• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

スーパーアグリ、フォーミュラEに参戦

こんちは〜kazunariです








このニュースを聞いたとき、思わず「冗談じゃねえの?」って信じられませんでしたが、亜久里さん自身が声明を発表されてるんでホンマの話なんでしょう…

僕はスーパーアグリがF1から志半ばで撤退した話は本にもなって内容がヘビーな内容だったし、その後もすったもんだがあったから、もうチームなんか持たないと思ってたんですが、電気自動車のフォーミュラと言う未知の世界に参戦して、技術の開発、発展に寄与できるロマンめいたモノに惹かれたんでしょうか?

未知の電気自動車のフォーミュラレースですが、FIAが管理する世界選手権大会だし、日本人ドライバーが参戦するとなると世界で戦う日本人になるんで、亜久里さんには夢を見させて欲しいです。亜久里さんカッコイイです…(^_^)




F1-gate.comからの引用です…

スーパーアグリの名前が、2014年にフォーミュラEで復活する。

鈴木亜久里を代表に2006年から2008年までF1に参戦したスーパーアグリが、2014年にフォーミュラEに参戦する10チームのひとつとして発表された。

チームは、スーパーアグリ・フォーミュラE、もしくはSAFEとして呼ばれることになる。

鈴木亜久里は「初年度のフォーミュラEに、日本を代表して参加することを誇りに思う。我々の参戦を契機に電気自動車技術を日本だけでなく、世界規模で広め、発展させられればと思う」と声明で述べた。

鈴木亜久里は、元スーパーアグリの技術代表ペーター・マクール、マーク・プレストンとともに参加する。

ペーター・マクールは「FIA フォーミュラEのプロジェクトが発表された際、我々はすぐにそれに惹きつけられ、いくつかのプランがスタートしました」とは AUTOSPORT にコメント。

「今年序盤、我々はアレハンドロ・アガクと会い、我々のSAFEプロジェクトの意向と目的と彼に伝え、日本とアジアを代表するフォーミュラEチームのビジョンを示しました」

「亜久里が、夏に加わり、最終的な部分が決まりました。今はFIAフォーミュラE選手権の初シーズンを楽しみにしています」

スーパーアグリは、2008年途中にF1チームを解散。鈴木亜久里は、チーム・アグリとしてSUPER GTに参戦している。
Posted at 2013/11/01 10:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | もーたーすぽーつ 2013 | 日記
2013年11月01日 イイね!

レガシィ「ツーリングワゴン」来年で廃止

こんばんは~kazunariです



 レガシィツーリングワゴンが来年で廃止になるそうです…僕のまわりにもレガシィツーリングワゴンに乗ってた人がいたんですが、レガシィワゴンを乗り継いでた人って多いと思うから、そんな人にとっては寂しいニュースだろうね~

 初代から4代目まではサイズも日本で使うにはピッタリでスタイルもカッコ良かったし、水平対向エンジンの独特のフィーリングとターボモデルは足回りはビル足やし走りの面でもレベルが高くて人気あったんですが…知ってる人が2代目の250Tと3代目のターボモデルのツーリングワゴンに乗ってたんで、一緒にゴルフに行った時に乗せてもらったことありますが、加速が強烈で速くて脚もビル足で高速での安定感は抜群でした…水平対向エンジンのドロドロ~って音も魅力的でした。ブルース・ウィリスやロッド・スチュワートが出てたCMもカッコ良かったですよね。初代の4ドアモデルはWRCでも活躍してて、今は亡きコリン・マクレーが555カラーのレガシィをガンガン走ってたんですよね。日本にステーションワゴンを定着させた功績はデカかったと思います。

 それに比べるとワゴンブームが去ってしまったとはいえ、今のレガシィは性能がアップしてもデザインも何かスタイリッシュでもないしサイズが北米サイズになってでかくなりすぎた気がするんだよね~最盛期からすると販売台数が4分の1に落ち込んだら、今のスバルはトヨタの影響も受けてるはずやし車種整理も考えますよ…レガシィより一回り小さい新型ワゴン車ってかつてのインプレッサワゴン的なクルマになる訳ですね。クルマの登場とSTIがレヴォーグをどう料理して昇華させるのか期待したいです。




読売新聞からの引用です…

富士重工業は主力乗用車「レガシィ」のうち、ワゴン車の「ツーリングワゴン」=写真=を2014年内に廃止する。

 1989年の登場以来、アウトドア向けの「RVブーム」を先導してきたが、最近はワゴン車の人気低迷などで販売が落ち込んでいた。

 セダン「B4」と、車高の高いスポーツ用多目的車(SUV)「アウトバック」は存続させる。富士重工は14年内に、レガシィより一回り小さい新型ワゴン車「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えだ。

 レガシィは、独自の水平対向エンジンと四輪駆動を採用し、96年度には国内販売が年9万台を超えたが、2012年度は2万4207台に落ち込んでいる。



Posted at 2013/11/01 00:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゅーす 2013 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 8 9
1011 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation