• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

三浦半島オフ

昨日は、ごろみにさん初主催の三浦半島オフに参加してきました。

誰のせいかは分からないんですが、朝からあいにくの雨模様。。
(□某参加者のプログから引用■)

大黒埠頭に集合後、三崎を目指します。






本日のランチはここ。創業明治41年の割烹料理旅館「三崎館本館」。




和室での鮪御膳。



赤身は当然として、初めて食べた「鮪尾の身天婦羅 海苔塩」が美味でびっくり。

 


食後は、デザートを目指して、134号線を北上。 雨止みません。




目的地は、葉山の「LA MAREE DE CHAYA 」。ここに来るのは一体何年振りだろう。



こういう外観の建物には、ミニはよく似あいますね。



参加された皆さん、お疲れさまでした。

また、三浦半島、葉山という場所を選択していただき、青春時代を想い出させてくれた
幹事のごろみにさん、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/07 10:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 10:34
お疲れ様でした。

奥様は「一緒に来たことがない」とおっしゃっておりましたが、
その後ダイジョーブだったでしょうか?(笑
コメントへの返答
2010年3月7日 21:43
お疲れさまでした。

茶屋に行ったのは16年ぶりです!
(たぶん、きっと、おそらく、記憶にございません)

また、オフ会企画、よろしくお願いします。
2010年3月7日 11:40
お疲れ様でした。

駐車場を出た後葉山に向かう途中は前も後ろもMINIがいなかったのでちょっと心配(?)になりましたがwww

それにしても天気だけは・・・誰かさんがねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 21:46
お疲れさまでした。

私は、遥か前方に、黄色のMINIが見え隠れ
していたのでそれを頼りにしてました。


黄色は雨でも目立ちますよ(笑)
2010年3月7日 12:05
おぉー 大黒のお尻ショットは
みんな色が違う。 d(^0^)b グッ!

青春時代の思い出は時効ですよね。ww
また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年3月7日 21:48
最近のオフ会は、車体色が分散化されて
きましたね。

時効・・・あるのでしょうか(笑)

また、遊びにいきましょう。
2010年3月7日 13:19
お疲れ様でした~

ホントに、誰のせいかは分からないんですけどねぇ(爆

茶屋はいい場所でしたね♪
またよろしくお願いします~
コメントへの返答
2010年3月7日 21:50
お疲れさまでした。

そろそろ、伝説化しそうですね(笑)

2階のレストランも素敵らしいのですが、
私はまだ、入ったことがなくて・・・

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 14:12
お疲れ様でした。

CHAYAは晴れてれば海側の席がいいですね~

また次回もお願いします!
コメントへの返答
2010年3月7日 21:52
お疲れさまでした。

お薦めですよ。ただ、晴れていたら
あんな空いていなかったかも。

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 14:56
昨日はお疲れ様でした。

三浦、葉山、鎌倉辺りは若い頃、夜中によくドライブしていたな~と過去の記憶が蘇えってきました。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:54
お疲れさまでした。

学生時代、誰もが通う場所ですよね。


また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 15:29
お疲れ様でした。

茶屋での眺めは、頭の中で「栞のテーマ」が

流れておりました。

またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年3月7日 21:56
お疲れさまでした。

初オフ会は、いかがでしたか?

湘南に、サザンは欠かせませんね。

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 16:02
なんか
いちばんビジュアルのある
ブログだ。。。

口がすべったようで。。。。
なむなむ(=人=)
コメントへの返答
2010年3月7日 21:59
ご無沙汰です。

いやいや、周りが騒いでいるだけですから・・

私は冷静に、努めています(笑)
2010年3月7日 17:42
美味しいものあるところにMaLさんありですね~!w
青春時代の思い出もカミングアウト!?(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月7日 22:01
いつから、そうなったんだろう(笑)

いや、周りが騒いでいるだけですから(その2)
2010年3月7日 18:10
お疲れ様でした!

口がすべったのにプラスして

i phoneのラブ タッチ(相性診断)の%も微妙でしたが。。。

又、宜しくお願いします~
コメントへの返答
2010年3月7日 22:03
お疲れさまでした。

コメントがだんだん既成事実化してきたな(笑)

あれは・・・マイリマシタ。

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 19:00
こんばんは。。。おしゃれなオフ会ですね。
葉山の「LA MAREE DE CHAYA ・・懐かしいですね。。若かりし頃あこがれたお店です。
お店にミニに合ってますね。
コメントへの返答
2010年3月7日 22:07
こんばんわ。

お店の人が、店前の駐車場も解放して
くれたので、素敵な絵になりました。
2010年3月7日 19:42
お疲れ様でした!

ミドリももう珍しい色ではないですね。

青春時代のことは
今度は夜にでも(笑)

コメントへの返答
2010年3月7日 22:13
お疲れさまでした。

みどりも、だんだん参加台数が多い色に
なってきましてね^^

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 20:37
参加できず残念でした・・・。

また、次回以降お願いいたします♪
コメントへの返答
2010年3月7日 22:14
こんばんわ。

非常にまったりとしたオフ会でしたよ。

また、よろしくお願いします。
2010年3月7日 21:40
昨日はお疲れさまでした♪

MINIがカラフルでかわいい・・・
MaLさんの画像キレイ^^v
大根食べましたかぁ~?

また遊んでくださいね~^^/
コメントへの返答
2010年3月7日 22:17
お疲れさまでした。

最近のオフ会は、車体色が、なぜか分散されて
きましたね。
大根2本は、冷蔵庫を占拠してます(笑)

また、よろしくお願いします。
2010年3月8日 0:17
こんばんわぁ☆

葉山のお店とMINI、
とっても似合ってますねぇexclamation×2
オシャレ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月8日 23:12
こんばんわ。

おされな建物にMINIは本当によく
似合いますね^^

また、よろしくお願いします。
2010年3月8日 4:29
お疲れ様でした!

何か相当久しぶりに会ったような気がしました(汗
最近、すっかり引きこもりなもので(笑

また、ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2010年3月8日 23:14
お疲れさまでした。

私も、今年初のオフ会参加でした。

レンズに凝りすぎだからでないですか(笑)

また、よろしくお願いします。

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation