• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

Manufacturing an unmistakable trademark: the Porsche Crest

今日はこれで打ち止め…(汗)kazunariです。





 ポルシェ社の一部門として、古いポルシェのレストアを手がける「ポルシェ・クラシック」が、1954~1965年にかけて製造された「356」、そして1963~1973年に製造された「911」用に、往年のエンブレムを完全復刻し発売するそうです。そのエンブレムの製造工程を収めた動画を配信しています…

 本場ドイツのマイスターがオリジナルのデザイン画から型を起こし、当時と同じ技法を使用、着色も手作業という徹底ぶりで一つ一つ完成していく様子が収められてます。現在のエンブレムとの違いは、ポルシェの文字が黒く着色されていないことと、赤い部分のペイントがよりオレンジ色に近いんですね…それにしても緻密な職人の仕事ぶりに不器用な自分は尊敬の言葉しか出ません。

Posted at 2012/11/14 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2012年11月14日 イイね!

Nissan Nismo GT-R GT3 2013model

何度もブログアップしてごめんなさい…kazunariです







 GT300クラスに参戦してた“Nissan Nismo GT-R GT3”なんですが、世界のカスタマーに向けて2013モデルを発表です…

 ひと目でわかるのはバンパー左右に取り付けられてる大きめな2枚のカナードを始めとするボンネットのNACAダクトの配置、フロントフェンダー後端のアウトレットの処理、リヤウイングステーの形状など空力面が目立つけど、エンジンにも手が加えられてて523hpから543hpへ、トルクを451lb-ftから470lb-ftへ増強しながら重量は1,300kgに据え置かれています。サスセッティングもアウディR8からR8ウルトラに進化したようにひょっとしたらこれまでよりも幅の広いフロントタイヤを履けるようにしてるかもって勝手に推測してみました。

 今年は長谷見さんのチームからGT300クラス走ってたのですが、デビューイヤーで1勝してポテンシャルの高さは実証できたし来シーズンは複数のチームがこのクルマで参戦する噂があるらしいです。明日オートスポーツ誌買って中身を見てみようと思ってます…GT300はFIA-GT3仕様の外車ばかりでGT-RとBZRがトップ争いに加わるとレースは絶対盛り上がるからねぇ~

 開発テストの様子を収めた動画も貼り付けてみました…
Posted at 2012/11/14 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport 2012 | 日記
2012年11月14日 イイね!

日本のお母さん…

こんばんは、kazunariです。



 NHK見てたらニュース速報が出てきたんで『解散総選挙の続きやろう~』って思ってたら、森光子さんの訃報やったのでビックリしました。最近ワイドショーで見ることが少なくなってたけど、ご高齢なんで静養されてるとばかり思ってました。

 ドラマ「時間ですよ」での風呂屋の女将さん役や舞台「放浪記」での林芙美子役など当たり役がある大女優の顔もあるし「3時のあなた」の司会されてたり、かっぽう着を着てタケヤみそのCMに長年出てたり、ドリフとコントやってるイメージあったり多彩な顔を持ってました。大女優なのにドリフとコントやってるのを聞かれ『小さいお子さんがドリフとコントやってるおばさんって知ってくれてるのが嬉しいんです…』ってインタビュー記事で読んだことがあったり、年齢が自分の祖父や祖母と同じ世代なんで親近感を持ってたんです。晩年は背中も丸くなってきて『何か年とったなあ~』って思いつつも、元気に舞台に復帰すると思ってたのですが…

 80歳超えても現役で舞台の上に立って生涯女優で92歳まで生きたのは大往生なんだけど、100歳まで生きて欲しかったなあ~今年は山田五十鈴さんも亡くなるし大滝秀治さんも亡くなるし名優が次々と亡くなる寂しい一年になりそうです。タケヤみそのCMは誰がやるんだろう…あの世でいかりや長さんとコントやってるんでしょうね。謹んでご冥福をお祈りしたいです。合掌…




時事通信からの引用です…

舞台「放浪記」やテレビドラマ「時間ですよ」をはじめとする数々の作品に出演、「日本のお母さん」として人気を集め、国民栄誉賞を受けた女優の森光子(もり・みつこ、本名村上美津=むらかみ・みつ)さんが10日午後6時37分、肺炎による心不全のため東京都内の病院で死去した。92歳だった。京都市出身。葬儀は近親者で済ませた。
 長年にわたって芸能界の第一線で多彩に活躍。80歳を過ぎても舞台に立ち続け、親しみやすい芸風は誰からも愛された。大衆演劇の中でも日本では育ちにくいとされてきた喜劇の振興にも尽力した。
 京都の旅館の家に生まれ、戦前から映画に娘役で出演。夫婦漫才師ミスワカナ・玉松一郎の慰問団に加わるなど芸能活動を行っていたが、戦後、肺結核で活動を休止。1950年代に復帰後は大阪を中心にラジオやテレビに出演した。劇作家・菊田一夫の誘いで芸術座の舞台に立ち、61年、菊田作の舞台「放浪記」で主人公の林芙美子を演じた。劇中の「でんぐり返し」で知られる同舞台の出演は前人未到の2017回を数えた。
 一方で、東芝日曜劇場など数々のドラマに出演。銭湯のおかみを演じ、堺正章さんらとの掛け合いが話題を呼んだ「時間ですよ」シリーズなどで、お茶の間の人気を集めた。2010年に滝沢秀明さんとの舞台に出演した後、女優活動を休止していた。




Posted at 2012/11/14 22:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | News 2012 | ニュース
2012年11月14日 イイね!

スーパーニュースアンカー 2012.11.14

こんばんは、kazunariです。











 今日の『青山繁晴のニュースdeズバリ!』は党首討論のニュースもあって、見ごたえのある面白い内容でした。青山さんいつも勉強になります…
Posted at 2012/11/14 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースdeスバリ! | クルマ
2012年11月14日 イイね!

「16日に解散してもいい」 by野田首相

こんばんは、kazunariです。



 野田首相と安部自民総裁の党首討論を見てたのですが、なんか煮え切らない感じやった谷垣さんの時と違って、安部ちゃん気合入って盛り上がった党首討論やったです。お互いが段々ヒートアップして言って安部ちゃんがグイグイと押していって野田ちゃんが押し切られて逆ギレ気味に『16日に解散します』って言ってしまった感じがしました…安部ちゃんももっと理路整然と言ったらカッコよかったのに、テンション上がりすぎてカミカミやったのがなあ~

 党首討論で根回し無しで何もかんもすっ飛ばして、いきなり解散を言っちゃうのは憲政史上初めてというか前代未聞です…『ここでいうか~』ってビックリしました…でも、山が動く時ってあっけなくどどっと進んでいくんでしょうね。『賽は投げられた』って感じです。気がつくと今年もあとひと月半なんですが、年末のソワソワした時に選挙もあって余計にせわしない空気です。今度の選挙は消費税やTPP、脱原発など争点がいくつもあって一票を入れる争点もボヤけてきそうで、どの党の誰に入れたらいいのか正直よくわからんです。時間があったら候補者の話を聞きに行きたい気分なんだけどなあ~何で師走の時期にやるねん…(笑)もっと早いこと決めたら話もスンナリいってたのにね。

 今年は世界のトップの選挙が沢山ある惑星直列のような特別な一年やったのですが、日本も土壇場で惑星直列の中に滑り込んだみたいです。今日は興奮したなあ~






毎日新聞からの引用です…

野田佳彦首相は14日、国会での党首討論で自民党の安倍晋三総裁に「16日に解散します」と明言した。これにより、衆院は16日に解散される見通しとなった。憲法の規定で解散の日から40日以内に衆院選は行われる。

 前回衆院選は09年8月に行われ、同9月に民主党政権が誕生した。政権交代から3年余りで再び衆院選が行われることになり、マニフェストの破綻などで批判にさらされる民主党政権の実績が問われる選挙となる。

 党首討論では、野田首相が8月8日に自民党の谷垣禎一前総裁との会談で約束した「近いうち解散」をめぐり、安倍氏が「約束の期限は大幅に過ぎている。一日も早く国民に信を問うことを勇気を持って決断していただきたい」と迫った。これに対し野田首相は▽赤字国債発行に必要な特例公債法案を今週中に成立させる▽衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する「0増5減」の法改正を今国会で実現させるとともに、来年の通常国会で大幅な定数削減を図る−−ことなどを安倍氏が確約すれば「今週末16日に解散してもいい」と提案した。

 安倍氏はこれらの確約に応じなかったが、首相は「後ろに区切りを付けて結論を出します。16日に解散します」と明言し、「覚悟のない自民党に政権は戻さない」と次期衆院選への決意を示した。

 民主党内では輿石東幹事長を中心に解散反対論が広がっているが、首相は公明党の山口那津男代表との討論でも「16日解散をやりとげたい」と述べた。

 内閣支持率が低迷する中で野田首相が16日解散を決断したのには、日本維新の会など「第三極」勢力の選挙準備が整う前のタイミングを狙い、民主党が議席を減らす幅を最小限に抑える思惑がある。民主党内では第三極新党への参加を目指す離党の動きが続いており、内閣不信任決議案の可決などで政権運営が難しくなる懸念もあった。


Posted at 2012/11/14 21:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | News 2012 | ニュース

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation