• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はん太の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

フットレストの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
特にひねれずに・・・ただのフットレストです。アルミ製。穴をあけることが前提なんで、位置決めをしたら下穴を4mmぐらいの切り先で開けてあげてあとはネジを締め込むだけです。
2
取り付け後です。ちょっと掃除してないので汚いですがこんな感じで無機質な空間にはシックリときます。私はおうちゃくをして3点止めです・・・。
3
ちょっとフットレストの背が足りなかったような感じです。つま先が結構はみ出ます(涙)
高さは文句なしです。素早くクラッチワークが行えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

消化器固定バンドを 金属製ストラップの付いたラピッドリリースメタルに交換

難易度:

ライト&ターンスイッチ交換

難易度: ★★

延長ウィンカーレバー作成

難易度:

メーターの加飾的なやつの塗装再び

難易度:

マップポケット,発煙筒ホルダー,ヘルメットハンモック取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月29日 21:16
内張りを剥がすとフットレストが無くなるんですね。
オクヤマさんのフットレスト、がっちりしてそうで良さそうですね。
コメントへの返答
2008年12月30日 9:40
そうなんです。カーペットをはがすとなんもなくなるので、流石に少しでも高さがないとツラカッタのですよ(^^;

ただし今度は高さをある程度高めにしているので、がっちりと踏ん張れますが、足のスペースとしては窮屈になります(^^;

人によっては、カーペットにうまいこと固定するんでしょうけどね。踏ん張れないと思うのでお勧めは出来ません。しっかり穴をあけちゃうケースでいうと多分少し加工をする必要があるかもしれませんが、カーペットの上からの取り付けも出来ると思います。
2008年12月31日 0:06
売り切れる前に買わなければ!

フットレスト&ナビフットレストは、来年の冬まで残っているかな?(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 0:51
ロット品だけどまだ発売されたばっかりだし、大丈夫でしょう。
いざとなれば流用やアルミ溶接ができるなら加工でもして作るといいですよ。

私は実は来年作ろうとしていましたから・・・。

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation