• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダディJの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

フォグライトのイエロー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにあげたヘッドライトフィルムをカットします。カバーが付いた状態だと左側のサイズ。カバーを外してフォグライトそのもののサイズが右側。カバーを外さずに貼るなら左サイズでも良いです。

今回はカバーを外すので、右側のサイズにさらに上下左右に10mmほど大きくカットします。
2
フォグライトカバーを外します。ザクッと突っ込んで引っ張れば外れました。
3
アクセサリーライナー用ケーブルに注意
4
フォグライト全体が見えます
5
霧吹きでビショビショに濡らします
6
フィルムの張り付け面の保護フィルムを剥がしつつ貼ります。貼れたら外側の保護フィルムを剥がします。余った部分は放置です。
7
カバーを戻して完了です。
8
暗くなったので点灯してみました。

確かに黄色いですが薄いですね。しばらく様子見て重ねて貼るか考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ブレーキランプのバルブ交換

難易度:

ブレーキ電球の交換

難易度:

またまたLEDウインカーが逝かれたので...

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

バニティ―ランプLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん、こんばんは〜。前ステップワゴンも一回目の車検で5万越えてたんですよね。今回ドライバーも増えてるんで、さらに増えるかも、ですね。」
何シテル?   12/25 21:26
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation