2012年12月11日
こんばんは、kazunariです。
“Porsche 911 GT3 Cup”のプロモーション映像です…GT3 CUPカーは世界敦子地でシリーズレースが開催されるため全世界で100台以上生産されるようで、すぐには切り替れるはずもなく来年のモービル1スーパーカップだけは991モデルへ移行するのが決まってるようです…日本でこのクルマが見られるのは再来年かな?
Posted at 2012/12/11 22:02:31 | |
トラックバック(0) |
motorsport 2012 | クルマ
2012年12月11日
こんばんは、kazunariです。
今から約50年前の第2回日本クランプりで生沢徹がドライブするスカイラインGTが、当時世界最高と謳われてた式場壮吉がドライブするポルシェ904をオーバーテイクして1周だけトップに躍り出た『スカイライン伝説』を英語で紹介してる映像です。
ブリキのおもちゃとか揶揄されてた日本の自動車が世界最高のポルシェをぶち抜いたことで、日本のモータースポーツファンのナショナリズムを喚起して後に“羊の皮をかぶった狼”言われGT-Rが開発されてスカイライン伝説になっていきました。でもこれには裏話があって生沢徹と式場壮吉が仲が良くて、事前に一周だけ前を走らせるという申し合わせがあったらしいです。
映像にもあったけど、これをきっかけに売れないと言われてたスカイラインがあっという間に売れて、日本でもモータースポーツが本格的に始まってポルシェがいたから後に日産がR380を開発するんだし、GT-Rも登場して今に繋がるスカイラインのブランド力になるんです。スカイライン=櫻井眞一郎なんですが、ひとつのクルマに何年も開発のトップとして君臨するのは今となってはGT-Rの水野さんくらいで珍しくなりました。レストアされた車両が鈴鹿を走ってるのはたぶん9月のファン感やと思うけど、今でもあの時の光景を思い出すだけで興奮しちゃいます。映像を見てまたスカイラインミュージアムに行きたくなりました…(汗)
Posted at 2012/12/11 21:28:16 | |
トラックバック(0) |
自動車メーカー | クルマ
2012年12月10日
こんばんは、kazunariです。
森光子さん中村勘三郎さんの訃報に接したと思ったら、今日は小沢昭一さんが亡くなったと聞き、今年は本当に『大物が亡くなるなあ~』って思います。年末になるとバタバタと訃報記事が目につきますね…
小沢昭一さんって肩書きは俳優なんですが、僕は“小沢昭一の小沢昭一的こころ”で一人語りしてるイメージしかありません。関西ではやらなくなったのですが、子供の頃はオカンが家で仕事しながらこれを聞いてたので、夕暮れどき外で遊んで帰ってくると山本直純が作曲したお囃子が流れてきて時報がわりの存在でした。子供の頃は一人で一方的に話してる内容の面白さがサッパリわからなかったのですが、オカンがケラケラ笑ってたのを久しぶりにYouTubeで聴きながら懐かしんでます…いろんな意味で『大いなるマンネリ』と言ってもいいくらい長いことやってて、同じ時間にお囃子が流れるのが当たり前の空気みたいな存在なのですが、二度とあの名調子が聞けなくなるのは淋しいです。キンキンこと愛川欽也さんのしゃべりの間とかは絶対この人の影響を受けてるんじゃないかと思います。あのお囃子に歌詞があったとは今日知りました。
小沢昭一さんも亡くなり、永六輔さんも年取ったし…それに比べると毒蝮さんはいつまでも元気ですよね。毒蝮さんにはいつまでも元気で『クソババア』とか言い続けて欲しいです。謹んでご冥福をお祈りします…合掌
Posted at 2012/12/10 23:59:08 | |
トラックバック(0) |
TVアーカイブ… | ニュース
2012年12月09日
こんばんは、kazunariです。
F1のセーフティーカーをドライブするベルント・マイランダー氏がこれまでドライブしてきたセーフティーカーについて解説してる映像です…
AMGメルセデスのエンジンってグループCカーばりの重低音でグイグイ来る感じなんですが、不測の事態があった際に絶対的に速いF1マシンと比べてもソコソコ走れる車でないと、対応できないですもんね。そういった点でセーフティーカーにAMGメルセデスをチョイスしてるのは賢明な選択なのではないでしょうか?馬力とかけて馬小屋で収録してるのは外人のセンスですね…一度でいいからSLS AMGをドライブしてみたいんですが…(笑)
Posted at 2012/12/09 22:39:32 | |
トラックバック(0) |
motorsport 2012 | クルマ
2012年12月09日
こんばんは、kazunariです
モナコでの発表会の映像です。モナコの中心部、カジノ前での発表でクリスマス前なんで寒そうですね…(笑)ジャッキー・イクスやカルロス・サインツ他VWにゆかりのあるドライバーをゲストに招待してモナコでやったんだからド派手な発表会ですよね。ジャッキー・イクス年とったなあ~誰かわからんかったわ~(笑)ポルシェがハイブリッドLMPマシンを発表するときもポルシェで何度も勝利を重ねてきた御大なんで、ゲストで招かれるんでしょう…
来年のWRCはシトロエンとフォードの2強にVWが割って入るシーズン展開になっていきそうなんですが、シトロエンは絶対王者のローブがセミリタイアでチャンプ争いに加わらないし、メインスポンサーのレッドブルがVWに乗り換えて資金面も苦しいかもしれないし…フォードはこれまでとは一歩引いた形の参戦になって、ここも資金力に以前から問題抱えてるし…そう考えるとVWはこれだけど派手なローンチできるくらいやから、お金に物言わせての大物量作戦でド派手に乗り込んでいくかもしれません。VWって別名『ドイツの巨人』ですもんね…今年のDTMでのBMWみたいに参戦1年目でいきなりタイトル獲っちゃう可能性も無きにしもあらずです。巨人は動きは遅いけど、一旦動き出したら戦車みたいに重厚に進んでいくからね~
ドイツ自動車界の巨人の次は日本自動車界の巨人のWRC復帰をファンは首を長くして待ってるよ…僕もその一人やし。
Posted at 2012/12/09 20:52:43 | |
トラックバック(0) |
motorsport 2012 | クルマ