• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaLのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

DDR56全国オフ!

DDR56全国オフ!DDR56全国オフに参加してきました。

上里SA出発9時に間に合うよう自宅を6時に出発。
当然のように、私が自宅を出発した時刻にはSAへ到着している方も。

予定通りに9時に、カラフルなMINIへ変身しつつある、光☆゚゚号を先頭に出発、軽井沢までトレイン走行。
写真の私の前を走行している方は、この時おにぎりを頬張りながら運転していた模様ですw

ホテル到着後は、ウダウダ、ランチ、記念撮影、パレードランと詳細は他のメンバーの譲ることとして、あっという間に予定されたイベントが終了。

夕食後は、船長主催の天の川観測ツアーに参加。数台のMINIに相乗りで出航。
さすがに船長が進む航路、一筋縄では進めぬ荒海でしたw

私は、今回、船長号に同乗させて頂きましたが、考えてみたら、自車以外の
MINIに、長時間乗るのは初めて^^ Sのパワーの違い、船長号の速さを十分堪能。
船長 有難うございました

船長とは、ほんの数時間前に、初めて挨拶して名刺交換したばっかりなのに、
直ぐに打ち解けられ、非常に楽しい車内で、こういったところが本当に
このグループの良さですね。

山頂では、霞の合間に拡がる星空を満喫し、
ホテル帰着後は、疲れて何もせずに就寝してしまいました。


2日目は、朝食後、温泉ツアーに出発するヤシマ作戦さん達をお見送りした後は、
三々五々に解散。

折角、軽井沢へ来たのだからと、我々2人は旧軽を散策しに移動。
最後に、お気に入りの万平ホテル ラウンジへ立ち寄った後、
帰路はほとんど渋滞もなく、順調に帰宅しました。

幹事の優斗さん、M&mさん、ヤシマ作戦さんをはじめ、
メンバーの皆様、充実した2日間を過ごせ有難うございました。

来年も参加するぞ。



Posted at 2008/10/21 21:15:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月14日 イイね!

打ちっぱなしオフ

打ちっぱなしオフ昨日はガミっちさん主催の打ちっぱなしオフへ参加。

諸般の事情により、今世紀に成ってから、
ゴルフクラブすら、握った事が無い私。
しかし、家から僅か20分足らずの場所に
DDR56Mの仲間が来てるとあれば、
ゴルフクラブ10本をオロナミンC10本に替え
馳せ参上!!

某氏のプログに寄れば、最初は暗黒集団だったようですが、
私がPiiさんとは入れ違いになり、最終的には赤黒緑黒白黒の6台9人に。

そういえば、私が子供の頃のオロナミンCのテレビCMといえば、
「ボクはミルクと一緒にオロナミン・ミルク!
 ママは卵と一緒にオロナミン・セーキ!
 パパはジンと混ぜてオロナミン・ジン!」だったような。
(誰か正確なCM覚えてないかな?)

小学生の私は当然、ミルクと卵は試して混ぜて飲みましたが、
オロナミン・ミルクは結構いけましたが、
オロナミン・セーキは…だった記憶があります。
(今覚えば、よく試したなあとw)

話が横道にそれましたが、当初「打たない」つもりでしたが、
やはり、皆さんの姿を見てると打ちたくなりますね。
・さんのクラグをお借りして、5球ほど打たしてもらいましたが、
やっぱり、10年以上のブランクでは、巧く当たらない;;
(でも、ゴルフ再開したくなった。やばいなあ……)

ゴルフの後は、バッティングセンターへ。
こっちは、正直言って、ゴルフ以上に酷かった。
全く当たらないw
後ろからは「MaL子さんの方が当たってたぞ」の声がw
ここまで、酷いとは、正直自分に愕然としました。

その後、何故かヤマダ電機???(オフ会途中で私は相方に、
真剣に新しい掃除機の選別に付き合わされましたがw)、
夕食は、当然飲み放題※で大いに盛り上がり、
楽しい一日を過ごせました。

(※MINIですから、ソフトドリンクです。
  しかし、一体全員で何杯、ソフトドリンク飲んだんだw)


こんな、休日も良いですね。
参加した皆さん、有難うございました。




Posted at 2008/09/14 01:03:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月07日 イイね!

取材オフに参加してきました

取材オフに参加してきましたオートウェーブ新山下店にて行われたDDR56
取材オフに参加してきました。

当日は、首都高西大井PAにて、優斗さんを初め
千葉県勢数台で待ち合せ。
集合場所の大黒PAまで、まずはプチトレイン走行。
集合後、オートウェーブ新山下店へ、
20数台で隊列移動。
M&nさんも元気な姿を見せて、参加者一同、安心^^

取材、撮影会の準備が始まると、初めてお会いしたヤシマ作戦さんの整列指示が。
「今日はそこまでやらないから・・・」ということでしたが、噂には聞いていたミリ単位の整列、
手際の良さに驚きました。

今回の話題は、希少種であるBRGの参加台数が何と4台!
Napoさん、じょんパパさんに加え、今回岐阜からポルトSさんが初参加。
過去に参加したオフ会(といっても2回ですがw)での
参加最高台数が2台ですから、一気に倍増^^

取材後は、中華街へ少し遅めの昼食と、充実した1日を過ごす事ができました。

初めてお会いする関西勢の方々とも、今回は参加人数が多くて、短い時間でしたが、お話をさせて頂き、どんどん交友の輪が拡がるオフ会はやっぱり楽しいですね。
(何か相方も知らないうちに、私は参加できない「飲み会」の約束を
ちゃっかりしてきたようですし・・・)

幹事の優斗さんを初め、参加された皆様、どうも有難うございました。

それにしても、心配された雨はどこへ行ってしまたんだろう。
暑すぎました。油断していたら、腕が真っ赤に日焼けして痛いです;;
Posted at 2008/09/07 09:09:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月24日 イイね!

霞ヶ浦ツーリングオフ

霞ヶ浦ツーリングオフ気が付けば、当初懸念された通り、プログが
三日坊主ならぬ二日坊主で終わっていました。
材料は準備したのですが、時間の経つのは
早いもので、あっという間に賞味期限が
過ぎてしまい、お蔵入りに;;

「みんカラあってのDDR56」という
関東支部長のお言葉を肝に銘じて、
今回は賞味期限が切れる前に・・・

ということで、はむ☆さん夫妻主催の
「晩夏の霞ヶ浦ツーリングオフ」に今回も相方と2人で参加してきました。

集合時間の1時間前に守谷SAに着いたのですが、
私が自宅で顔を洗ってる時間には、既に守谷SAに着いてた■□な方を
初め、噂通り大半の方が到着済み。皆さん集合が早い。

ブリーフィングが始まり、しおりが配られ、そこで今日1日行動を
共にする班分けが判明w まるで遠足気分!

朝日峠、トラットリオ・デ・アミーチでの大満足の昼食、霞ヶ浦周遊、
途中、霞ヶ浦総合公園での整列写真も、正体が判明した秘密兵器が
威力を発揮し、見事に整列が完了。

道の駅たまつくりの一次解散まで、心配されたお天気も持ち進行。
(詳細は皆さんのプログで)

あとは感動の終礼が待つ、守谷SAでの二次解散へ向けて出発、
道の駅出発は、最後発組であったのに、守谷SA到着は何故か3番目?
最後に皆さん、色々なとこへ迷走されていたようですね。

今回は2回目のオフ会ということで、初参加した外環オフの時よりも
気分的にもかなり楽に、また楽しく参加できました。

社会人になってから、新たな知人というのは、どうしても
仕事関係の繋がりになってしまい、普段とは全く異なる、
こういう機会は本当に楽しい^^

幹事のはむ☆さん夫妻に感謝すると共に、
今回参加された皆さま、有難うございました。
Posted at 2008/08/24 20:02:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月29日 イイね!

オフ会初参加 第3回外環オフに参加してきました

オフ会初参加 第3回外環オフに参加してきましたDDR56 第3回外環オフに相方と2人で
オフ会初参加してきました。

オフ会参加にあたり、皆さんの過去のオフ会のプログを拝見させて頂いた結果、
でた結論は、集合がめちゃ早い!
ということ。


9時集合場所 三郷到着集合を目途に、8時過ぎに自宅を出発!
予定通り、9時前にヨーカドーへ到着するも・・・駐車場 まだ開いてないw
既に、沢山のミニを想定していただけに、ちとパニック;;

辺りを巡回していると、居ました^^1台の黒いミニが^^
車体後部には「M&m」の文字・・・良かったw
早速、M&m夫妻と挨拶を交わし、たえまめさん主催の早朝洗車オフへ合流^^
そこで、幹事の優斗さん、type10さんとも挨拶。

私の初参加オフはこうして始まりました。
洗車場からの帰りは、ミニ5台での”隊列走行!”
ミニに乗り始めて、絶対やりたかった”隊列走行”初体験 感激^^

集合場所へ戻ると、続々とミニが集結
そこから、怒涛の名刺交換が開始・・・もう誰が誰だか判らない;;

その後、一体何台いるのか不明な台数の隊列走行、
もちもちの木での熱々のラーメン、
最終目的地である吉川公園でのうだうだ

あっという間の1日が過ぎました。
楽しかった^^

幹事の優斗さんを始め、
メンバーの皆さま、どうも有難うございました。

相方 二人大変楽しい1日を過ごせました。

カスタマイズしてないノーマルMINIでも、車に詳しくなくても、運転免許が無くても
全く心配いりませんでした。
また、次回、参加させて頂く予定です。

参加された全員の方と挨拶できたか不明ですが、
最終的に受け取った名刺の枚数は、何と30枚!
仕事でも、1日でこんなに貰ったことないぞw

これから、皆さんのプログも参照しながら、名前と顔と車を一致させていかねば^^

オフ会は、色々刺激を受けると言われますが・・・
私の場合、車弄る前に、やっぱ デジイチ 欲しい! ヤバイw
(今回は写真を撮る余裕も無かったでしたがw)

最後に、幹事の優斗さんから、
「同じ匂いを感じた!」と言われましたが、
一体、何の匂いだったんだろう・・・???
Posted at 2008/06/29 22:18:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

完全なウィークエンドドライバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年3月~ Renault CAPTUR INTENS Tech Pack
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2015年5月~2022年3月) FIAT500 限定車 Pe ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月 納車 ブリティッシュ・レーシング・グリーン ホワイトルーフ バイキセノ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
過去所有のクルマです (2001年3月~2007年11月)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation