• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

小豆島クライミングトリップ

11月18~23日まで小豆島へクライミングをしてきました。
みんカラに載せるということは・・・
神奈川から自走で行ってきました。
初の長距離ドライブです。

11月18日の16時半に登戸駅に集合をして出発、東名川崎から神戸三宮フェリー乗り場を目指しました。
距離は500キロちょっと。
フェリーが深夜1時出発です。
渋滞もなく順調に進み、浜松SAで一度、トイレ休憩を取った以外はノンストップです。
そこそこ早く神戸入りをしたので夜までやっている銭湯に行ってお風呂に入ってからフェリーに乗りました。

銭湯へ(灘温泉六甲道店)は10時半ぐらいに到着。
自分は大学は神戸だったので六甲道は知ってるのですが、震災後(大学1年生の時に被災)、30年も経つと街はかなり違いますね・・・
alt
灘温泉六甲道駅店

alt
学生時代、この温泉の存在は知らなかったと思う・・・なんでだろう。
温泉はかなり混んでいて後輩らしき大学生で溢れかえっていた・・・ 

alt
今回のトリップではGoogleMapを使いました。すぐに検索できるのが強みですね!

alt
フェリー乗り場にて

alt
フェリーは深夜1時に出て、高松港を経て小豆島の坂手港に7時半ぐらいに到着します。
途中、明石大橋の下をくぐり・・・
alt
朝に到着!
小豆島には、初上陸です。
alt

alt
今回の宿!

alt
有名な観光スポット。
ここは毎朝、トイレを利用しました。

alt

V90CC、4人分のクライミング道具、着替え等々で荷物満載!!
後ろの荷室が斜めにスラントしていなかったらもうちょっと入りそうなんだけどな!
荷物が満載なのでデジタルインナーミラーが必須!

alt
同じクライミングジムの友達と

alt  
日曜日は、世界のレジェンドクライマーたちと合流!!
平山ユージ、安間佐知、伊東秀和・・・偶然ではなく今回、小豆島で新しいクライミングエリアが公開になり、そのイベントに合わせてのトリップにしたからでしたー

alt
やばい!日本にはないスケール感!

alt
40メートルのハングを登っていく・・・

クライミングをやってる人しかわかってくれないだろうこの圧倒的な岩!!

小豆島ではご飯も楽しみにやってきました。
alt
新鮮な海の幸!
オリーブ牛などなど・・・

 19日~22日まで4日間のクライミングトリップ。
23日は朝から雨だったのでクライミングはせずに帰路へ。

alt


なかぶ庵という生そうめんが食べるお店へ
予約制。
alt
オリーブ生そうめんを食べました。

フェリーの時間の関係で帰りは福田港から姫路へ。
姫路から明石にいって、明石焼き。
神戸に戻って、神戸のソウルフード?の中華そばのもっこすへ
alt

alt 
ふわふわ。
学生時代はあまり食べなかったけど・・・。

alt

alt
 
美味しかった~。

帰りは、尼崎IC~東名川崎まで。
帰りも浜松SAで休憩を一度してあとはノンストップ。
長距離ドライブも快適ですね~。
燃費も高速だけだと20は超えるし・・・。

alt
ちょうど日本×ドイツ戦がやっていたのでiPadで観戦しました。

小豆島まで自走で行くメリットは・・・
交通費が安い!
レンタカーをしなくて済むから、滞在する日にちが多ければ多いほど、安く済む。
デメリットは・・・まぁ時間がかかるぐらいかな。
ただ神奈川から神戸までは渋滞がなければ6時間ぐらいで付いちゃいます。
姫路までだと+1時間。
フェリーの時間が決まっているので、それに合わせないといけないので事故渋滞等があると、スケジュールが狂う。

初の長距離ドライブ!腰痛もちなので腰が少し痛くなっただけで運転については快適でした!
------------------------------------------------------------
神奈川県の登戸駅~神戸三宮フェリー乗り場まで520Km
1回目の給油は23日の朝、743キロ。ただしトリップ前に127キロ走っていたので、870キロで59.9リットルの給油。
リッター152円(小豆島はたぶんこの値段で統一されていそう)
燃費は14.55。
トリップ前のがなければたぶん16ぐらいはいっていたかも?
小豆島のクライミングエリアまでは山道の往復。
2回目の給油は神奈川に戻ってきてすぐに。
615キロ、給油36.0リットル、燃費は17.08(姫路~明石~神戸~尼崎は下道、そこから高速)
リッター129円。神奈川は安い・・・。
ブログ一覧 | 旅行など | 日記
Posted at 2022/11/24 18:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【GW南紀・瀬戸内ツーリング⑭5 ...
RZ50さん

初のカーフェリー
QUEENさん

さすがにCX-8では行けない小豆島 ...
ぴなじろうさん

渋滞時の本懐は舐められたら殺す|ω ...
waiqueureさん

【86メンテナンス♪】
Piaさん

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー FRブレーキパッド交換/LRローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406276/car/2784378/7605252/note.aspx
何シテル?   12/16 13:39
ボルボ V90 CrossCountryに乗換えしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

キャビンエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 09:41:34
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:01:35
[ボルボ XC90] リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 11:26:42

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
初の北欧車です。 ディーゼル希望でパサートオールトラックと悩みましたが乗れる時に乗ってお ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ずっと乗ってなかった、CBR600F4iロッシカラーとRMX250Sを売却をしてサブとし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
納車されましたー!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ついに納車されました!2代目のVWです。今度は、ワゴン。 今度は、大切に乗って行きたいで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation