• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

岡山HOT-Kミーティング 90分耐久レースに参戦して来ました!

岡山HOT-Kミーティング 90分耐久レースに参戦して来ました! 12月23日(祝)に「岡山 HOT-Kミーティング 90分耐久レース」に参戦する為に、岡山国際サーキットへ行って来ました。

こちらのイベントは雑誌「HOT-K」さん主催の、スプリント&耐久レースを軽自動車のみで競い合うイベントです。今回、私達のチームは「富士10時間耐久レース」の際に使用したミラ・ジーノを、小変更して90分耐久レースに参戦しました。

シルバー×ブルーのNA車輌が#118、ベージュ×レッドのターボ車輌が#108です。

2011_1223HOT-K0013
2011_1223HOT-K0013 posted by (C)kojii86

この日は非常に勢力の強い寒波の影響で、雪が降ったり止んだりの厳しい天候の中で一日がスタートしました。

岡山国際サーキットに持ち込んだ2台のミラ・ジーノを、駆動系まで念入りに暖気運転を行います。

2011_1223HOT-K0026
2011_1223HOT-K0026 posted by (C)kojii86

フリー走行はなく、いきなり始まる20分間の『予選』アタックの為、まずは私がタイヤを暖めつつコース状況を見るために1周のアタック!・・・タイヤが冷えた状態の2コーナー目でいきなりスピンwその後、もう1回スピンを喫しながらもPITに戻り、植田選手にバトンタッチ!こちらも1周のコース確認後、タイヤが温まった状態で藤村選手に予選アタックを任せました。

他車のコースアウトなどの黄旗や、予定時間よりも2分ほど早いチェッカーのお陰で、思うようにタイムを伸ばす事が出来ないながらも#118はNAクラス4番手からのスタートが決定します。

2011_1223HOT-K0023
2011_1223HOT-K0023 posted by (C)kojii86

ターボ車の#108は、同じく予選中にスピン&ちょっとしたクラッシュを起こしながらもクラス7番手からのスタートが決定しました。

ガムテープで応急的に補修されたジーノ君、痛々しい姿ですがレース決勝には無事に参加出切るレベルで良かったです。

2011_1223HOT-K0048
2011_1223HOT-K0048 posted by (C)kojii86

『決勝レース』スタート!

私達が乗る#118は、藤村選手→植田選手→私の順でバトンを渡す作戦です。ターボ車の#108は、坂井田選手→AMS選手→藤原選手と繋ぐ予定です。

NAクラス3番手のマシンの故障によりグリッドに空きが出ながらも、ローリングスタートから全車勢い良く90分耐久レースのスタートが切られます。1周目のあちこちで波乱の展開がありながらも、#118の藤村選手は2番手のポジションで1周目を無事に戻ってきて、このポジションをキープしつつLAPを淡々と刻んでいきます。#108もポジションを6位に上げてLAPを重ねます。

#108は、13LAP目にスタートドライバーの坂井田選手から、AMS選手にチェンジします。

#118は、17LAP目に藤村選手から、植田選手にチェンジします。このドライバーチェンジを含めたPIT作業が、他のチームより早いうちのチームは、PITでかなりの差を縮める事が可能な事を確認しつつ、レースは中盤を越えていきます。

2011_1223HOT-K0046
2011_1223HOT-K0046 posted by (C)kojii86

#108は25LAP目にAMS選手から藤原選手に、#118は27LAP目に植田選手から私へ、最後のPIT作業を済ませます。

このPIT作業で、同時にPITに入ったNAクラスのトップ車輌(LAPタイムは、ほぼ常時5秒差もありました)を、抜く事に成功します。

2011_1223HOT-K0050
2011_1223HOT-K0050 posted by (C)kojii86

ポジション1位でコースに戻った私は、後ろから来るであろうトゥディとの差をなんとか保とうと努力しつつ、時間が過ぎ去るのを待つレース展開をしていきます。

もちろん、サインボードでかなりPITから煽られながら・・・w

2011_1223HOT-K0051
2011_1223HOT-K0051 posted by (C)kojii86

結果的には、5秒ものLAP差のあるマシンを抑えきれるハズも無く、あっさりと2位の座に陥落しましたが、そのまま2位を守りきり90分の耐久レースが無事に終了致しました。

2011_1223HOT-K0066
2011_1223HOT-K0066 posted by (C)kojii86

最近、レースメカニックが板についてきた私にとっては久々の表彰台に、表彰式の進行を邪魔しつつも写真撮影を敢行してしまいました。


ターボクラスの#108も、無事にクラス5番手でチェッカーを受けました。

2011_1223HOT-K0068
2011_1223HOT-K0068 posted by (C)kojii86

燃料制限の厳しい「富士10時間耐久レース」とはまた違った、全開アタックの「岡山90分耐久レース」でしたが、私達が創ったマシンの戦闘力を示す結果が出来ました。

でも、まだ2位ですので、これからも軽カーレースでは不利なダイハツ車で、進化を止めずに優勝を目指して開発を進めていきます!!
ブログ一覧 | ミラ ジーノ | クルマ
Posted at 2011/12/25 14:53:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 15:19
2位おめでとうございます!
また、毎回安心できるマシンに乗せて頂き
ありがとうございます!

かなり寒い日でしたが、非常に満足感の高い一日になりました。
2月も是非宜しくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月25日 15:39
有難う御座います!

安心感と速さを両立したマシンを、いつも用意出来るようにデータ収集しながらも進化させ続けて行きますね!

かな~り寒い一日でしたが、私も満足感のある楽しい一日を過ごせました。

2月の8時間耐久レースまでに、色々とシュミレーションしといて下さいね!マシンは、現在エンジン&ミッションを降ろして板金屋さんに行く準備完了です。その間にミッションのオーバーホールをしときます。
2011年12月25日 16:07
2位は、すごいやん。。。。

しかし、ラボクニさんの、、、、、毎回のスピンには、、、、、ちょっと、笑ってしまいますた。。。(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 17:04
有難う御座います!で

スピンするほど、本気でレーシングスピードで走ってるって証ですよ!ちゃんと本番ではスピンしない程度に抑えました。でも、決勝中のラストスティントを担当して、ベストラップも私でしたから・・・なかなかのもんでしょ!?
2011年12月25日 17:26
お疲れ様でした。

マシンのバランスも良く、気持ちよく走れました。

なによりあの寒さが一番こたえましたが...

2月の富士も楽しみにしてます♪

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年12月27日 12:18
お疲れさまです。

マシンのバランス的には、ヘアピン後の左コーナー~便所コーナー辺りのアンダーオーバーをなんとかしたいかな?って思いました。あとは、良い感じでしたね!

あの寒さは異常でしたねw

2月の富士へ最高のマシンを持って行くために、今晩の大阪忘年会の際に、坂もっちゃんと相談しときます~♪
2011年12月25日 17:44
お疲れさまでしたー!!

2位おめでとうございます☆

コメントへの返答
2011年12月25日 17:48
お疲れさまです!

今回のほぼスプリントの2位のレースに満足する事なく、あくまで長時間の耐久レースへのデータが取れた事への満足度の方が高いです☆

新年会の酒のアテにはなりそうですねw
2011年12月25日 18:54
惜しかったですね。
でも2位入賞おめでとうございます。

2月の富士でお会いできる事楽しみにしてます。

それまで準備で忙しいと思いますが
頑張っていきましょう。
コメントへの返答
2011年12月27日 12:10
惜しかったですが、1位のマシンとのラップ差が開き過ぎてて・・・逆に言えば、PIT作戦で一度でも前に出れた事が出来過ぎな気がするレース展開でした。

2月の富士前に、ターボジーノの外装&ミッション&エンジン&ドライブシャフトの修理と、NAジーノのミッション修理と・・・やる事が多いですが頑張ります!

お互いに希少なダイハツ勢で頑張りましょう!!
2011年12月25日 21:52
お疲れ様でした
仕事だったんで、応援には行けませでした(´Д`)

2位おめでとうございます♪

最近、セカンドカーに軽が欲しいなぁなんて思っちゃいますが、我慢です…
コメントへの返答
2011年12月27日 12:17
かなり寒い一日でしたが、なかなか盛り上がりましたよ!年内は29日にもういちど岡国に遊びに行く予定です。

有難う御座います!

軽も突き詰めて製作すると、かなりハマりますよ。私自身、侮っていました(汗)ま・・・もっさーさんは最終目標のがっちりボディのFDが有りますからね♪
2011年12月27日 12:42
ドライバー兼監督業大変お疲れ様でした。

さすが2位入賞おめでとうございます!


来年もジーノ応援します!(^^)!

コメントへの返答
2011年12月27日 13:02
有難う御座います!

久々の表彰台の上からの景色を見ました。最近は表彰台に押し上げたドライバーを下から見るだけでしたから・・・。

岡国で2分切りがいよいよ見えて来ましたよ!公約通りに来年にはまず2分切りしますね♪
2011年12月31日 16:14
2月の富士楽しみですね~(^^)

トップ狙いましょう~

よろしくです~
コメントへの返答
2012年1月2日 13:05
2月の富士を前に、新たな全開時のデータがとれました。

1月の間にミッションなどを富士仕様に変えて準備しときます♪ドバイで耐久の練習しといて下さいねw

プロフィール

大阪で小さいながらも車屋を経営しています。自動車業界の人間ではありますが、レースや走行会などを楽しむ、一人の車好きとして気楽な感じで参加して行きたいと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年 総集編。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:39:51
曲がり隊CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 17:35:42
オートラボHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/27 20:16:26
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行風により生じる空気抵抗を抑える事で、もともと燃費の良いプリウスをより!燃費向上するべ ...
トヨタ カローラレビン RE-86(ロータリーハチロク) (トヨタ カローラレビン)
大好きなハチロクに大好きなロータリーエンジンを載せたいwっていう簡単な発想から、実際に実 ...
マツダ RX-7 オートラボ air force+ RX7 (マツダ RX-7)
スーパーGTやスーパー耐久などのレースメカニックの仕事で経験した空力を、エアロ開発に用い ...
ダイハツ ミラジーノ 軽自動車耐久レース用 ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
マッドハウスさん主催のK4-GP(軽自動車耐久レース)用に製作した車輌です。パーツがほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation