• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たみーのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

落ちました。

ブログのアップが遅くなりましたが、先月のタイヤ交換で私の当初の計画が大幅?に変更となり
今回は車高調の導入となりました。

入れたのはBLITZ DAMPER ZZ-Rです。
決めてとしては
①値段が安いこと!
②耐久性がまぁまぁいい。
③オーバーホールが可能である(するのか交換かはその時次第で)
④幅広いシーンで使える。(使うかどうかは私次第!)
他のメーカーも気になりましたが、上を見てもキリが無いし運転者が私なので・・・


車高調整前の写真があれば良かったのですが、忘れました(^_^;)
車高調整後(フロント) 少し下がった?


車高調整後(リア)下がった感じ?
 


ダウン量は取りあえずメーカー推奨値にしました。
これ以上下げると私の事なので速攻でスカートを割るでしょうから(-_-;)
最低地上高はスカートリップまで12㎝です。
これ以上下げるならバネ交換してからですかね。
 


減衰調整は現在フロント→ハードから10段戻し、リア→ハードから13段戻しです。
アライメント調整もしました♪

交換後の感想としては(知識無しの私の感想ですのであしからず)
①純正よりゴツゴツする(当り前か)→1番ソフトだと純正より柔らかい(^_^;)
②車高が下がっている(これも当り前か!)
③段差を越えた時の突き上げの収まりが思ったよりいい。「ゴンッ」とするが一瞬です。
④「ゴンッ」とした時に嫁さんにバレないか心配(・_・;)内緒での交換なので・・・いつか言おうと
⑤スピードを上げて行った時も安定していて安心して踏める感じ♪
⑥スタースペックはやはりロードノイズが大きい。
⑦地元の道路はやはり凸凹で荒れている所が多い。良く気が付くようになり・・・
とまぁこんな感じですが総合すると、運転が楽しい(^u^)
 慣れてきたら減衰も色々と試してみたいです♪
これはタイヤ交換とイナーシャシフターの効果もあると思います!

これでサーキットデビューも近い!のか?



Posted at 2011/12/10 18:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

東京に♪

東京に♪今日は東京ドームに来てます( ̄∀ ̄)

EXILEのコンサート行って来ま~す♪
Posted at 2011/12/09 15:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「有馬記念へ! http://cvw.jp/b/406571/31935002/
何シテル?   12/23 00:40
最後の贅沢としてGRBを購入しました!今は嫁も子供も気に入ってくれてます(多分)。久々のMTですが楽しんで乗りたいと思ってます。よろしくお願いします!お小遣い制...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

暑い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 21:45:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分なりのGRBを目指しつつ家族も楽しめるGRBへ進化して行きたいなと・・・
その他 その他 その他 その他
MTB cannondale F1000です。以前はクロスカントリーやヒルクライムレース ...
その他 その他 その他 その他
Inter Max X-LIGHT ロードバイクです。主にツーリング&レース(ヒルクライ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation