• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

Volkswagen Cross UP!

おバカなkazuちゃん…kazunariです。







 “Volkswagen Cross UP!”の市販モデルの写真です…コンセプトモデルは自分もネタにさせてもらっ中々いいデザインしてると感じたけど、市販モデルになるとタイヤが小さくなって車高が上がるからか何か一気に地味になった感じしませんか?逆の見方したらカスタマイズしたらそれだけ激変して洒落たクルマになりそうな予感はします…“Volkswagen Cross UP!”は日本でも売ると思うんです。ノーマルモデルを夏頃売ってクロスUP!は今年年末頃に売るんじゃないですか?僕はそう睨んでます。予想金額このクロスUP!で200万くらいじゃないですか?(汗)

 僕は“UP! GT”を日本で発売して6MTを180万で売ったらスイフトスポーツとガチ勝負になって面白いと思うけど、VWJさんやってくれませんかね…
Posted at 2012/01/31 23:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2012年01月31日 イイね!

TOYOTA YARIS R1A

こんばんは、kazunariです。



 WRC PLUS vol.01で知ったのですが、Toyota Motorsport GmbH (TMG)がToyota YARIS(日本名:Vits)をベースに制作したR1A仕様のラリーカーの写真です。日本サイドでVits RSをベースにR1B仕様のラリーカーを制作してるのは知ってたけど、それとは別で写真のマシンは1.3Lエンジン積んだ3ドアをベースにしてるようです…写真はたぶん現地のディーラーを巻き込んだお披露目会みたいな場でとった写真やと思います。R1A仕様ということでエンジンはほぼノーマルのままやと思うしボディ、足回りの補強と軽量化が主体でゼッケンに“YARIS Rally Trophy”と書いてるのですが、このクルマをベースにしたワンメイクラリーをいろんな国のディストリビューターを巻き込んで開催することを考えてるんじゃないかとWRC PLUSに書いていました。僕も同じこと思ってました…ファミリータイプのコンパクトカーのVitsも3ドアにしたら何か走りそうな感じがしてカッコイイですね。

 トヨタというかTMGがF1撤退後にル・マンに行くのかWRCに行くのかメディアが取り上げててル・マン参戦を決めて体制を発表してテストしています。ヤリスでWRCに参戦するのは何ども噂になって否定していましたが、ル・マンやって更にWRCをやるだけの体力があるんだろうか?本気でWRC戦おうと思ったら現状だと1.6Lのターボエンジン持っていないし実戦から10年以上離れてるんで、ライバルに追いつくのには相当の時間がかかる気がするんですよ。トヨタがWRCに参戦したらライバルメーカーが両手を上げて歓迎すると思うけど、本に書いてるようにこのマシンからWRCのトップカテゴリーまで一足飛びで繋がっていくのは僕はちょっと気が早いと思うんだけどなあ~でもWRCに日本車メーカーが参戦していないのはチョット淋しい。
Posted at 2012/01/31 23:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

GT300登場は確実か。GT-R GT3がテストを重ねる

乾燥肌で身体が痒い…kazunariです。



 “NISSAN GT-R NISMO GT3”が正式に発表されてスーパーGTかスーパー耐久に登場するとかしないとか噂されてたけど、GT300で走るのが決まりみたいです…10年くらい前のGT500マシンっぽいです。尖りまくったGT500マシンもカッコイイけど、市販車の雰囲気残してるGT3マシンも僕は嫌いじゃないし何か親近感持てて実車見たらこっちが好きになるかもしれません…(笑)ドライバーは星野一樹/関口雄飛/千代勝正の3人がテストで乗ってるけど星野一樹は今年もアストンマーチンで走るとチームがブログで言ってるから、関口雄飛と千代勝正コンビになるんかな?でも関口雄飛はマカオでも頑張ってたから海外での評価も高いし本人もスーパーGTよりも海外志向な気がする感じなんでホンマに日本で走るんかな?ヤッパリNISMOなら体制も文句のつけよう無いしこの二人のコンビになるんでしょうね。ポルシェよりもいいタイム出してるらしいし、相当ライバルにとって手ごわいですよ。

 それにしても、今年のGT300クラスはポルシェやBMWの実績あるGT3マシンだけでなくアウディR8ウルトラも参戦するし、さらにニューカマーとしてスバルBRZやプリウス、そしてGT-Rが参戦するからいろんなマシンが見れて盛り上がるね。年々マシンも早くなってレベル上がってるし、今年は更にポテンシャルが上がってGT500との差も縮まるらしく雨のレースだと面白いレースが見れるかも…テストが始まると何かソワソワしますね。



AUTOSPORT webからの引用です…

1月24日からスタートしたスーパーGTセパンテストで、ニッサンGT-R GT3が登場し周回を重ねた。星野一樹/関口雄飛/千代勝正というドライバーが乗り込み、開発を進めた。

 2011年にブランパン耐久シリーズでテストデビュー。今季正式にリリースが発表されたニッサンGT-R GT3は、日本でもスーパーGTへの登場が長い間噂されてきた。多くのGT500マシンが走行する中、セパンに姿を現したGT-R GT3は、黒いカーボン地に白いルーフ、スーパーGTのゼッケン書体で52番をつけ登場した。

 GT-R GT3は1月のドバイ24時間で実戦参加したが、当初はその2011年仕様で登場。しかし初日、2日目とも酷暑のせいかトラブルが発生し満足に走行できず。しかし、3日目午後に本格的に走行をスタートさせると、同時に走行していた33号車ポルシェ911 GT3Rよりも速いタイムをマークする場面も見られた。

 ドライブしたのはメインが星野で、関口、千代も走行。チーム関係者によれば今年のスーパーGT300クラスの参戦は確実のようで、今後12年仕様の決定に向けてテストが続けられていくという。

 なお、同時に走行した33号車ポルシェは、11月に富士スピードウェイでシェイクダウンされたマシンで、影山正美/藤井誠暢のコンビで走行。12年型からパドルシフトを装着しており、主にそのテストが行われたようだ。
Posted at 2012/01/31 00:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

Repsol Honda Team 2012

こんばんは、kazunariです。







 今年の“Repsol Honda Team”の集合写真です。ストーナーのマシンについてるゼッケン1が輝いてますね。マシンのカラーリングは去年と変わらないながらもカウルは微妙にスリムで丸くなってるような…去年のストーナーのブッチギリの速さを見せつけられると今年のmotogpもストーナーを軸にした戦いになると思うけど、アンチホンダファンとしてはライバルのロレンソとロッシも加えての接戦を期待してるんで、もう少しお手柔らかに戦って欲しいです…(笑)ペドロザも去年はストーナーにいいところ見せつけられて悔しかったと思うので、今年は要注意です。それにしてもホンダはレプソルがガッチリスポンサーしてるから安泰ですよね。

Posted at 2012/01/30 23:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

Ducati Desmosedici GP12, ecco la nuova arma di Valentino Rossi

寒いですね…kazunariです。





 ヴァレンティーノ・ロッシ選手が今年motogpで走らせる“Ducati Desmosedici GP12”をプレビューすると共にこれから開始されるマレーシア セパンサーキットでのテストで、このGP12と“the Phoenix”のコードネームの2つのバージョンのプロトタイプをテストすることもツイッター経由で明らかにしています。

 今年のDUCATIのマシン“Ducati Desmosedici GP12”はフレーム形式も含めた『90%リニューアル』と言われるほどの大改良が施されと噂されてエンジン排気量を800ccから1000ccにスープアップすることにより性能もアップして最高出力250ps叩き出してMAX SPEEDも360kmも出すらしい。それより何よりもDUCATIのマシンンと言えばカーボンフレームが特徴なのですが、ライバルメーカーと同じアルミニウム製ツインスパーフレーム、カーボンコンポジット製のスイングアームなどに変更しながらも、写真によって微妙に違うようにいろんなタイプのマシンをテストしてるみたいです。

 去年のヴァレは自身のケガの影響からなのかマシンとの相性が悪かったのか1勝も出来ず不本意な一年になtったけど、今年はリベンジしてくれるのかな?ヤマハのバイクが好きだけど、個人的にロッシも好きなんでDUCATIにも頑張って欲しいです。1199パニガーレもカッコイイしね…(笑)
Posted at 2012/01/30 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation