• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ@GT3の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検の時にセットアップを済ませてあったETCを今頃取り付けます(爆)
アッパーBOX内に取り付けるのでフタを外します。化粧フタを外して、ビスを緩めます。
2
あとはフックで留っているのでぐいっと引っ張り外します。ホンダのフックは堅すぎ・・・
3
配線を通すためにワイパーの針金?をフタを外した開口部からAピラー根元まで出します。針金にコードを引っ掛けてたぐってくると・・・
4
はい、配線キタ━(゚∀゚)━!
5
アンテナは無難にココへ。
6
配線を通すためにフタの一部を切り欠きます。もう乗り潰すつもりなのでどーんといっちゃいます。
7
ダッシュボード側もカット!見えないのでテキトー!リセールとか気にしないぜぇ、ワイルドだろぉ(笑)
8
電源取りだしの為にコイツを準備。なんとホンダD純正品です。でもフツーは売ってくれません。というか設定が無いそうな。
その2へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「777ゲット!」
何シテル?   11/08 22:01
皆さんはじめまして メインカーがGT3となりました。最近はクルマよりバイクメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナ コネクタ3極オスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:52:23
クラッチレバー ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:06:40
乗車時に自動的にWi-Fiテザリングを有効にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:44:57

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GT系の恐らく最終型です。ついに納車となりました。 ODO:6kmよりスタートです。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ビッグVツインに乗ってみたくなり、半年位悩みついに購入しました!買うならハデな色にしよう ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ZX-10Rから乗り換えました。学生時代憧れたロクダボです。ファンキー外装から純正デザイ ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
ノリと勢いで不動車をポチッと購入。Vツイン、アルミフレーム、プロアームという変態具合が最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation