• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲの"かろ~ら号" [トヨタ カローラレビン]

並のマニマニ・続 HKS 4-1エキマニ

投稿日 : 2009年01月29日
1
今月2本目のエキマニです。
某KGY氏のお告げにより4-1エキマニしか社外品買っていません。
例によって中古ですが排気漏れもなく、定価の6分の1で入手しました。
2
4-1エキマニですが、集合部分がオイルパンの下になるまで4本の長さがあります。
1・2、3・4の途中で細いパイプでバイパスしてあるのがこのエキマニの特徴です。詳しい資料がないのでよく分かりませんが、4-1集合なのであまり気になりません。
3
マニの取り回しがオイルフィルター周りを避けててくれそうな形になっていて気に入ってます。

ちなみにマニの内径は38mmでした。4本部分の長さは①880mm②890mm③930mm④930mmでした(曲がりがあるので約です)。
4
フランジ部分です。高級な感じがしてきます。

あとで調べたらHKS RACING HEADERでした。
5
集合部分です。ここだけ見てもすごく高級な雰囲気がします。
不思議な鋳物がいい角度で溶接してあります。

ちなみに前に買ったApexの4-1エキマニはフロントパイプがなかったので、HKSの後ろの部分を流用してApexをつなぐパイプを作ると楽にもう1set完成です。
セッティングでHKS⇔Apexのマニ交換を何回かすることを考えるといい方法かもしれません。
6
無駄にいい作りです。
いちいちフランジやら鋳物が良いです。
7
集合部分の下面です。
中古なので擦り痕がありますが全く問題なしです。
8
中古なので凹みがありますが、この径と距離なら問題なしです。
触媒とのフランジの内径は50mmと意外に細かったです。

凹みの部分は不等長のドラシャでできた気がします。

ちなみにAE101用らしいので、AE111用と比べて20mmくらいフロントパイプが長いかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation