• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

東国原知事が自民バッサリ「勘違い」

東国原知事が自民バッサリ「勘違い」こんにちは、Kazunariです。

 言ってる事は正論かもしれないけど、自分自身が間隙を縫って『自民党総裁に…』などエラソーなことばかり言っておきながら土壇場で敵前逃亡しておいといて自民党が負けたとたん『変わり方がわからない』や『旧態然として勘違い…』など自分のこと棚に上げておいて他人事みたいな物言いはオカシイんと違う?『オイオイ』って記事を読んで突っ込みを入れていました…(笑)僕が見てた選挙特番に東国原氏が出てて、自民党凋落のA級戦犯のひとりというか政権交代の陰のMVP的立場の人間なのにシャーシャーと言いたいことばかり言って僕は聞いてて気分悪かったんですよ…過去にいろいろ事件を起こしながらも再起して、大学で勉強したり地道な努力で知事までなった方なんで期待してた部分もあったんですが、しょせんタレント上がりの人はこんなもんなんでしょうか?その点橋下大阪府知事はいいにつけ悪いにつけ駆け引き上手というか『強かな方」だなという印象があります。東国原知事自身が勘違いしていると言いたいです…

デイリースポーツからの引用です…
 東国原英夫宮崎県知事(51)が4日、都内で行われた同県とモスバーガーがコラボレーションした「チームみやざき」の結成イベントに出席した。自民党から衆院選への出馬要請を受け、党内からの批判にさらされた東国原知事は「旧態然とし、保守ということを勘違いしている人もいた。今回当選していないが、自民の負の遺産」と、同党一部議員の古い体質を批判。「6月に『自民が変わらなければ大敗するだろう』と思った。あの時改革していれば、今度の総裁選に出る状況もあったかもしれないですね」と苦笑いしていた。
Posted at 2009/09/05 14:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEWS'09 | ニュース
2009年09月04日 イイね!

GOODDEST/真心ブラザーズ

GOODDEST/真心ブラザーズこんばんは、Kazunariです。

これ買っちゃいました…(汗)

ディスク:1
1. うみ
2. どか~ん
3. うまくは言えないけど
4. 荒川土手
5. 頭の中
6. うきうき
7. 旅の夢
8. モルツのテーマ
9. 素晴らしきこの世界
10. スピード
11. 愛
12. マイ・バック・ページ
13. STONE
14. JUMP
15. 新しい夜明け
16. 拝啓、ジョン・レノン
17. 空にまいあがれ


ディスク:2
1. ループスライダー
2. BABY BABY BABY
3. 愛のオーラ
4. ENDLESS SUMMER NUDE
5. サティスファクション
6. EVERYBODY SINGIN’ LOVE SONG
7. 流れ星
8. この愛は始まってもいない
9. 人間はもう終わりだ!
10. 情熱と衝動
11. Dear,Summer Friend
12. I’m in Love
13. きみとぼく
14. All I want to say to you
15. 傷だらけの真心
16. Song of You

 久々の邦楽ネタは真心ブラザーズを取り上げてみました…去年か一昨年のこの時期にアルバム『FINE』を取り上げたのですが反応がなかったです。デビュー20周年なんですが、僕がリアルに知ってるのは“拝啓、ジョン・レノン”の頃からで10年位前かな?アルバム『夢の日々~SERIOUS AND JOY~』は持っててグサッとくる歌詞とYO-KINGのどこか熱いような突き放すような、けど心根は優しい独特のボーカルが好きで一時期よく聞いてました。何か男の弱さや情けなさをさらけ出す男臭さがいいんですよ…夏の終わりのこの時期になるとなぜか“ENDLESS SUMMER NUDE ”や“Dear,Summer Friend ”が聞きたくなります。詩が持つ青春だったり優しさだったりする世界観がすきなんですよ。YO-KINGが作って歌うストレートなロックな歌詞の過激な曲もいいけど、桜井さんが作る優しさあふれる曲をハスキーボイスのYO-KINGががさつに歌うパターンの曲がどっちかと言うと真心らしくて僕は好きです…このBEST盤はデビューから順に追った曲構成になってるのでディスク2なんかは絶頂期から活動休止前の頃の何かトゲの刺さった感じの曲があって、そこから復活してどこか適当に脱力した新生真心ブラザースが聞ける味のある内容になってると思います。


“ENDLESS SUMMER NUDE ”


“Dear,Summer Friend ”


Posted at 2009/09/04 21:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | J-POP | 音楽/映画/テレビ
2009年09月04日 イイね!

「破天荒」は豪快で大胆?=40代以下、7割超が誤解-文化庁・国語世論調査

「破天荒」は豪快で大胆?=40代以下、7割超が誤解-文化庁・国語世論調査日が短くなりましたね…Kazunariです。

 最近の若い人で日本語を大事にする人の割合が増えてきてるのに、僕も破天荒の意味を『豪快で大胆な様子…』ってずっと思ってました…(笑)小俣タマではないですが、また一つお利口さんになりました。『漢字読めない』とか言って麻生首相の事をバカに出来ないですよね…(笑)大学受験してたときに某大学の国語の出題が『語源のたのしみ』という本かららしく、この本を買って日々勉強してました。毎日バカみたいに勉強してたので、こういった故事成語や慣用句には強いと自分自身思ってたのですが采配を振るうとかずっとそう思ってました。日本人の端くれとしてお恥ずかしい話ですね…改めて日本語って難しいです。これで僕も綺麗な日本語を話せると馬鹿でも馬鹿っぽく見えないんですがね~(汗)

時事通信からの引用です…
 誰も成し得なかったことをするという意味の故事成語「破天荒」を、40代以下の人の7割超が「豪快で大胆な様子」だと誤解していることが4日、文化庁が発表した2008年度の国語世論調査で分かった。「手をこまねく」などの言葉でも使い方を間違えている人が多かった。
 調査は1995年度から毎年度、面接方式で行っている。今回は3月に実施し、全国の16歳以上の1954人から回答を得た。
 破天荒の意味を正しく選んだ人は16.9%だった。一方、「豪快で大胆」との回答が64.2%に達し、年代別では16~19歳が75.0%、20代から40代が73.4~77.2%だった。
 何もせずに傍観することを表す「手をこまねく」の意味として、「準備して待ち構える」を挙げた割合は45.6%。16~19歳では61.1%で、若者の誤答が目立った。「時を分かたず」では、本来の意味「いつも」を選択したのは14.1%のみで、「すぐに」との回答が66.8%を占めた。
 慣用句の表現を選ぶ質問では、指示・指揮することを表す「采配(さいはい)を振る」を正しく答えた割合は28.6%。58.4%の人が「采配を振るう」を選んだ。目上の人に気に入られることを示す「お眼鏡にかなう」を「お目にかなう」と間違った割合は39.5%だった。 

Posted at 2009/09/04 19:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEWS'09 | ニュース
2009年09月03日 イイね!

高速料金「すべてタダ」にはならない 「東名」「中央」「関越」も有料?

高速料金「すべてタダ」にはならない 「東名」「中央」「関越」も有料?こんばんは、Kazunariです。

 僕は日曜日の晩はMBSの選挙特番見てたのですが、その特番の中で『マニュフェストの中でホンマにコレ出来るの?』って一般市民の方が疑問に思う第1位が“高速道路の無料化”だったんですよね。僕もそう思ってる一人でしたが…(笑)その中で民主党の議員さんが来られてて質問に答えていました。すぐ無料化になると思ってる人多いですが、研究チームでシミュレーションする所からスタートしていくようです。マニュフェストの中に書いているのは段階的に無料化するということなんですよ…麻生さんが高速料金を1000円均一にした時も麻生さん自身が仕組みを理解してなかったように民主党の中でも高速料金原則無料化についてイマイチ中身を理解していない議員さんが多い気がしました。高速料金を無料化したら僕は遠出しやすいので嬉しいのですが、高速の維持費や今年のGWやお盆休みの大渋滞や輸送時間の長時間化、それに伴うCo2の排出量問題や他の交通機関との格差など一筋縄ではいかない政策やけどコレに期待して1票を入れた人も沢山いると思うんで、どう落しどころつけるのか興味あります。僕は高速道路の無料化はなったら嬉しいけど、何処でも1000円で行けるのならメンテ代と思って払ってもいいですよ。5000円以上になるとか自動車税をその分改定して年間5万円アップするとかされたら嫌ですが…(汗)高速も大事やけど暫定税率の廃止でガソリンの価格や下がるのと自動車重量税が下がるのにはメッチャ期待しています。もしそうなったら僕のクルマ今年車検なんで重量税が来年少し返ってくるかもしれないので…(笑)簡単に調子いい事言ったはいいけど、民営化を否定する事に繋がるのでクリアするのに問題山積ですね。『オイオイ言ってること違うやん…』ってTVに向かってツッコミを入れてる人多かったと思います…


J-CASTニュースからの引用です…
民主党マニフェストの目玉政策「高速道路料金の原則無料化」。首都高速道路と阪神高速道路以外はすべて無料化と思っている人が多いようだが、実は違う。これから渋滞などのシミュレーションを行い、有料となる高速道路名、区間が決まるのだという。

「原則無料化」と書いたのは選挙対策?
高速道路無料化案の担当者である馬淵澄夫議員は2009年9月2日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演し、高速道路料金無料化によってもたらされるメリットについて語った。キャスターの古舘伊知郎さんは高速道路無料化のメリットは確かにあるが、運輸関連の企業だけでなく一般生活者からも無料化に反対する意見が多く出ていると指摘したうえで、「土日祝日1000円」でも大渋滞が起きているため、無料化になれば、高速道路が機能しなくなる心配はないのか、と聞いた。

これに対し馬淵議員は、どの程度料金を取ると通行量がどうなるかをシミュレーションし、渋滞を避ける計画をたてる、と明らかにした。古館さんはそれを聞いて驚いた。

「首都高速と阪神高速以外は無料と思っている人が多いんですけど、それは違うわけですね?有料になる所があるんですね?」
馬淵議員は、

「少なくても全線一斉に無料化ではないです」
とした。

民主党はマニフェストで高速道路は「原則無料化」と記載している。ただ、無料化の対象となる路線や区間を明示していない。投票前の09年8月13日、岡田克也幹事長は「首都高速道路、阪神高速道路は無料化するつもりはない」と明言。この発言からこの2線以外は無料になると思っても不思議ではない。

「まず地方の高速道路を無料化する、と明確に言えば、わかりやすかったのではないか」
という古館さんに対し、馬淵議員は「私はそのように申し上げて来ましたが・・・」。

さらに古館さんは、「選挙前、誠実な馬淵さんは言っているけれど、党全体でいうと、聞こえのいいところに行った、ということがあるかもしれませんね」

と突っ込んだ。

区間を区切って無料にすることもありうる
馬淵議員はこう釈明した。

「有料になる高速道路がどこかは、地域の人にとって重要だから、具体的な路線名まで選挙前に明確にするのはどうか、という判断が(党内で)働いたのかもしれません」
渋滞に巻き込まれそうな高速道路として、「東名高速」「中央道」「関越」があり、ここも有料化されるのではないか、と古館さんが尋ねたが、馬淵議員は明言を避けた。

馬淵議員は9月3日朝も民放番組に出演、同様な趣旨を述べたほか、同じ高速道路でも、区間を区切って無料にすることも考えていることを明かした。

今回のマニフェスト、高速道路料金無料化については、東日本高速道路、西日本高速道路が反発。西日本の石田孝会長は、民営化されたばかりなのに事実上の国有化で、時代に逆行しているとし、渋滞による輸送時間の長時間化や、救急搬送車両への障害、フェリー、鉄道、航空会社への影響を懸念。JR東日本の清野智社長も09年8月2日、定例記者会見で、自家用車の利用が増加しCO2の排出が増えることや、維持費が税金でまかなわれることを批判した。朝日新聞が09年9月2日に発表した世論調査では、高速道路料金無料化のため高速道路の借金を税金から返済する政策に反対が65%、賛成が20%だった。
Posted at 2009/09/03 23:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEWS'09 | ニュース
2009年09月03日 イイね!

スバル、ディアスワゴンを全面改良

スバル、ディアスワゴンを全面改良首を捻ると痛いっす…Kazunariです。

 トヨタと資本提携する事になってからスバルの軽乗用車はダイハツからのOEMになるのは分かってたのですが、“スバルサンバー”よりも“スバルアトレー”ですよね…(笑)スバリスタにとってはなんか複雑ではないでしょうか?商用バンのサンバーも近い将来ダイハツハイゼットのOEMになるって事ですね。クルマ売れないからこうなるのは必然なんですが、サンバーって唯一ののキャブオーバースタイルで荷室は狭かったりするかもしれないけど、ダイハツハイゼットやスズキエブリィに比べてエンジンが他社が3気筒なのにスバルは4気筒でリアにあるから静かだし、足回りもスバルは4輪独立サスで乗り心地もいいと所有してる知り合いの人が言ってました。赤帽が使うくらいなんで耐久性もバツグンですしね。クルマに対するこだわりのあるメーカーなんで商用バンでもお金かけてる所がスバルらしいと思ったんですよ。僕も仕事に使うクルマが10万キロを超えて頻繁にオーバーヒートするようになり買い換える時にハイゼットとサンバーが候補に挙がってたのですが、スバル元々が高いのに値引きも苦しくてFMC前で売れ残ってたハイゼットにしたんですよね…(汗)スバルってデザインはなんともいえないクルマあるけど、BMWみたいにエンジニアの拘りをクルマから感じる部分がこのメーカーのウリだと思うので、キャブオーバーの無骨なサンバーが好きです。もしかしたらサンバーの中古市場が活気づくかも? 

CARVIEWからの引用です…
 富士重工業は、軽乗用車サンバーディアスワゴンをフルモデルチェンジし、新たに“ディアスワゴン”の名で3日に発売した。

 新型ディアスワゴンは、“毎日を楽しくする軽ワンボックスワゴン”をコンセプトに、キャブオーバーワゴンならではの広々した室内空間と、3気筒ターボによるパワフルでスムースな走りを追求した多目的車。

 室内長2015mm、室内幅1310mm、室内高1350mmを確保した機能性の高さや、乗車人数・使用状況に応じて調整できる様々なシートアレンジなどを特徴とする。

 左側リアドアに、挟み込み防止機能付きのパワースライドドアを装備し、半ドアの位置まで閉めると自動的に全閉するスライドドアイージークローザー機能を採用(一部グレード)。また、全車にオートエアコンやリアヒーターを装備し、快適性を高めた。

 エンジンは、全車に直列3気筒DOHCターボを搭載し、2WD車は15.2km/L、4WD車は14.9km/Lの燃費性能を実現した。

 グレードは、シンプルな装備で価格を抑えたベーシックグレードの“LS”、実用性の高い仕様・装備を施した“RS”、パワースライドドアなどの快適装備を充実させた“RSリミテッド”の3モデルを設定した。

 価格は、137万250円から169万5750円。

 なお、ディアスワゴンは、富士重工業がダイハツ工業からOEM供給を受けるモデルで、ダイハツ・アトレーワゴンをベースとする。
Posted at 2009/09/03 19:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation