• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

Wake Up,Girls!舞台探訪① 望洋台・仙台駅・AER・青葉城

Wake Up,Girls!舞台探訪① 望洋台・仙台駅・AER・青葉城2013年の6月にオフィシャルHPが立ち上がり、やっと2014年新春の放送がスタートしましたね。
HPが立ち上がってから探訪していましたが、最寄の舞台が住まいから徒歩1分ということで早速写真を撮ってきました。聖地来い来いと願ってましたが、こんなに近いとは。
画像は聖地巡礼展で撮りました(撮影OK)。よく見ると位置関係が正確でないようです。

本作は仙台を押し過ぎな感はありますが、実際の風景がかなり使われていました。
撮影にあたり、巡礼の諸先輩方の記事を参考にしています。


Wake Up,Girls!舞台探訪① 望洋台・仙台駅・AER・青葉城
Wake Up,Girls!舞台探訪② 勾当台公園・仙台市内・青葉神社
Wake Up,Girls!舞台探訪③ 喫茶・熊谷屋・フォーラム周辺・地下鉄
Wake Up,Girls!舞台探訪④ 宮城学院・竜戦時の湯・つかさ屋・塩釜・かまぼこ・石巻
Wake Up,Girls!舞台探訪⑤ 天パリ・ラブヤ・仙壱屋・牛タン
Wake Up,Girls!舞台探訪⑥ 気仙沼
Wake Up,Girls!舞台探訪⑦ 木町通り・青年文化センタ・ゲーセン   
Wake Up,Girls!舞台探訪⑧ ジャケット・その他
Wake Up,Girls!舞台探訪⑨PV(7GW、言の葉青葉)
Wake Up,Girls!新劇場版舞台探訪


※建物内などは許可を頂いて撮影しています。
※2014.4.5 各話ごとに順次UPしていましたが、スポットが点在するためエリアごとに改装を実施。その際に新規取得写真を追加してます。


・望洋台

夜ver




・望洋公園前


・仙台駅
仙台の玄関口ですね。度々登場します。




-支倉焼 ふじや千舟(仙台駅2F)


支倉焼きうんめーにゃー

-仙台駅13番線


-仙台駅西口














 -東口




-アンテナ塔(仙台駅東口から)



・AER 展望台


・青葉城跡
  仙台の定番の風景ですね。HP立ち上げ翌朝に撮影。



夜景



仙台の有名どころなので観光の合間にフラッと行けますね。


Posted at 2014/01/14 05:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wake Up Girls! | 日記
2014年01月14日 イイね!

2014年の111の日は

2014年の111の日は縁起でもない画像を貼ってます。
昔二輪でキャブをいじっていた方は楽しそうに見てくれるのですが、最近こういった状態のものを見かけないと言われました。これで発電機のエンジンが壊れた話しが聞けたりするとは。

貴重なサンプル?のようなので、またどっかに持って行こうと思います。


さて、昨年は横浜まで遠征してました111の日ですが、今年はエンジンが掛からず不動車になって某ガレージでオペが行われてました。(写真とは関係ないです)
いやあ、原因の当り付けができないトラッシュやるのが久しぶりで、だいぶ疲れました。
結局は以前の作業の確認不足で、ネジ1本が原因でエンジンが掛からなく、ちょっと手を掛けて元気に回るようになりました。
自分で作業して後になってトラブるのがたまにあるのですが、今回は疲れました。
大抵の原因はアンダートルクだったり確認漏れだったりです。

最近車を構ってあげていないので、車に怒られたような気がしますが、毎回有明遠征後に症状が出るのが不思議です。さすが分かっているようです。分かっていないのは私だけです。

トルクレンチ買おうかな。
Posted at 2014/01/14 04:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014年が明けて

2014年が明けて明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろな方にお会いできたり、お世話になった年でした。
本年もよろしくお願い致します。

写真は12/30にビッグサイト西館4階からの富士山が見えていたので撮った写真です。
元旦は神田明神にお参りしてまして、おみくじを引いたり過ごしてました。

かろ~ら号はというと、8月にエンジンブローしたりと手抜きを怒られたように思える日々でした。
今年は新しいエンジン仕様で楽に快適にお出かけやら走りに行きたいです。その前に車検が近づいておりまして・・・。

本年も皆様よろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/04 19:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

レカポ実装しました

レカポ実装しましたこたつで寝落ちすると朝方寒くて目が覚めるのですが、腰も冷えてたまに痛みが。
ちゃんと布団で寝ろと怒られますが、炬燵に食べられるのは仕方がない気がします。

「RECARO」ロゴの後半の「R」をいたずらして「P」にしたくなるのは私だけ?

ということで前々から欲しかったレカロのRS-G買いました。
今年の1月にオートサロンで試したら欲しくて堪らなくなったのですが、先立つものがなくて。

今回は知り合いのお店で値引きしてもらえ買いました。
お店に何脚も置いてあるのを試したり、レカロさんが実装されたお店の車に座れてかなりイメージしやすかったです。
一緒に行った友人が「今ならもう一個付きますか?」とか「2脚だといくらまでまかりますか?」とか無茶を言って遊んでましたが、友人はアルカンターラさんを購入してました。


1週間後ブツを受け取りに再びお店へお邪魔すると、

箱は不要だったので、中身だけ持ち帰って自分で取り付け。
ここら辺はお店側も承知頂いてまして。本当は取り付けまで込みでやるそうです。


今まで使っていたのは、昔先輩から譲られたSP-Gのコピー品にAE111前期の前期内装を縫い付けてリペアして使っていました。

長らくありがとうございました。お世話になりました。
F1をTVで観ながら夜なべしてリペアしたり、純正よりこっちのほうが腰との相性が良かったり、サーキットを走るのに安心感があったり、冬は暖かいとか、水戸コミケの時など寝床にもなってくれました。
退役後は・・・後輩さんの車に実装されそうです。

さて、レカロさんですがポジション確認を兼ねて試走してました。
住宅地の緩いシケイン状の道を通ると車の動きがよく分かりました。
この堅さがいいのでしょうね。
クッションはフニフニして座り心地いいです。

友人のアルカンさんが手触りいいっす。


レカロ買って良かったです。
Posted at 2013/12/19 22:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

雪遊び

雪遊び先の週末は寒波が来ていたそうですね。

金曜日に仕事帰りに雪がちらついていたので、某OJGに行ってきました。
道中で雪が少なかったので期待しないで行きましたが、アスファルトの上にシャーベット層がありその上に雪が乗ったコンディションでした。あげく緩い傾斜で坂道発進できないので退散。

土曜日は平野でも雪が積もったので、友人と期待しながらOJGに向かいますが、国道で発進が怪しくなり。
よく考えるとスタッドレスがドライ路面でいいグリップしてたんですよね。


現地に着くとコンディションが良さそうな路面で、先客がいたのでタイミングを合わせて発進!のはずが発進に手間取り遅れて走り始めます。
走り出すとこわい。フロントがグリップしなくてどうにもこうにも。

何回か往復し、後輩さんのSUVがガンガン登って羨ましかったり、たまたま居合わせたインテグラ乗りの方が上手くて楽しそうだったりでした。

帰り道で何の予兆もなく滑って雪の吹きだまりに2回連続で突っ込んだので、新品スタッドレス買うことにしました。

家に帰ると家の鍵がないというハプニングがあり疲れました。

本日帰ると・・・。

タイヤが届いたので、雪が降るのが楽しみです。
Posted at 2013/12/17 21:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation