• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

クルマを見にいく BMWの巻 

クルマを見にいく BMWの巻 こんにちは、Kazunariです。

 以前BMWを見に行ったディーラーさんからイベントの案内があり湊町リバープレイスに新型7シリーズを見てきました。なかなか7シリーズを見て乗る機会が無いので間近で見ましたが全長が5m以上ある車なのでデカイですね。試乗も出来たので740iで阪神高速を試乗しましたがクルマの大きさの割りに動きが軽くて運転してて面白いクルマでした。エンジンは3Lのツインターボなのですが低回転から過給するからか排気量の割りに大きなボディをグイグイ引っ張ります…足まわりもキビキビではないけど、4輪操舵のおかげかボディの割りに動きも軽いしハンドルから接地している感じが伝わってきて運転していて面白いクルマでした。
 時間があったので隣に止めてある335iカブリオレも試乗できましたが、今日みたいな天気のいい日にオープンカーに乗るのは気持ちいいですね…同じエンジンを積む135iクーペとの違いが知りたかったのですが、335iの方がボディがでかくて重いからか動きが少しマイルドに感じました。オープンにして走ってたので『クウォ~ン』ってエンジン音が聞こえるとテンションが上がります。135iのキビキビした走りもいいけど、335iのオトナを感じさせる見た目も捨てがたいです。僕は見た目がカッコいい335iかな?BMWはライバル車に比べて少し価格がお高いのがネックなのですが、実際に試乗すると『金がかかってるなあ~』って感じて値段が高いのも分かる気がします。BMWは輸入車を好きになるきっかけを作ってくれたメーカーなので何時かはオーナーになりたいメーカーです。
関連情報URL : http://www.bmw.co.jp/jp/ja/
Posted at 2009/04/19 17:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日のスイーツ…

今日のスイーツ…こんばんは、Kazunariです。

放出にある『パティスリー アルモンド』さんのケーキです。先日このお店のリニューアル工事をお手伝いさせてもらい完成したお店が見たかったのと、ネットで検索するとお店の名前が沢山出てきて甘いもの好きな僕のアンテナにピピッと触れたので、オープン記念で今日まで安かったので滅多にケーキを買って帰らないのですが、ケーキ食べたくて買って帰りました…場所が下町でお値段もリーズナブルで味も僕はチョコケーキを食べたのですが、甘過ぎず美味しかったです。地元で人気のある店だというのが分かりました。美味しいケーキを食べているときが本当にホッとします…
Posted at 2009/04/18 18:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2009年04月18日 イイね!

19000円ってか…

19000円ってか…こんにちは、Kazunariです。
 
 ある用件でショップさんにお邪魔した時に以前からお誘いがあった“ETCC VWA-trial”の話題になり金額を聞くと19000円らしく、う~ん微妙な金額ですよね…(笑)FSWの時と同じ18000円にしたらいいのにと思ったりして…岡山国際を20分x2回走ってプロドライバーのお話を聞けて19000円で遊べるなら安い気もするし、高速料金が安くなったのでロングツーリングしたい気もするし悩むよなあ~ショップさんも僕のようなヘタレに対して熱心に誘ってくれてるし…走りがダサいので悩みの種です。岡山国際は一度ですが走った事があるのですが、高低差があってテクニカルなので簡単そうで難しいんですよね。
 まずは29日走りを学びに行くので、それをシッカリこなさないとね…岡山でのETCC参加者多そうだろうなあ~
Posted at 2009/04/18 14:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年04月18日 イイね!

セアト レオン クプラ…WTCCイメージのスポーツグレード

セアト レオン クプラ…WTCCイメージのスポーツグレード こんないい天気なのに仕事なんて…Kazunariです。

 このセアト「クプラ」ですがイエローのボディカラーが走りを期待させそうです。記事を読むとこれってたぶん中身はゴルフピレリなんでしょうね…ゴルフⅥのパワートレインや足回りが組み込まれてたら面白いけどそんなわけ無いか…(汗)ゴルフピレリって熟成されたシャシーにパワーアップしたエンジンを載せてるので完成度が高いからこのセアト「クプラ」も操ると面白いはずです!!ベースは同じクルマでもセアトクプラを走らせたら目立つでしょうね。デザイナーさんがアルファ147と同じでラテン系のメーカーが作っているだけに何となくイタ車に見えてしまいます…(笑)昔は日本車でもレースをイメージした特別仕様車があったのですが見なくなりましたね。次のクルマはこのくらいの大きさが欲しいな…

CARVIEWからの引用です…
スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは16日、『レオン』のスポーツグレード「クプラ」の2009年モデルを発表した。

レオンは1999年に登場した小型5ドアハッチバック。現行モデルは2代目に当たる。2代目レオンのスポーツグレードとして、セアトは2006年7月、クプラを設定。クプラはWTCC(世界ツーリングカー選手権)に参戦中のレオンをイメージしたスポーツグレードだ。

エンジンはフォルクスワーゲン製の2.0リットル直4「TSI」(240ps)。0-100km/加速6.4秒、最高速247km/hのパフォーマンスを実現しながら、欧州複合モード燃費12km/リットルという経済性も併せ持つ。ESPやABS、トラクションコントロールを統合制御する「XDS」も組み込まれた。

2009年モデルでは、内外装をモディファイ。外観はハニカムメッシュグリルが付いた新デザインのバンパーを採用。リアはアンダー部をブラックで仕上げたバンパーやポリシュタイプのマフラーが新しい。アルミホイールは18インチだ。

内装はシックなブラックが基調。レザー+アルミ調のステアリングホイール、シルバーパネル、アルミペダルなどを専用装備する。スポーツバケットシートは、「CUPRA」のロゴ入りで、オプションでレザーも用意した。

レオンクプラの2009年モデルは、5月7日に開幕するバルセロナモーターショーで正式発表。WTCCの雰囲気をストリートに反映させた、セアトのイメージリーダーである。
Posted at 2009/04/18 09:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース
2009年04月18日 イイね!

Sixpence None the Richer/Sixpence None the Richer

Sixpence None the Richer/Sixpence None the Richer こんにちは、Kazunariです。

いい天気でこんな曲が聞きたくなりました…

1. We have forgotten
2. Anything
3. The waiting room
4. Easy to ignore
5. Kiss me
6. Puedo escribir
7. I can't catch you
8. The lines of my earth
9. Sister mother
10. I wont stay long
11. Love
12. Moving on
13. There she goes


 今日は朝から晴天で風が気持ちよくて“Kiss Me”がこの時期にピッタリかなと思いSixpence None the Richerを取り上げてみました…彼らはテキサス州中部出身でナッシュヴィルを拠点に活動する3人組のバンドでしたが解散してしまいました。“Kiss Me”はdocomoのCMで使われた時期があるので日本でもかなり有名ですね。90年代後半はスエディッシュポップスに代表されるアコギを中心としたどこかナチュラルでポップな感じのする曲が流行って滝がします。“Kiss Me”はボーカルのリー・ナッシュの声と素朴なメロディが初恋を思い出させて胸キュンだったりどこか切なかったり甘酸っぱい気持ちにさせます…“There she goes”はラーズのカバー曲ですね。

“Kiss Me”
Posted at 2009/04/18 09:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rock/Pops | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation