• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

Brothers & Sisters / The Allman Brothers Band

Brothers & Sisters / The Allman Brothers Band こんばんは~kazunariです。

ボトルネックがギュイ~ん…

1. Wasted Words
2. Ramblin' Man
3. Come And Go Blues
4. Jelly Jelly
5. Southbound
6. Jessica
7. Pony Boy

 今回の洋楽ネタはアメリカのロックバンド、オールマン・ブラザーズ・バンドにしてみました…オールマン・ブラザーズ・バンドというと天才ギタリスト、『スカイドック』ことデュアン・オールマンと弟のグレッグ・オールマンを中心にしたロックバンドで、デュアン・オールマンのスライドギターは有名で、僕が大好きなデレック&ドミノスの“いとしのレイラ”の後半部分での強烈なスライドギターをかき鳴らしてるのがデュアン・オールマンでした。

 このアルバムはデュアンがバイクに乗って交通事故で亡くなってから初めての完璧なスタジオ録音のアルバムでして、根っからのオールマン・ファンにとっては亜流と思われるかもしれませんが、従来のブルース色は抑えられた代わりにカントリーフレイヴァーがいい感じでブレンドされ、曲も聴き易いものとなってると思います。僕が好きなのが“Jessica”です…最近知ったんですが、FM COCOLOで交通情報のバックで流れてるのがこの曲やったんです。イントロからツインドラムのリズムに合わせてギターとベースとピアノが軽快に流れるジャムセッションのサウンドがブルースとロックの融合みたいで、7分以上の長いインストなのに一気に聞けて何度聞いても全く飽きません…逆に“Ramblin' Man”はカントリー&ウエスタンと言うかサザンフレーバーがモロで、クラプトンのアルバム『461オーシャンブルーバード』とダブるようなレイドバックな感じがしますね。この頃のクラプトンはかなり彼らに影響を受けたんでしょう…ここから後にドゥービーブラザースやイーグルスのウエストコーストサウンドに繋がっていくんですね

 今日もそうやったけど、梅雨入りしてジメっとしてるし、自分自身もここ数日テンションダダ下がりに落ち込みようやったんで、“Jessica”と“Ramblin' Man”を聞いてチョッピリ元気になれた気がしました。いや~音楽っていいですね。



“Jessica”


“Ramblin' Man”
Posted at 2013/05/30 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rock/Pops | 音楽/映画/テレビ
2013年05月29日 イイね!

追い越し車線の遅すぎる車には違反キップ! 「イライラ防止法案」が米で間もなく承認

こんばんは~kazunariです



 アメリカでの話ですが、追い越し車線を遅いスピードで走ってるクルマを交通違反で罰金を科せられる法律が成立間近みたいです…

 自分も休日高速道路を利用してると、時々追い越し車線を遅いというのか『後ろ見てへんなあ~』ってマイペースで走ってるクルマを見かけます。こっちが速い場合に合図したら走行車線に車線変更してくれるといいけど、そうでないドライバーだとやってはいけない事ですが左から追い越しちゃうことあります…そういったシチュエーションに出くわしたことないですか?僕は一度、後ろを走って合図しても何もしないドライバーがいて左から追い越したら、相手が逆上して追っかけられて煽られたことあります…煽るくらいなら、最初から普通に走ればコッチも何もしなかったのにね。

 日本では追越車線を(そのまま車線変更せずに)ずっと走り続けると、罰金と点数1がつく走行帯違反なんですが、自分も一度これでパトカーに止められて違反を知りました…走行帯違反プラス追い越し車線を遅いスピードで走ってるクルマに罰則与えたら、あおったり、無理矢理抜こうとするドライバーが減って少しはマシになるのかな?





autoblog.comからの引用です…

今回は、米国フロリダ州で追い越し車線をあまりに遅いスピードで走っていると交通違反になるという法案が成立間近だというニュースをお伝えしよう。

追い越し車線であるにもかかわらず、自分の前を走る車のスピードが明らかに遅く、イライラをつのらせた経験のある方は多いと思う。そんな方には朗報とも思われるこの法案の別名は「イライラ防止法案('road rage' bill)」。片側2車線以上ある道路の追い越し車線を制限速度よりも時速10マイル(約16km/h)以上遅いスピードで走っていると、60ドル(約6000円)の罰金が科せられるというものだ。

上院議員のジェフ・ブランデス氏(共和党、セントピーターズバーグ区)は、「この法案が成立すれば、高速道路などでの安全性が向上すると期待できる。制限速度より10マイル程度遅く運転すること自体は危険ではないが、追い越し車線から出るべきだ」とNBC系地元ニュースチャンネルWPTVに語った。

追い越し車線に遅い車が走っているがために、あおったり、無理矢理抜こうとしたりといった事故につながりかねない乱暴な運転を防止することが、この法案の目的なのだろうが、果たして効果はいかに? 行く末を見守りたい。
Posted at 2013/05/29 22:07:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | にゅーす 2013 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

地球に生まれてよかった~(笑)

こんばんは~kazunariです



 何年も世界陸上のパーソナリティやってると、織田裕二のマイペースすぎるハイテンションの司会ぶりもすっかり慣れてしまって、今回はどんな『織田節』と言うのか名言、珍言が飛び出すのかTVウォッチャーから見たらトラックで頑張ってる選手よりも気にならないと言ったらウソになりますね…

 織田裕二がハイテンションで目立って、選手そっちのけで暴走に次ぐ暴走をこれまでもやってしまってるのを見てると協会のお偉方さんから見たら、選手に変なあだ名やキャッチコピー付けるなど『ええ加減にせえ…』って言いたくなる気持ちもあるんかもですが、織田裕二も別に選手や競技を茶化そうとか言うのではなく、純粋に選手に対してリスペクトした気持ちが突き抜けすぎての行動だと思うんで、大目に見てやって欲しいです…

 織田裕二も自身のものまねやってる山本高広にケチつけたり、踊る大捜査線でも自分の主張を押し通そうとしてギバちゃんとギクシャクするとか、ナイスガイに見えてケツの穴が小さいというか変に意地っ張りなところがあるからね~僕は織田裕二のハイテンション見たいです… 

♪あなたが笑ってくれる それだけが僕の All my treasures ♪





日刊サイゾーからの引用です…

2年に1度行われる「世界陸上」で、織田裕二の姿を見ることができなくなるかもしれない。今年は8月10日からロシア・モスクワで開催され、その模様は例のごとくTBSで独占中継される。

 世界陸上といえば織田裕二。これまで男子ハンマー投げの室伏広治選手の奮闘に涙したり、男子100mで米国のタイソン・ゲイ選手を異常にひいきするなど、良くも悪くも数々の伝説を残してきたが……。

 発売中の「週刊文春」(文藝春秋)によると、2007年からの放送内容に不満を持っていた日本陸上競技連盟が、TBSに「純粋なスポーツ中継をしてくれ」と番組全体の内容変更を申し入れたという。これに織田が激怒。「内容を変えるなら降りる!」と猛反発し、出演交渉が難航しているというのだ。

 テレビ関係者は「07年の時は初日からテンションが上がりすぎて『も~~ぉ、今日見なかったらアホ! 言い過ぎた!』とぶっ放した。11年大会では大好きな室伏が金メダルを獲得すると、放送そっちのけで『ムロフシー!』とフィールドに向かって絶叫。その後、突如、『余韻に浸りたい』と沈黙し、あわや放送事故寸前だった。陸連が難色を示すのもわかる気がします」と話す。

 その一方で、ほかの陸上大会とは一線を画す“織田節”を楽しみにしているファンも多い。

「現在TBSが、陸連と織田さん双方の説得に当たっているが、今回ばかりは織田さんも意地になっているようだ。放送時期がカブる7月スタートのフジテレビの連ドラに主演するのも、世界陸上への当て付けとウワサされている。ああ見えて織田さん、根に持つというか、女性的な部分があるんですよね(笑)」(テレビ関係者)

 夏の風物詩がまた1つなくなってしまうのか──。




Posted at 2013/05/29 01:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす 2013 | クルマ
2013年05月28日 イイね!

R.I.P Yoshinari Matsushita

こんばんは~kazunariです



 朝にYahooを見てると、松下ヨシナリさんの検索が急上昇して『訃報?』って書いてたから、まさかと思って見ると、マン島TTレースで事故して亡くなったと書いてあって信じられなかったです。

 僕は以前にマン島TTレースのプロモーション映像を取り上げたことあります。歴史ある公道レースで、日本ではあんまり話題になりませんが映像を見て『凄いことやってるなあ~』ってかぶりついて見てました。道幅狭い、視界悪い、観客接近し過­ぎ、ジャンプ台的な箇所有り、エスケープ無しetc…映像ではバイク雑誌に出てくるようなワイディングロードに見えても、あくまでサーキットとは違ったグリップの低い舗装路を時速270~280kmでかっ飛んでる危険と隣り合わせのレースですから…

 松下ヨシナリさんは過去3度もマン島TTレースに参戦して、今年が最後と明言して『笑顔で帰ってくる』ってブログとかイベントで答えてただけに、今回の事故死は残念でなりません。それとこういった時に必ず出てくるのが『好きなことやって亡くなるのは幸せ…』というコメントを見るけど、それは大きな間違いです。そんなことを考えてるライダーやレーサーは絶対いないはずですから。ライダーもレーシングドライバーもレースが危険と隣り合わせなのは重々承知してるし、松下さんもマン島TTレースいかに危険と隣り合わせなのも分かって参戦してるんです。『好きなことやって亡くなって本人はきっと悔いはない…』とかいう文章に僕は不謹慎じゃないかと感じたんです。危険と隣り合わせでも死んでしまったらダメなんです。YouTubeで映像を見てると本当に無念さが募ります…

 慎んでご冥福をお祈りします…RIP





朝日新聞デジタルからの引用です…

アイルランド東部とグレートブリテン島の間のアイリッシュ海にある英領マン島で行われるオートバイレース「マン島TTレース」で、レーサーの松下ヨシナリさん(43)が27日、レース中の事故で死亡した。主催者のホームページによると、予選のレース中だったという。

 マン島TTレースは1907年に始まり、世界最古の公道レースとして知られる。松下さんは2009年からレースに参加。11年には電動バイク部門で5位に入った実績があった。


Posted at 2013/05/28 22:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | もーたーすぽーつ 2013 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

「あまりに常識なさすぎ」「実はもっと悪いことやってますよ」 矢口真里になぜ芸能界はこれほど冷たいのか

こんばんは~kazunariです。



 矢口ちゃんも自分の身から出た錆とは言え大変ですね…週刊誌もワイドショーも毎日毎日トップはこればかりですもんね。

 僕は矢口ちゃんのファンでもないし騒動についてアレコレ言うつもりもないけど、最近の芸能界ってペニオク騒動の時もそうやったけど、何かスキャンダルめいた事があると、その芸能人と過去に仕事したとかしないとか関係なしに、話題に乗っかった者勝ちみたいに好き勝手に言いたいこと言って束になって叩くような風潮になってませんか?確かに他人の不幸は蜜の味って言うから、マスコミもそれを面白がって芸能人に所構わずインタビューとかで引き出してる感じだけど、最初は『そうそう…』って面白く聞いてても度を過ぎると聞いてるだけでも不快感しか残らないんだよね…矢口ちゃんのやった事がホンマなら、旦那さんは不憫やし同情する気持ちもあるけど、当事者同士の話なんだからそれを校内放送でアレコレワーワーとはやし立てるのは、ちょっとオーバーキルな気がするんだけど…僕が優しすぎるんかな?(笑)

 ここまでボロカスに叩かれたら、誠意をもって謝罪してもマイナスイメージしかないから叩かれるだけなんで、当人も出てくるわけないですよ~煽るだけ煽って皆で叩くのを平気でメディアがやってるんだから、いじめが無くなるわけなんかないよね。






J-CASTニュースからの引用です…

別居&不倫騒動で騒ぎになっているタレントの矢口真里さん(30)に、一般視聴者のみならずタレント仲間からも様々な意見が上がっている。

一部気遣いや同情の声もあるが、批判的な声が多く見られる。矢口さんに今後、芸能界での居場所が残されているのだろうか。

テリー伊藤「あれ誰に謝ってるんですかね」


2013年5月26日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)では、番組冒頭から矢口さんの問題に話が及んだ。

西川史子さんは「やっぱり見下されてるなと思って即離婚になるし、私は一生恨むと思います。私結構前にこの話を噂で聞いて、でもまさか、と。(矢口さんが)認めてないから実際はどうかわからないですけど、あまりにも常識がなさすぎるし、結婚ということに対する意識も低すぎるし、結婚した時にお金じゃない結婚でいいイメージだったのに全部崩れちゃったと思いますね」と、冷静ではあったがかなり怒っている様子で語っていた。

矢口さんと共演経験も多いテリー伊藤さんも、「矢口が報道陣の前ですいませんって、あれ誰に謝ってるんですかね。ちょっとわかんないね。今回の件で矢口が今現在、何を考えてるかですよね。多分彼女ね、これヤバイなーと思って、芸能界に戻って来れるかなとか色々あると思うんですけども、自分の保身を考えている場合じゃないね。中村くん、間男に取られた哀しい男でもあり、間抜けな男にもなってしまうじゃないですか。今矢口ができることって、自分を悪いポジションにして彼をどれだけ守れるか」と諭した。

西川さんが「悪いのは彼女ですもんね」と口を挟むと、テリーさんは「実はもっと悪いことやってますよ。わかってんだけどみんなあうんの呼吸で言わないだけで」と爆弾発言し、スタジオが騒然とする一幕もあった。

ゲストのモデル・今井華さんは「ないと思います、マジで!私旦那さんの立場だったら、(ドアを)開けたら閉めて、出て行きますもん。そのまま離婚じゃないすか」、杉浦太蔵さんも「これが本当だったらもうね、事故とか病気以外で最大限の不幸ですよこれは!」と気持ちをほとばしらせていた。

ナイナイ口々に「想像したら震えるわ」「俺すぐゲー吐く」

13年5月24日放送のラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送系)でも矢口さんの話題が取り上げられた。ナインティナインはモーニング娘。を輩出したオーディション番組「ASAYAN」でMCを務めており、矢口さんのことも昔から知っているだけに、2人とも「これホンマかいな」「こんなことある?」と口にし、信じられないという様子だった。

雑誌やワイドショーの情報でしか知らないが、と前置きした上で、新婚の矢部浩之さんは「(家は)一番使ったらアカン、ルール違反やろ」「俺想像したら震えるわ。家帰って嫁が…」と絶句した。岡村隆史さんも「俺すぐゲー吐くもん」「矢口お前エロガッパやったんか!」とたたみかけ、「ホンマにこの子かわいそうやなぁ、この中村っていう子」と夫の中村昌也さんの心中も思いやっていた。

一方で矢口さんに優しい声もある。矢口さんと「クイズ!ヘキサゴン2」(フジテレビ系)などで共演していたタレントのスザンヌさんは5月25日、都内で開かれたイベントで「何もまだわからない。でも、体調不良ということなので、早く元気なやぐっちゃんに戻ってほしいな」と、「体調不良」を理由に5月24日生放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)を欠席した矢口さんを気遣った。

5月26日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)では、矢口さんが同番組の準レギュラーということもあってか、和田アキ子さんが「本当にどうなんだろうね?これホントなのかなぁ?」と言うにとどまった。
Posted at 2013/05/27 23:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゅーす 2013 | ニュース

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 1011
12 131415 161718
19 20 21 2223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation