• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ@GT3の愛車 [ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

セミフルパワー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やる気は無かったんですが、ヤフオクを眺めつつ、入札したら落ちてしまった逆車のインシュレータとエアクリボックス。揃ってしまったらやるしかないよね(笑)SJとMJは新品購入。
2
何度もやってるんでバラシは割愛。
3
キャブ様を外しましたがクーラントチューブが繋がってるので避けてあります。超ジャマ。絞り付きの国内インシュレータ。
4
バンドを緩めて外します。んで比較。比べると結構違いますね。
5
輸出用を取り付けます。硬いのでシリコンスプレーを一吹きすると簡単に入りますよ。固定バンドのネジ位置がズレてる方が後バンク用です。
6
前後共に位置決めが有るのでソコに合わせて固定します。
7
キャブのフロートチャンバーを開けてSJ、MJを交換します。自由に動かないのでやりにくい…SJは前後共にPWKの#48。MJはケイヒン丸大で前バンク#175、後バンク#178が逆車の標準です。PSの戻しは国内前期と同じらしいのでとりあえずそのまま。
8
エアクリボックスのダクトの大きさがコレだけ違います。良く吸いそうだwボックス自体は同じようなので下側はそのまま自分の車両のを使用。
9
ボックスにエアクリーナーも付いてましたが国内用っぽい。ウチのは社外にしてるのでソイツを使います。改めて見ると社外はパンチングが入って無いね。
10
バラシついでにはるかえパパさんからオススメされたスロットルポジションセンサーの調整を行います。緑/黒と赤/黃の端子で500±10Ωだそうな。
11
調整前870Ωでした。めっちゃズレてるじゃん。
12
で、調整後。センサーのトルクスを緩めて動かしてやると抵抗が変わります。個体差なのか不良品なのかコレが限界でした。まあ、最初より良いでしょ。
13
全て終わらせて近所を一回りしましたが、違いは良く分かりませんでしたw
※画像は内容に関係ありません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VTR1000F ドライブレコーダー取り付け

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

スレーブシリンダー交換

難易度:

59,897km オイル交換

難易度:

水漏れ修理

難易度:

VTR1000F ハンドルグリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月31日 10:15
ご参考になればと思います。私のFS(後期)もセミフルパワー後、変化はあまり感じられませんでした。そこでパイロットスクリューの調整をしながらプラグの焼け方をいい感じにもっていくと体感的にかなり良くなりました。結果的にリアシリンダー側は濃いめになりましたが。。

プロフィール

「777ゲット!」
何シテル?   11/08 22:01
皆さんはじめまして メインカーがGT3となりました。最近はクルマよりバイクメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナ コネクタ3極オスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:52:23
クラッチレバー ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:06:40
乗車時に自動的にWi-Fiテザリングを有効にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:44:57

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GT系の恐らく最終型です。ついに納車となりました。 ODO:6kmよりスタートです。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ビッグVツインに乗ってみたくなり、半年位悩みついに購入しました!買うならハデな色にしよう ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ZX-10Rから乗り換えました。学生時代憧れたロクダボです。ファンキー外装から純正デザイ ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
ノリと勢いで不動車をポチッと購入。Vツイン、アルミフレーム、プロアームという変態具合が最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation