• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月15日

餅つき&そば作りオフ

昨日は、kanyoさん主催の餅つき&そば作りオフに参加してきました。

場所は富士山の麓 静岡県裾野市にあるキャンプ場。 トレインで向かいます。
  
  (よいローケションの道だったのに、工事中だったのが、ちと残念::)

 
結構な人数が集まりました。

  

  

 

まずは、そば作り


こねて・・・

  


のばして・・・

  


切って・・・

  
  

大量に完成^^

  


そば汁は自分で(何か炊き出しのような行列に・・・)

  




続いて餅つき


大量のもち米を・・・(60キロあったらしいです)

  


薪で炊いた釜で蒸して・・

  


後は、交代でお餅つき・・・

  


  

  
  


  人生初の餅つき体験
  


きな粉と大根おろしで、つきたてのお餅をまぶして・・・

  
    作ってる途中で あ~ん^^ してるし


完成^^  美味しかった つきたてはやっぱり 違いますね

  


午後のひととき・・・まったりと

  




大自然の中で、子供の頃の体験を思い出させてもらい、有意義な1日になりました。

事前の準備から後片づけまで、何から何までお世話になった主催のkanyoさんをはじめ、
お手伝い頂いた、ご家族の皆さん、ありがとうございました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、遊んでください^^


(トランクの中に入れておいたお餅が、家に着いたら、なぜか3つ折りになっていたのはナイショ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/15 23:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

代車Q2
わかかなさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年11月16日 0:15
あ~!
MaLさんも、こねこね参加したのですね!
いいなぁ~♪

先約あったから行けなかった。。。残念!
コメントへの返答
2010年11月16日 23:47
こんばんわ。
餅つき&そば作り 参加してきました

つきたては、やっぱり美味しかったです^^
2010年11月16日 0:42
こんばんは^^

お疲れさまでした♪
餅つき懐かしかったですね!?
満腹、満足の一日に^^

人生初の餅つき体験の奥さまは
帰り道ちゃんと起きておりましたか(笑

また遊んでくださいね~^^/

コメントへの返答
2010年11月16日 23:51
こんばんわ。

本当に久々の餅つきでした。
作りながら食べると、つい食べ過ぎますね。

道志道の駅からは、奇跡的にずっと
起きてましたよ(笑)

また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 0:48
お疲れ様でした^^

あの工事中の道は 富士山パノラマロードって
いうんですよ^^
来年の春には、菜の花とポピーが咲くと思います。

お天気は曇りでしたが、富士山が見えたのは良かったです。
栃木での急にお誘いに、参加して頂いて
ありがとうございました^^

また機会がありましたら、よろしくお願いしま~す♪

コメントへの返答
2010年11月16日 23:54
お疲れさまでした。

あれがパノラマロードだったんですね。
お花が咲く頃、また走ってみたいなあ。

富士山も本当 近くていい場所ですね。

お誘いいただいて、逆に本当に感謝しています。

また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 1:00
日光オフではお世話になりました、亀訪問の琥珀ですw

餅蕎麦オフ、雨が降らなくてよかったですね!
発泡スチロール容器に盛ってある蕎麦って、また一段と美味しそうに見えるのはなんででしょうかw

工事中の道、目の前が富士山でほんといい道ですね!
工事が終わったら通ってみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月17日 0:05
こんばんわ。先日は有難うございました。

曇り空でしたが、過ごし易かったです。

確かに不思議ですよね。素朴さが良いのかな。

富士山パノラマロードと言うらしいです。
正面の富士山に真っ直ぐ向かい、
走っていてすごく気持ち良かったです。
2010年11月16日 2:03
日曜日はお疲れ様でした。

娘も餅つきや蕎麦作りと貴重な体験ができたと喜んでいました。

普段はなかなか見れない中年おやじ達のパワーが炸裂していましたね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月17日 0:11
お疲れさまでした。

うちも相方が、餅つきも蕎麦作りも初めてだった
ので、大変喜んでいました。

メルミニさんも、ずっとお餅伸ばして、のし餅作り
していただき、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 2:06
こんばんは~♪

お疲れ様でした~(^^

今回は初体験が多いオフ会になりました!!

たまにはこういうのも良いですね(^^

食べ過ぎたけど・・・(汗)

また宜しくで~す♪♪
コメントへの返答
2010年11月17日 0:16
こんばんわ。

お疲れさまでした。

貴重な体験ができ、良かったです。

自分たちで作って食べるのって本当に
楽しいですよね。


また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 3:58
お疲れ様です

みんなでわいわいやって

作る蕎麦やお餅は最高でしたねw

結構、こういう場は本性が見えるので楽しかったですw
コメントへの返答
2010年11月17日 0:18
お疲れさまでした。

自分たちで作って、食べて、本当に楽しかった
ですね。

確かに、皆さん、普段お聞きしている姿とは
良い意味で違ったような(笑)


2010年11月16日 7:34
こんにちは~!

食あるところにMaLさんありですね!

しっかり、ガッツリ食してきましたか?

そういえば最近ご無沙汰ですね!?
コメントへの返答
2010年11月17日 0:21
こんばんわ。

美味しかったですよ。
みんなで作って、食べるのは格別です。

また、ご一緒させてください。
よろしくお願いします。

2010年11月16日 9:16
たのしそうですね~~!!

僕も幼稚園以来持ちつきはしていません!!

付きたてはおいしいですよね~☆
コメントへの返答
2010年11月17日 0:23
こんばんわ。お久しぶりです。

子供の頃は、つきたてを食べれる機会が
多かったのですが、最近はほとんど無くて。

つきたては最高です^^
2010年11月16日 9:44
おはようございマス^^

蕎麦もご飯もお餅も皆で協力して作ったんですね!
この作業だけで楽しそうデス♪

午後のひとときのカットなんてホント癒されマス^^b
コメントへの返答
2010年11月17日 0:26
こんばんわ。

事前に相談したわけではないのに、自然と
持ち場が決まり、良い雰囲気で、
楽しく作れましたよ。

また、よろしくお願いします。


2010年11月16日 10:26
美味しそうです。お餅大好き♪

参加したかったなぁ。

代わりに(?)、aboちゃんを送り出しましたから。お土産があったみたいです。(笑)
コメントへの返答
2010年11月17日 0:33
yお餅好きには最高のイベントだったのに、
残念です。次回は是非。

お土産。。。
↑の師匠も欲しがっていたみたいです(笑)

2010年11月16日 11:05
ご一緒させて頂いて
ありがとうございました(^^)

今日は・・・筋肉痛なんですけど・・・
右腕が、特に痛い(笑

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月17日 0:37
こんばんわ。
お疲れさまでした。

それだけ、たくさんお餅ついた証拠ですよ。
私は、握力が変でした(笑)

また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 21:19
おつかれさま~ ( ̄(エ) ̄)ノ
初めましてでした~♪

後半はほとんど火の番でしたね
あの餅米の量、よく餅の出来たなぁ (笑

みんなの働く姿が新鮮でした~
また、遊んでくださ~い!
次回はMINIで行きます (汗
コメントへの返答
2010年11月17日 0:41
こんばんわ。お疲れさました。

ほとんど終日、火遊び?してました。

もち米60キロですからね。
すごい量でしたよね。

本当、皆さん、よく動かれるので驚きました。
また、よろしくお願いします。
2010年11月16日 23:00
画像を拝見して参加した気持ちに♪

実はすぐそばの隣町でゴニョしてました

お蕎麦とお餅 食べにだけ参加しちゃえば良かった(爆笑
参加したかったな♪
コメントへの返答
2010年11月17日 0:43
こんばんわ。

なんか、すぐお近くにいらしゃったそうですね。

本当、美味しかったですから、食べるだけでも
参加されても良かったかも。

また、よろしくお願いします。
2010年11月17日 0:46
お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

おいら餅つきは幼稚園以来でした(爆
こういうオフも楽しくていいですね

うちの餅も危なかったですが
後部座席にあったので、走りながら奥さんが直してましたウッシッシ

またよろしくお願いしまするんるん
コメントへの返答
2010年11月17日 1:10
こんばんわ。お疲れさまでした。

自分たちで作って食べるのは、本当に
楽しいですね。

お餅、真ん中に置いたはずだったのに、
トランク開けたら、なぜか折られた状態で、
端の方に寄ってました(笑)

また、よろしくお願いします。
2010年11月17日 1:33
ども、おつかれさまでした。

やっぱ、つきたてがおいしいですよね。

今、握力が全然ないんですけど、私の場合、蕎麦じゃなくって、お餅をひっくり返してたからですね(^^;;;

またよろしくです♪
コメントへの返答
2010年11月17日 22:05
おつかれさまでした。

本当、美味しかったですよ。
持ち帰った のし餅も食べるのが楽しみです。

ひっくり返すのも、予想以上に力が必要
ですよね。

また、よろしくお願いします。
2010年11月17日 5:59
おはようございます

参加されてたんですねー

お会いして一緒に餅&蕎麦捏ねたかったです

大根おろしあえが一番好きかもですねー

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2010年11月17日 22:08
こんばんわ。

ペーさん、kanyoさんに日光で誘われて
即答で参加しました。

そういえば、日光も入れ違いで、お会いでき
なかったですね。

また、よろしくお願いします。
2010年11月18日 12:31
コンニチハ!
先日はお疲れ様でした。

貴重なBRG仲間がいて嬉しかったです(笑)

週末のクリカラオフでまたお会いできると思うので、またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年11月19日 0:25
こんばんわ。
お疲れさまでした。

私もBRG仲間 増えてきました^^

また、よろしくお願いします。

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation