• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

仙台モーターショー2014

仙台モーターショー2014木曜の夜に某版画屋さんから連絡があり、この週末に仙台でイベントをするとのことで、土曜の午前に友人と行ってきました。毎度のことですが、スルリと入れるので楽です。
2月末新作の珈琲先生の版画のサンプルをこっそり見せられました。
何でこんなネタの温め方するのでしょうかねぇ。
描き下ろしがこういう路線でくるとは。別の層を掘り起こしに掛かっている気さえしますが、それよりもあっしの口座が狙われているような気さえします。
しかし・・・あの版画はすぐ売り切れそうな気がしますな。


自衛隊宮城地本のTwitterで知っていましたが、友人が仙台モーターショーのチケットあるからということで行ってきました。
版画屋の後に某ガレージに寄ると学生さんがいたので拉致。
会場に近づくとすごく混んでます。去年の似たような車イベントではこんなに混んでいなかったのですがね。

入り口前にあったMAZDAブース。
エンジンのカットモデルがあったのはMAZDAだけでした。
AXELA SPORT CONCEPT 2014

YHのA050(Mコン)履いて6点ロールバーとフルバケが入って納車だそうです。
ロールバーが割りと動くし車重が1.43tとのことで興味を失いましたが、2.2Lディーゼルターボなのは楽しそうです。価格が\3M-というのもいいですね。

LEXUS LF-LC
詳細わからないっす。感想:近未来


日産ブースの端っこにありましたが、これは熱い。


SUBARU BRZ SUPER GT(GT300)

こういった車はえろくていいですね。

外車はよく分からんので、タイヤとブレーキとシートで判断。



Audi R8
スピードメーターが360km/hスケールでびっくり。これに乗ってみたいです。


なんやかんや一通り見て回りました。

自衛隊宮城地本 96式装輪装甲車
本日のメインです。


やだ、かっこいい。

風が寒かったですが、出店で食べ物を買って風除けのあるテントで食べて撤収しました。お好み焼きとかずわいがにとかせんべい汁やらから揚げ串やら割と食べましたな。

会場内はファミリー層が多く、若いお兄ちゃんのグループとかおじ様とか賑わってましたね。
夏冬の有明の15時ごろの鉄道・メカ・ミリタリ島より混んでました。

その後あやめの町のガレージ行くと、

ちゃんと痛車?がおりました。
ここも平常運転中。
Posted at 2014/02/23 07:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

Wake Up,Girls!舞台探訪④ 宮城学院・竜泉寺の湯・つかさ屋・塩釜・石巻エリア

Wake Up,Girls!舞台探訪④ 宮城学院・竜泉寺の湯・つかさ屋・塩釜・石巻エリア8日の降雪で観測史上3番目の積雪を記録した仙台ですが、普段あまり雪が積もらないので2週続けてドカッと降られると慣れていないのが分かりますね。

降雪の前に撮影した写真を載せますが、足りない部分は雪が融けてからでないとどうにもうまくいかないです。


作中では春から初夏になり、お話が承から転へと移ってきているのでしょうか。何れにしろ動向が気になります。
Wake Up,Girls!舞台探訪① 望洋台・仙台駅・AER・青葉城
Wake Up,Girls!舞台探訪② 勾当台公園・仙台市内・青葉神社
Wake Up,Girls!舞台探訪③ 喫茶・熊谷屋・フォーラム周辺・地下鉄
Wake Up,Girls!舞台探訪④ 宮学・竜戦時の湯・つかさ屋・塩釜・かまぼこ・石巻
Wake Up,Girls!舞台探訪⑤ 天パリ・ラブヤ・仙壱屋・牛タン
Wake Up,Girls!舞台探訪⑥ 気仙沼
Wake Up,Girls!舞台探訪⑦ 木町通り・青年文化センタ・ゲーセン   
Wake Up,Girls!舞台探訪⑧ ジャケット・その他
Wake Up,Girls!舞台探訪⑨PV(7GW、言の葉青葉)
Wake Up,Girls!新劇場版舞台探訪
※建物内などは許可を頂いて撮影しています。
※2014.4.5 各話ごとに順次UPしていましたが、スポットが点在するためエリアごとに改装を実施。その際に新規取得写真を追加してます。


・宮城学院
関係者しか入れません



こちらはお願いして写真を撮ってもらいました。
実はGoogleストリートビューで敷地内が見れたりします。
-バス停


・竜泉寺の湯
 友人宅が近くてすぐ判明。

パノラマ機能を使ってみると




風呂上りのビールが飲みたいです。

・つかさ屋前




・マリンゲート塩釜

 -しおがま復興市場


・河北総合支所 ビッグバン
  この日は下段の座席がステージ下にしまわれてました。

  意外と狭いっす。



・石巻日赤病院

このエリアの救急病院です。作中の病室と実際とではベッドの形状が若干異なり、ベッド脇のテレビ台など違うタイプのものです。

・仮設住宅
 私の実家(仮)もこちらになります。写っているのは積水ハウスタイプ。

テレビとテレビ台はどこの仮設住宅も同じでこのタイプでしょう。

壁なんてこんなもんです。畳は後から入れられたもので段差があります。
電気ストーブも支給品。


宮城県内で公共交通機関が利用できますが、車かバイクで回ったほうがいいと思うエリアです。


Posted at 2014/02/15 07:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wake Up Girls! | 日記
2014年02月15日 イイね!

2月14日は雪山

2月14日は雪山雪がチラついていたので仕事帰りに行ってました。
やはりここは宮城と言うより山形の天気ですな。
ほぼ貸切状態でしたので何往復かしてました。降り続く雪でコンディションが刻々と変化してますが楽しかったです。
Posted at 2014/02/15 07:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪山Days

雪山Days最近の私のページをご覧になった方、車ネタ皆無ですみません。

WUGの舞台探訪をしてましたが、地元民であるので遠くから来る方に負けじと探訪してました。それでも追いつかないのですよね。更には西の方から遠征されていた方をTwittterで目にしたので、とっ捕まえて一緒に回ったり、飲み屋に行ったりしてました。
仙台住まいが浅いので、いろいろ発見があったり勉強になったりとそちらも楽しんでました。

ということで車活動が疎かになりがちでしたが、雪が降れば出掛けるわけでして。
先週の金曜は仕事帰りにいつもの場所へ行き遊んでました。
現地着くと友人Aがおり、以前お会いした方もいたので一緒になってドライブしてました。
何往復かしてましたが、途中で速度を乗せて遊んでいたら、上り坂で右側の雪壁に左前を当てて出られなくなりまして。↓車は下りを向いてます。

何度かフリフリしてたらですねアングルさんが戻ってこなくなり、そのままの速度で雪壁を壊しながら停車。側溝に落ちなくて良かったです。

とりあえず写真を撮って遊んでましたが、自力で出られず押してもらい脱出できました。
軽傷:左ウインカー、左フェンダー、フロントナンバー。重症:フロントリップ、左インナーフェンダー・・・バンパーが左側押されてる状態。
金曜の夜はこの後1往復して終了。

土曜は昼前から仙台市内で雪が降り始めました。
この日は夜行バス都内遠征の予定でしたが、午後から某ガレージでエンジン、ミッションのオイル交換、触媒とマフラーを純正に戻してました。
この時点では夜バスに乗る気でしたが、雪のせいで夜行バス運休。

ということで土曜の夜も雪ドライブに行ってきました。
身内6台で単縦陣で突っ込みましたが、貸切状態で楽しかったです。路面は時間と共にコンディションが変わって2駆には厳しくなる一方でした。
一応走りながらトラクションを回復させる裏技?みたいなコツを掴んだので試していると、結構車速が乗って怖いくらいになってました。次期エンジンになったら必要そうな小技なのかなぁ。

結局2時ごろまでドライブして、帰り道でスタックして30分程雪かきしながら帰宅。
帰宅すると住まいの前の共同スペースが雪だらけだったので、軽く雪かきして通路を確保。睡眠不足で日曜を寝て過ごしてました。
今回の降雪量は仙台で観測至上3番目、石巻は2番目の積雪だそうでした。おかげで月曜の仕事の2/3が雪かきになるとは。

日曜のサンクリに行けなかったのが悔やまれます。
雪山楽しいのでまた行きたいです。
Posted at 2014/02/11 01:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

Wake Up,Girls!舞台探訪③ 喫茶・熊谷屋・フォーラム周辺・地下鉄

Wake Up,Girls!舞台探訪③ 喫茶・熊谷屋・フォーラム周辺・地下鉄探訪の写真枚数がかさむのでページを増やしてましたが、結構いいペースで増築が必要に感じる今日この頃。
たくさん背景が出てきて楽しいのでそれは良しとします。

ちらほら協力店さんが「作中で使われました」との掲示をしているところもありました。
今後もこういったお店が増えるのでしょうか。

Wake Up,Girls!舞台探訪① 望洋台・仙台駅・AER・青葉城
Wake Up,Girls!舞台探訪② 勾当台公園・仙台市内・青葉神社
Wake Up,Girls!舞台探訪③ 喫茶・熊谷屋・フォーラム周辺・地下鉄
Wake Up,Girls!舞台探訪④ 宮城学院・竜戦時の湯・つかさ屋・塩釜・かまぼこ・石巻
Wake Up,Girls!舞台探訪⑤ 天パリ・ラブヤ・仙壱屋・牛タン
Wake Up,Girls!舞台探訪⑥ 気仙沼
Wake Up,Girls!舞台探訪⑦ 木町通り・青年文化センタ・ゲーセン   
Wake Up,Girls!舞台探訪⑧ ジャケット・その他
Wake Up,Girls!舞台探訪⑨PV(7GW、言の葉青葉)
Wake Up,Girls!新劇場版舞台探訪
※建物内などは許可を頂いて撮影しています。
※2014.4.5 各話ごとに順次UPしていましたが、スポットが点在するためエリアごとに改装を実施。その際に新規取得写真を追加してます。


・フォーラム前(夜)

ここは道路100mくらいの間に集中しています。
 -熊谷屋



店内に娘さんグッズコーナーがありまして。


 -グリーンリーブヴズ?

学習塾の看板が出てます。敷地に入らず外観のみ。

-通り沿い


 -島海綿店

店の窓にWUGのポスターが。私の布団もこちらにお世話になってます。
 -フォーラム 映画館です。

いつも通好みの映画を上映してます。

-理容店

-なまはげが出てきた交差点周辺


 -喫茶店(喫茶ビジュゥ)フォーラムの隣というか同じ建物に入ってます




チョコバナナワッフルです。ふんわりでおいしいです。
窓越しの景色や店内の様子もそのままのようです。

こちらは値段設定がお手頃でおいしいのでいつも混んでますね。
大雪の日の開店直に1時間ほどいましたが、さすがにお客は私一人でした。
AM11~

・38MITSUBACHI






こんなメニューも。

朝一でしたが、坦々と完食しました。


・市営地下鉄北四番丁駅
-駅前

-駅構内

 日本一高い地下鉄・・・・もちろんICカード非対応。






-車内


-交差点


・ファミレス


外観は一致しますが、内装や配置などは異なります。

作中でも多く登場する北四番丁エリアでした。

Posted at 2014/02/01 19:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wake Up Girls! | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation