• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

REWITEC PowerShot

こんばんは~kazunariです

以前から気になってた燃焼エンジン用コーティング剤「 REWITEC PowerShot」をMINIに投入してみました。

alt


alt

僕は元々エンジンオイルの同じ商品内で粘度を変えたのを混ぜて使うとか、エンジンオイルに何らかの添加剤を加えることには否定的やったんで、添加剤系のケミカル系には興味はなかったんです。知ったきっかけがREVSPEEDで取り上げられてて、日本代理店がレーシングドライバーのミハエル・クルムさんが代表を務める会社で、レース関係者がクルマ関係のケミカル材で自分の名前を出すくらいの商品だから間違いはないだろうと思ったのと、毎日クルマ乗らないからドライスタート対策のエンジン保護とフィーリングアップを兼ねて、思い切って使ってみようと思った次第です。

レヴィテックPowerShotとはベースとなるエンジンオイルに混合して機能する いわゆる今までのオイル添加剤とは性質が異なり、ベースオイルの性能、性質は変えずに、それ単独で 金属表面の改質、改善をするというものです。効果としてトルクアップやエンジンのノイズの減少などがあるそうです。この前オイル交換したばかりだったんで、タイミング的にやるなら今しかないと思ったのもあります。まず15分ほどエンジンを暖気、エンジンを止めてパワーショットをエンジンオイルを入れる場所から投入、全開加速を何度もくり返すように高負荷をかけるといいんですが、とりあえず15分ほど走行をして慣らしが完了ってな感じです。通常使用でコーティングが完了するまで1500㎞かかるらしいです。ちなみに自分がMINIに使ってるオイルはMOTUL8100 X-CLEAN 5W-40です。

最近MINIを走らせてなかったんで天気もいいしロングドライブを400㎞ほど走らせてみると、さっそく効果が出始めたのか、投入前よりもエンジンの回転が滑らかというかヌルっとした感じで更に静かになった気がしました。高回転まで一気にというエンジンじゃないですが、今までよりも500回転くらい余計に回ってる感じがしました。それと街中を5速や6速で走る際の低回転時やアイドリングで変なばらつきが無い感じがしました。1500回転以下での不安定さが無くなったというか…その分エンジンブレーキの効きが何となく薄くなってスーッと走るのも印象的でした。リフト&コーストを使って走ったら、燃費も良くなるかもしれないと思って自分なりにやって見たけど、あんまり変わらない感じでしたね。もうちょっとコーティングが馴染むと数値が上がるといいんですが…


コーティング持続距離もロングライフで通常使用で50000キロまで持続するとパッケージに書いてあったのもコレを購入する決め手になりました。スムーズなエンジンフィーリングでパワーも上がってこれを入れたGT-Rが17馬力アップしたとか書いてるけど、データーが残ってるからホンマなんでしょうね。1/3走っただけで効果が出てき始めてるから、キチンと効果のある商品なのは間違いないと思うんで、コーティングが完了する1500㎞まで来るのが楽しみです。値段が250mlのMサイズで15000円くらいするからお値段が高い部類に入るので購入に腰が引けるかもしれないけど、商品自体は間違いない商品だと思います。このメーカーはギヤボックス、デフ用コーティング剤も持っていて、注入するとギアがスコスコ入るとか聞いたんで、車検時がたぶんミッションオイルの交換時期だと思うんで、その時に注入してみようと思います。


ボディーダンパーやこれを入れてから、MINIに乗るのが今までよりもさらに楽しくなってきたのを実感します…
関連情報URL : http://rewitec.jp/
Posted at 2018/08/14 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation