘルメット越しに『作戦は完璧やったけど勝てなかった…』って無念の表情がアリアリで見てて切なかったです…シーズン通しても決してレッドブルに対して優れてると言い難い愚図マシンを頭脳プレーでやり繰りしてシーズンをリードしてたのに鈴鹿でポイント取れなかったのが痛かったですね…チャンプ獲れなくても走りは偉大なチャンピオンそのものでした…

 ベッテルは25歳で年間王者3連覇の偉業を達成したことが凄いとしか言えません。マシンが優れてたとは言っても序盤戦あれだけ苦しんで『今年はダメかも…』って思わせといて終盤に向かっていくに従ってもつれるような展開になり、最終戦でも序盤に接触して出遅れて『もうダメかも?』の絶体絶命から6位まで盛り返してフィニッシュ&チャンピオン獲得なんで、これまたチャンピオンの走りそのものでした…

 可夢偉くんもサウバーでの最後のレースになるんだけど、彼の実力を発揮できたレースで結局入賞回数はチームメイトのペレスよりも多くてチームに貢献してるはずなのに、ラッキーパンチで打ち上げた花火がデカかかったペレスが評価されてトップチームに呼ばれたのに対して、ガチで戦ってポイント稼いだ可夢偉が同じザウバー卒業でも正当な評価されない感じで『無事卒業…チャンチャン』って終わってしまうのは何とも言えません。募金も5日間で6500万円以上集まったようです。僕も募金しに行かなきゃね…(汗)ロータスに乗れるのか?フォースインディアに乗れるのか?気になりますね。

 今年もこれでシーズン終わっちゃうんだ~表彰式が終わったとたん来シーズンはスタートしてて、ストーブリーグもテストが始まったと思ったら、アッという間に2013年シーズンが来ちゃうんですね。ドライバー、チーム関係者の皆さんお疲れ様&熱いレースありがとうございました!!




F1-gate.comからの引用です…

2012年の最終戦F1ブラジルGPが25日(日)、インテルラゴス・サーキットで行われた。

決勝は、スタート直前から小雨が降り始めるなか全車ドライタイヤという難しいコンディションでスタート。

その後も天候の変化とタイヤ交換によるピットストップで順位が目まぐるしく変わる波乱のレース展開となった。

レースは、最終ラップ目前のポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)のクラッシュにより、セーフティカーが導入され、黄旗のまま終了。

優勝は、マクラーレンのジェンソン・バトン。2位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3位にはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が続いた。

セバスチャン・ベッテルは6位でフィニッシュ。この結果により、ベッテルはアロンソに対して3ポイントのリードを守り、F1史上最年少となるワールドチャンピオン3連覇を達成した。

ザウバーで最後のレースとなった小林可夢偉は、9位入賞でシーズンを終えた。
Posted at 2012/11/27 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation