• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

shin☆1

shin☆1こんばんは、kazunariです。

 お風呂から上がってTVつけたらNHKの番組に伊藤真一さんが出てて見てました。90年代バイクレースをよく見てた頃のホンダのエースライダーだったのですが、あの頃はカッコよかったですね。10年以上前の話ですがホンダのワークスで全日本SBに乗ってる頃に筑波サーキットの帰り道で大型スクーターに乗って渋滞してる横をスクーターで抜けていったのを見たことあります。
 目じりのシワとかが年齢を感じさせるかもしれませんが、岡田忠之といい40歳を越えた今でも現役バリバリで若いライダーに決して引けをとらずに第一線で活躍しているのは『ただただ凄い!』のひと言に尽きると思います…(汗)彼らの後にノリックや大治郎が追っかける構図があったらロードレースを取り巻く環境はまた違ったものになってたかも?今の全日本を取り巻く環境は厳しいものがあるけど、あと2年くらいは現役で頑張ってほしいですね。


Posted at 2009/12/01 00:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary'09 | 日記
2009年11月30日 イイね!

昨日のスイーツ…(笑)

昨日のスイーツ…(笑)こんばんは、Kazunariです。

 昨日ムッシュ・マキノの近所に行ってたんでケーキを買って食べてました。雑誌等でよく名前を聞くので以前から気になってたのですが、有名店だけあって人が多くてケーキもほど良い甘さで美味しかったですよ。ここには写ってないのですが、シュークリームが安くておいしそうだったんで買って食べてたのですが、これがまたメチャ美味かったです…次はモンブラン食べてみようかな?(笑)
関連情報URL : http://www.m-makino.com/
Posted at 2009/11/30 23:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のスイーツ | 日記
2009年11月27日 イイね!

日本の乗用車販売から撤退=販売不振で-韓国・現代自

日本の乗用車販売から撤退=販売不振で-韓国・現代自彼女募集中!但しイケメンに限る…(笑)Kazunariです。

 現代自動車が日本市場から撤退するらしいです。ピーク時でも年間2500台そこらだと魅力ある市場では無い気がします…浪速区にディーラーがあったと思いますが、街中で現代自動車のクルマを見ること本当に少ないですからね~国内に拠点が37店舗しかないと仕方ないですね。現代自動車は韓国最大の自動車メーカーだし現代-起亜自動車グループはクルマの生産規模を調べると生産台数は世界6位の規模なんでアジアではトヨタに次ぐ規模で日本での人気や知名度は正直イマイチですが世界ではソコソコクルマ売ってるんですよ。名前は忘れましたが『日本車もウカウカしてられない…』って書いてある自動車雑誌で評価が高い車があったり、ハンコックなどのタイヤメーカーも進出してるから日本車との差は確実に縮まってると思うのですが、最初の頃の安価で粗悪なイメージから脱却できずに更なるブランドイメージを構築できなかったのが響きましたね…
  売れない市場にいつまでもしがみつくのではなく売れる市場に資源を集中するのは企業として当たり前の話だしその通りだと思います。現代自動車に限らず輸入車市場全体が低迷してるんで現代自動車の決断に引っ張られて日本市場でイマイチ台数が伸びないメーカーが市場から撤退する動きが出てくるかもしれませんね。



時事通信からの引用です…
 韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。
 現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、今年1~10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。 
Posted at 2009/11/27 19:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2009年11月25日 イイね!

Sedaka's Back/Neil Sedaka

Sedaka's Back/Neil Sedaka大量投稿には気をつけましょう!!Kazunariです。

雨降りではないですが…(笑)

1. Standing on the Inside
2. That's When the Music Takes Me
3. Laughter in the Rain
4. Sad Eyes
5. Solitaire
6. Little Brother
7. Love Will Keep Us Together
8. Immigrant
9. Way I Am
10. Other Side of Me
11. Little Lovin'
12. Our Last Song Together
13. For the Good of the Cause [*]
14. Endlessly [*]
15. Love Ain't an Easy Thing [*]
16. Alone in New York in the Rain [*]

 たまたまFM聞いてて『いい歌やなあ~』って感じて調べたのが“Laughter in the Rain”だったんでニール・セダカを取り上げてみました。ニール・セダカって“恋の片道切符”や“OH!キャロル”などの60'sシンガーのイメージが強くてそれ以降の曲のイメージってほとんどなかったのですが、70年代以降もいい曲書いてたんですね…(汗)“Laughter in the Rain”は以前から気になってた曲で雨を題材にした曲ってどこか切ない感じがするんですが、逆にこの人の女性のような高い声がそうさせるのか何か爽やかなんですよね~(汗)タバコかコーヒーのCMに使われていなかったですか?前回取り上げたキャプテン&テニールが歌った“Love Will Keep Us Together”もこの人が書いた訳ですしエルトン・ジョンも曲を聞くとニール・セダカの影響を受けてると気付かされます。キャロル・キングと共に70年代ポップスの王道を行くアーチストだと思いますね。40歳も近くなるとギンギンロックもいいけど、時々は70年代ポップスのような口ずさめそうな曲を聴きたくなることが本当に増えたなあ~最近いろいろあったからお疲れ気味なのかな?(苦笑)

“Laughter in the Rain”



“Love Will Keep Us Together”
Posted at 2009/11/25 19:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rock/Pops | 音楽/映画/テレビ
2009年11月25日 イイね!

接待の新たな定番に!?お色気レストラン最前線!

接待の新たな定番に!?お色気レストラン最前線!こんにちは、kazunariです。

 “コスプレ焼肉”って行った事ある方いますか?(笑)3年位前だと思うんですが梅田を歩いてたらよく『コスプレ焼肉5000円ぽっきり食べ放題…』の看板をよく目にして場所が分かって前を通ったことがあるんですが、何時しかなくなっててブームが廃れたと思ってたんですが…またブームが復活してるんですか?興味が無いと言ったらウソになりますが、まだ経験したことありません。オッパイがデカイセクシー美女が看護婦など衣装で焼肉焼いてくれたら美味しさ倍増するのかもしれませんが、どうなんでしょうか?鉄道居酒屋とかは鉄道ファンの大将がやってるお店って昔からあったと思うんですが、そこにコスプレをミックスさせたり戦国武将メイドなどの発想は過去には無かったもんなあ~鉄女ブーム、歴女ブームないまどきの話だと思います。メイドカフェも行った事ないんで戦国武将メイドってどんなものなのか好奇心旺盛なんで覗いてみたい気はしますが… 一度嵌ったら病み付きになるんでしょうね~自分自身この手に弱いんで覗かないほうが逆にいいのかも?(笑)


R25からの引用です・・・
キレイな女の子をはべらせて飲み食いしたい…そんな男の愚かな性を満たす新ジャンル・コスプレ焼き肉店なる業態が繁盛中だ。語感はひと昔前に世間を騒がせた、“ノーパンしゃぶしゃぶ”に通じる怪しさだが、実態は?オープン5年目を迎える神田の人気店「コスプレ焼肉 OK牧場」に行ってみた。

テーブルにつくと、「はじめまして~♡」と甘~い声の女の子がやってきて、すぐさま着席。メイドやバニーなど胸や太ももも露なセクシーコスチュームに身を包んだ女の子たちが各テーブルでかいがいしく肉を焼き、男性客はそろってその姿にニンマリ。「アーン」なんて食べさせてくれるサービスもあり、食事中ずっと会話も楽しめるとあっては、ハマっちゃう人が多いのも納得!聞けば接待利用も多く、満席で予約待ちが出る日もあるそう。

そんな人気のコスプレ焼き肉店など、「お色気レストラン」の最新事情について、All about「男の夜遊び」ガイドも務めるライターの大脇克浩さんに聞いてみた。

「近年、お色気レストランはガールズバーに続くライト風俗系の飲食店業態として増加中。鉄道や戦国武将をモチーフにしてアミューズメント性を高めた店や、本格派のレストラン顔負けの味を売りにした店も人気ですが、なんといっても安さが魅力です」

「コスプレ焼肉 OK牧場」は60分食べ飲み放題で5000円。接待でも飲食店→女の子がいる店、なんて流れはお決まりのパターンだったわけで、時間とお金の二度手間を節約できるというメリットもある。

「これらのお色気レストランは女の子が第一の目的じゃないのがポイント。『物珍しくて話題になる』『アミューズメントありのライトな感覚』『おトク』なんていう、自分と周囲への言い訳をたくさん備えているから気軽に足を運びやすい。どうせゴハンするなら、という気分で行く人は多いはずです」

さてと。原稿書いておなかが空いてきたら、なんか焼き肉食べたくなってきちゃったなあー…。

(佐藤太志/GRINGO&Co.)
Posted at 2009/11/25 13:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | コネタ | ニュース

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation