• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

Last Champion!!

こんばんは、kazunariです。

 2012年 全日本選手権 フォーミュラ・ニッポン最終戦 を観戦に鈴鹿に行ってきて、ちょっと前に無事帰還しました…





 今日は日なたに出るとちょうどいいくらいの晴天で絶好のフォーミュラー日和となったし、チャンピオン争いもクライマックスやし、インディで頑張ってる佐藤琢磨が走り慣れた鈴鹿にスポット参戦することでお客さんの入りも去年の最終戦も行ってたけど、絶対今年のほうが多かったと思いますよ。琢磨関連の帽子やアパレル着てる人が多かったですね~












 Fポンのマシン…米スイフト社製のマシンを使ってるのですが、このマシンで戦うのも来年までで、再来年からは伊ダラーラ社製のシャーシで戦うことが決まってます。今までのフォーミュラにないかっこ良さを目指した大胆なデザインやったのですが、どうだったかどうか…










 レースは2レース制やったんで午前に行われたレース1終了直後ですわ~揉みくちゃです…レースは伊澤選手がスタート決めて独走体制築いて、レースも20周のスプリントで基本ピットに入ることもないから伊澤くんの速さだけが光って淡々と終わった感じでした。これで伊澤くんと塚越くんのチームメイト同士がポイントが同じで、レース2で一騎打ちということになりました。応援してたトムスチーム2人は何か冴えなかったしこのまま終わるのかな~って思ったら、ここからドラマが起こるとはこの時予想だにしませんでした…(汗)














 今日一番の人気者の佐藤琢磨選手です。F1まで上り詰めたドライバーだけあってオーラが違うというかスター性を感じました。琢磨くんクラスの腕を持ってしても、クセがあると言われるFポンのマシンを熟知してセッティングを煮詰めて走り慣れてるドライバーと比べたら何もかもが揃ってないから、いきなり頑張れといっても難しいよね…レース1ではエンジンストールさせていきなり出遅れてしまって、ラップタイムはトップグループと引けを取らなかっただけに余計に残念でした。レース2はスルスルっと上位に上がってきてキレのある走りを披露してただけに順位は平凡でもファンは満足やったと思いますね。僕もそうやったし…出来たらサイン貰いたかったのですが、どこに行ってもサインと写真を求める人で人だかりやし、出待ちして粘ってみたのですがサインもらえなかったのが残念です。でも家に帰って冷静に考えると至近距離で見れて実際に走ってるところを見るだけで良かったんじゃないかな?














 昼から行われたレース2は中嶋一貴が作戦を遂行して、劣勢を一気に吹き飛ばしての大逆転勝利で、これでチャンピオンのタイトルもたぐり寄せる事になり17年続いたフォーミュラ・ニッポン最後のタイトルホルダーになりました…何はともあれおめでとうございます!!午前中サイン貰いたくてピット裏で粘ってたら本人出てきたんでサイン貰おうにも言い出せる雰囲気じゃなかったし、レース後同じ所を通りかかったら、チーム全体も何か重苦しい雰囲気でいつもどっか違う気がするし…心のどこかでは大逆転を信じてたけど、『今年はアカンなあ~』って…レース2はピット上のバルコニーで見てたのですが、上位のマシンが少しずつピットに入っていくととともに、プッシュプッシュでジワジワとポジションを上げていった一貴クンの勝ちパターンの走りでした。最後スーパーGTのチームメイトになるロイック・デュバルに追い上げられてヒヤヒヤしたけど、何とか逃げ切ってチェッカーくぐり抜けました。トムスチームがやった大逆転チャンピオンってカテゴリーは違っても以前JTCCがあった頃に関谷さんがインターテックで逆転チャンピオンになったレースとダブりました…あのレースも2ヒートで1ヒート目土俵際に追い込まれたのに、2ヒート目でジワジワ追い上げて1ポイント差で勝ったんじゃなかったかと思います…いや~シビレました。帰り道気がついたのですが、自分が今年見に行ったレースで一貴クンがFポン開幕戦、WEC、今日のレースと3勝してるんです。我ながらスゴイ巡り合わせやと感心しました…(笑)

 今日は朝寝坊して慌てて出ていったから録画するのを忘れてしまい、今年最後のサーキット観戦は足がつるくらい走り回って疲れたけど、久々の日本人チャンプ誕生を見ることができて楽しい一日になりましたよ~今年は可夢偉の表彰台を見たし、WECでトヨタが勝ったところも見たし、最後は一貴クンのが頑張って大逆転チャンプを見ることができたし、今年の僕は持ってたなあ~(笑)今年でサーキット観戦から卒業しようと思ってたのに、こんなに面白いレースを見せられたら、来年も来たくなるじゃないですか…どうしよう?来年からスーパーフォーミュラに名前を変えて再出発する日本のトップフォーミュラーなんですが、それについての雑感は別のブログで書きたいと思います。今日観戦に行かれた方、サーキットで仕事されてた音屋さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/04 22:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary 2012 | 日記
2012年11月04日 イイね!

あー楽しかった

あー楽しかったこんにちは^_^

楽しいレースありがとうございました。

また来年…
Posted at 2012/11/04 16:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary 2012 | 日記
2012年11月04日 イイね!

鈴鹿の朝は早い…

鈴鹿の朝は早い…おはようございます?

鈴鹿の朝は早い…
Posted at 2012/11/04 08:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary 2012 | 日記
2012年11月03日 イイね!

これはスゴイ!!

こんばんは、kazunariです。



http://wired.jp/2012/11/02/360-red-bull-f1/


 動画を貼りつけられないのが残念なんですが、ノルウェーのMaking View社のテクノロジーでセバスチャン・ブエミが時速320km以上でF1カーを走らせているときのサーキットを、どの時点でも360度好きな方向に見回すことができるパノラマ動画を見つけました…F1に搭載したカメラの映像を観る側で360度、どの方向でも見られるって凄くないですか?

 360度グルリと見られる映像って増えてるかもですが、キーボードの「↑↓←→」ボタンかマウスを駆使すると、実際にF1を走らせてる時のまわりの風景をぐるっと見ることができますよ。クリックして見てやって下さい。意外と綺麗な映像でびっくりしますよ。ただ、調子に乗ってやりすぎると目が回りそうになるんで注意が必要ですが…コストとかが安くなってF1の本番でもこれを使うことができるようになると見てる方としては大迫力の映像が見れて面白いと思いますね。スーパースローとか360度グルリと見ることができたり映像技術の進歩ってマジでスゲエです…

Posted at 2012/11/03 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary 2012 | 日記
2012年11月03日 イイね!

こゆびちゃんオフ会

こんばんは、kazunariです。

 今日はみん友さんのhoney*こゆいちごさんが主催のオフ会があり参加のために針TRSまで行ってきました。
















 カスタマイズしたシルビアつながりの方が多く、2ドアクーペばかりの中でハッチバックで参加したのが自分だけで、何か恥ずかしかったというか肩身が狭かった…(笑)世代が違うしこゆびちゃん以外お初にお目にかかる人ばかりやったしシルビア事情に詳しくないんで戸惑うことばかりでしたが、いい人ばかりでイロイロ見れて勉強になりました~S15シルビアって20代の頃欲しかったんですよね…ちょっと懐かしかったです。あとトヨタ86のオーナーさんも来てたのですが、ちょこっとシャーシ系のパーツをいじるだけでも乗って走ると楽しそうなんで一度試乗してみたいです…












 飛び入り参加してた1970年式510ブルーバード…エンジンをホンダS2000の初期モデルのエンジンに換装してるんでいい音かましてました。足回りもハイグリップタイヤを履かせても大丈夫なように補強して見た目は古いけど古さと新しさのハイブリッドなんですね。サイズはともかくエアバックとかABSとか安全装備なんか無い時代のクルマで今よりも車重か軽いはずで軽いボディにハイパワーNAエンジン搭載してるから面白いだろうなあ~20代の頃はパキパキとした角ばったボディが好きになれなかったんですが、今は曲面調のクルマが増えてきてるからか角ばった押し出しの強い感じのデザインのクルマもいいなあ~って感じます。年取ったってことなのか?



 主催者の名前だけで集まるオフ会なんて主催者さんの人徳がなせる技やと思います。僕も『kazunariとゆかいな仲間たち』って名前のオフ会やってみたいけど、自分みたいな敵の多い人物にはできない芸当です…(汗)針TRSという土地柄こっちが思ってた以上に寒くてホットコーヒーが手放せなかったですが、寒い中参加されたみなさん、幹事のこゆびちゃんお疲れ様でした。また機会があったら遊んでやってください…夜露死苦ね。


Posted at 2012/11/03 21:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation