• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

心機一転?

心機一転?明日から仕事だ~kazunariです。

 自分は明日から2011年の仕事始めなんですが、正月休めましたか?自分はかなりリフレッシュできました…三箇日が過ぎてお屠蘇気分も抜けて頭の中も冷静になってきたんで今年は心機一転と思い年末やり残したお友達リストの再構築を近日中にさせていただきく事になりました。

 旧年中は本当に沢山の人に覗いてもらいありがとうございました。阿呆が繰り出すこんな阿呆ブログを覗いていただいて本当に感謝しています。新たな出会いもあってそれなりに充実してたのは思うんですが、アレコレ絡んでくれた人やお忙しくて絡めなかった人、他所では名前見るのに一度も絡んでもらえなかった人など3桁を超える人がいるとどうしてもそうなるのは致し方ないのは分かってるつもりです…ソーシャル・ネットワークと言っている限り年齢や性別や人種関係無しにお互い多少の言葉のやり取りはしたいと言う理念はみんカラやり始めたときからずっと持ってるんで、今までのしがらみ抜きにして絡みの少ない人を思い切って自分の独断で整理して気の合う仲間とマイペース&Going Mywayでやることに決めました。

 自分がシャレが通じないタイプなんでコメント書かないのが悪かったり、オフ会等リアルで合うタイミングが無くて会わなかったり原因が自分にもあるのは間違いないです。他の人のブログではコメントをチョクチョク見るのに対して自分のブログではコメントがない足あともない…自分の文章力などの力量の無さだったり心が狭い奴と言われればその通りかもしれません。そやけど、こうなると『俺のブログなんてコメントするに値しないんだ…』ってブルーになってメッチャ凹むんですよ…しかしやり取りのない関係って『お友達』と言えるのでしょうか?みんカラを何年やってもなかなか答えが見つかりません。以前にも書いたんですが、自分はただ繋がりを大切にしたいんです…
  
 一方的に再構築する話なんで『削除された…サイテーな奴』とか印象は悪くなるのは覚悟してるけど、悪意など無くただどんな人か理解できずにいつの間にか趣味嗜好が違ってると感じて整理しただけなんでオフ会等何処かでお会いする事があり『いいヤツ』だと思ったら、そのときはヨロシクと言いたいです。

 去年は独りよがりのブログだったんで、今年はもう少し相手さんを理解しながらみんカラ楽しくやっていきたく思い勝手言って誠に申し訳ございませんが自分の気持ちをご理解賜り、悪しからず了承くださいますよう宜しくお願い申しあげます。

最後に挨拶って大事ですよ…

Kazunari ver3.0
Posted at 2011/01/05 19:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | diary 2011 | 日記
2011年01月05日 イイね!

純情可憐乙女模様/内田有紀

純情可憐乙女模様/内田有紀明日から頑張るぞ~kazunariです。

天下を獲ろう!

1. ネヴァー・エンディング・パーティ(ヨロシク・ヴァージョン)
2. だから恋ってやめられない!
3. グロウィング・デイズ
4. パパはあなたがキライみたい
5. 純情可憐乙女模様
6. 北風と太陽
7. 恋愛セラピスト
8. 哀しいほど片想い
9. ハートブレイク・カレー
10. TENCAを取ろう!-内田の野望-
11. お世話になりました
12. ネヴァー・エンディング・パーティ(アリガトウ・ヴァージョン)

 今年一発目の邦楽ネタは今年の野望が『天下を獲ろう!』なんで昔そんな歌を歌ってた内田有紀を取り上げてみました。若いと思ってても彼女今年が年女ですね…
 このアルバムは彼女の1stアルバムでデビューが鮮烈だけあってこのアルバム売れてオリコン一位になったと思います。自分は“TENCAを取ろう!-内田の野望-”が好きでした。今改めて聞くとイケイケで怖いもの無しだった10代の彼女でしか歌えない曲ですね。見た目ボーイッシュで整った顔立ちなのに声がちょっとアニメ声が引っかかったのか筒美京平、小室哲哉、広瀬香美、奥居香と本当に豪華な作家陣を使ってるのに当時は人気に実力が追いつかなくなり人気もだんだん陰ってくるにつれてセールスがイマイチで歌手活動もフェードアウトしてしまいました。デビュー当時の内田有紀は衝撃的でホント眩しかったです…一時期引退してたけど、最近また映画やドラマに精力的に活動されて年々綺麗になってると思います。自分はショートカットの女性が好みなんですが、ショートカット好きを決定つけたのがキョンキョンと内田有紀でした。髪を伸ばして女性っぽい雰囲気もいいですが、僕はショートカットの方が似合ってるし彼女らしいと思ってます。20代の頃カレンダーを買って部屋に飾ってましたね~妹と同じ歳なのに『同じ歳でも何でこんなに違うねん…』ってよくツッコミ入れてました…(笑)

“TENCAを取ろう!-内田の野望-”
Posted at 2011/01/05 16:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | J-POP | 音楽/映画/テレビ
2011年01月04日 イイね!

Mitsubishi CS Design Concept Looks Like Production-Ready Colt

こんばんは、kazunariです。

mitsubishi-cs-design-concept-is-looks-like-production-ready-colt-medium_4


f88b4c5f-s


 独立系デザイナーGabor Farkas氏が三菱のコンパクトハッチバックをデザインした“Mitsubishi CS Design Concept”です。ランエボのデザインを使ったホットハッチと言う部分が否めないですが、海外のBセグメントと比べてもデザインで劣ってない気がするんでこのまま市販したら三菱らしいと思いますよ…もっとスリーダイヤモンドが大きく描かれると三菱らしい気がします。COLT RALLIART Version-Rは乗ったこと無いですが、ターボエンジンなんでイジルと速いらしいです。次期コルトって噂にならないですね…
Posted at 2011/01/04 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2011年01月04日 イイね!

何度見てもイイっすね…

こんばんは、Kazunariです。

201012_07_08_e0181908_2354076




 またまたFerrari 458 Challengeが走ってる動画を見つけたんですが、何度見ても抜けるようなエンジン音がイイっすね…ダンボール紙にナンバーを書いてるだけの仮ナンバーでも公道を走れる所はフェラーリだからなのか或いはお国柄なんでしょうか?日本でもフェラーリチャレンジがポルシェカレラカップみたいにレースの前座とかで開催されると見る機会が増えるんですが、一昨年フェラーリジャパンが出来て去年、今年とフェラーリ公認のワンメイクレースを取り組みが本格化するはずなんでクルマもパフォーマンスが凄い車ができたし今年期待しましょう…
Posted at 2011/01/04 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2011年01月04日 イイね!

フォード、親が子の車の最高速度を制限可能に…

フォード、親が子の車の最高速度を制限可能に…こんばんは、kazunariです。

 自分も10代で免許取立ての頃はエエカッコしてツルツルのタイヤをキーキー言わして山道走ったりスピード出したり無茶してたんで今思うと事故して致命傷になってもおかしくないような事をしてるから、この機能を使って事故やスピード違反が減るかもしれませんが、この機能を使ったからといって激減するとは思えないし子供が悪知恵働かせて機能をキャンセルさせたら結局何も変わらないし…日本でもこういった傾向になるんでしょうか?

 自分はこのニュースを見てると10代の子供を持つモンスターペアレンツがクルマ運転して我が子が事故って死んでしまった原因を運転じゃなくクルマのせいにして話の論点をすり替えてる気がするんですよ。確かに今のクルマの性能ってハンパじゃないし免許初心者が乗ると危ないようなクルマもあるけど、だからと言って親御さんが最高速度を設定して制限するのが企業としての理念とかはわかるんですが、お節介な気がするんですよね。何かチョット違うと思うんだけどなあ~

 親が速度制限も興味あるけど、成人向けラジオってどんなものだろうか?成人向けということは子供にとって過激な内容なんでAV男優と女優が出演する官能小説のラジオドラマとかでしょうか…それとも過激なコメンテーターが出てきてバトルする討論番組とかかな?ひょっとしたら鶴光師匠みたいな人がアメリカにもいて『乳頭の色は?』とか『鶴のシコシコ』とか『オリビア 乳頭 ジョン』とか言って最後に『ええか~、ええのんか~、最高か~』ってシメる人がいるんでしょうか?いるとしたら面白いですね。エロは万国共通で世界を救うのかもしれません…



CARVIEWからの引用です…
 米フォードは、同社の純正インフォテイメント システムに、親が子供の車の最高速度を制限できたり、成人向けラジオ番組の受信を拒否できたりする機能を盛り込み、フォード車およびリンカーン車に順次採用していく方針を明らかにした。

 このたび発表されたのは、カーナビやオーディオ、通信機能などを統合した純正インフォテイメントシステムの新機能。同システムは、カーナビやオーディオ、車両機能の設定などが統合制御でき、衛生ラジオや最高速度も設定できる。

 また、“MyKey”という機能では、ドライバー(キー)ごとに車両の設定を変更できる。今回のバージョンアップでは、この機能を応用し、親が子供が車を利用する際に、最高速度の設定や衛星ラジオの受信制限などを可能とした。

 最高速度の設定は、時速65マイル(104km)、70マイル(112km)、75マイル(120km)、80マイル(128km)に設定可能となっている。

 フォードの発表によると、未成年の子供を持つ親の80%が最高速度を設定できる機能の重要性を肯定しており、成人向けラジオの受信制限についても60%の親が子供に聞かせたくないと答えたという。

 このほか、オーディオの音量や速度警告音、タイヤの空転を予防するトラクションコントロールなどが設定できる。

 フォードはこの機能を、新型フォード・エクスプローラーやトーラスをはじめ、フォードおよびリンカーン各社に順次採用していくという。
Posted at 2011/01/04 20:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation