日曜日にレースが終わってたのに・・・レポートのアップが遅れましてスイマセン(汗)忙しかったんです(←ただの言い訳デス)
2008_1115写真0002 posted by
(C)kojii86
当社スタッフがレースメンテナンスを行う14号車のFD君!やっぱりRX-7は古くなってもカッコ良い!!
2008_1115写真0001 posted by
(C)kojii86
今回のレースでシリーズチャンピオンが決まる大事な最終戦!気を引き締めて『ツインリンクもてぎ』入りしました。1日目は搬入とPIT準備をしながらも、前回のSUGOでエンジンブローして組み直した☆ニューエンジンを丁寧に慣らし運転しました。今回のチームの合言葉は『大事に行く!』です。ポイントリーダーですし、2位以下とポイントが結構離れていますので、優勝じゃなくてもシリーズが取れちゃうんです!
2008_1115写真0006 posted by
(C)kojii86
2日目は慣らし運転終了で、全開アタックスタート!!なんですが・・・ポイントに余裕があるとはいえ・・・いきなりドライバーさん達から「なんか車が遅い~!!」ってw色々、調べてみましたが原因不明↓ただ、このままではシリーズチャンピオンは不可能なタイム。今回のレースは土曜日にONE DAYで予選&決勝というスケジュールの為に、リスク承知で「チェンジモーター」を致しました。この作業や日常作業を含めて作業が終了したのは朝方!!またもや徹夜で予選&決勝に挑む事に。(しかもスーパーGTの時と同じく茂木でチェンジモーターw因縁を感じざるを得ませんでした。)
2008_1115写真0007 posted by
(C)kojii86
翌朝も、前日行った作業以外にも再点検!このエンジンもニューエンジンの為に、慣らし運転をしながらのタイムアタックとなりました。それでも予選4位はさすが!!
2008_1115写真0035 posted by
(C)kojii86
お!可愛い子ハケーン!!(ハイ!完全に個人の趣味入ってますw)って事で、恒例のピットウォークを経てレースは決勝へ向かいます。
2008_1115写真0044 posted by
(C)kojii86
今回のレースは今年1年を通して、一番見てて疲れるレースでした。壊れるな!このままの順位で!!って・・・何回も他のチームとのポイント差を計算して、まだ大丈夫と考えたりしていました。
2008_1115写真0063 posted by
(C)kojii86
結果は見事にシリーズチャンピオンGET!!(最終ラップで、チーム員の声援に応える為に減速して通り過ぎる際に、抜かれて4位から5位に落ちましたが、それでもチャンピオン!あまり焦らさないで下さいヨ?和田さんww)
モチロンの事ながら、祝勝会は盛り上がりました!!(それはもぅ、徹夜明けとは思えない位w)そして、翌日のオーバルレースも優勝で最高のハッピーエンドで2008年のレースが無事に終了しました。
本当にレースって、ドライバーさんの個人技に見られがちですが、実は団体競技なんです。メカニックがレーススタート直前までプロの技を出し切って作業を行い、それに応える様にドライバーがプロの仕事をしてタイムを出す。そして全体をバックアップするマネージャー、チームに華を添えるレースクイーン・・・全員が一丸となって、本気で戦っているからこそ出来る団結力。そのチーム力が一番高かったチームが、レースで上位を獲るチームだと最終戦でより実感しました。1年間のレースで色々な所に行き、色々な事を経験しました。この素晴らしい仕事を与えられた事、このチームに参加出来た事、色々な人達に触れ合うキッカケを貰えた事に感謝!!
Posted at 2008/11/20 16:50:14 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ