• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぼくにのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

おつかれさまです!砂子塾長引退!!

2008_1115写真0031
2008_1115写真0031 posted by (C)kojii86

今年「プロドライバー引退」を表明されている『砂子塾長』さん。チームとしてはレース途中の十勝24時間耐久レースからの参加でしたが、塾長の最後の年に一緒のチームで働く事が出来て嬉しかったです。(後ろの新装開店♪な花達が塾長の人柄をよ~っく現していますネw)

2008_1115写真0015
2008_1115写真0015 posted by (C)kojii86

レース中、この横断幕を見た時、正直涙が出そうでした。

2008_1115写真0014
2008_1115写真0014 posted by (C)kojii86

レース中に「砂子塾長応援シート」にて、砂子塾長と仲の良いドライバーさん達によるトークショーなどが行われたり

2008_1115写真0057
2008_1115写真0057 posted by (C)kojii86

引退セレモニーが行われたり・・・。レーススタート直前にも、こんなに人が集まりました。

塾長の『花道』をシリーズチャンピオンという最高の形で、チーム皆の力で一緒に築く事が出来た事が、私の誇りです。仕事中は本当に職人芸なドライブで魅せて、仕事が終わればひょうきんな人柄でドンチャン騒ぎ♪な~んか私の性格に合いました。本当にレースが大好きな塾長から教わった「海外と日本のレースの格差」について、どうすれば今より良くなるのか?いっぱい考えました。そして、この世界に残る私も、塾長の夢見た日本の輝かしいレース界になるように、少しでも近づく事が出来る様に、大きな事は出来ませんが、小さな事から頑張りたいと思います!(わが国は、世界第1の自動車産業国でありながら、その実験場&技術発表場であるはずのサーキットの集客率が非常に悪く、慢性的な不況です。その為に、有能なドライバーが育たず、素晴らしい技術を持ったメカニックも低賃金で「好きだから」の気持ちのみで働く環境に有ります。アメリカやヨーロッパでは観客動員数の桁が全然違う為に、レース関係者の扱いが全然違います。その差は『エンターテイメント性』が大きいのだと思います。サーキットに足を運ぶお客さん達がもっと楽しめるように、もっと派手なパフォーマンスを交えて、プロの技を魅せる事が大事なんだと感じました。)

塾長のひょうきんな笑顔に隠されたプロ意識に、人間としてもドライバーとしても尊敬致しました。長いレース人生からの引退お疲れ様でした。第2の人生も全力で走って下さいネ!そのうち石垣島に会いに行きますヨ!!

Posted at 2008/11/20 17:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年11月20日 イイね!

スーパー耐久レース 最終戦(もてぎ)のレポートです。

日曜日にレースが終わってたのに・・・レポートのアップが遅れましてスイマセン(汗)忙しかったんです(←ただの言い訳デス)

2008_1115写真0002
2008_1115写真0002 posted by (C)kojii86

当社スタッフがレースメンテナンスを行う14号車のFD君!やっぱりRX-7は古くなってもカッコ良い!!

2008_1115写真0001
2008_1115写真0001 posted by (C)kojii86

今回のレースでシリーズチャンピオンが決まる大事な最終戦!気を引き締めて『ツインリンクもてぎ』入りしました。1日目は搬入とPIT準備をしながらも、前回のSUGOでエンジンブローして組み直した☆ニューエンジンを丁寧に慣らし運転しました。今回のチームの合言葉は『大事に行く!』です。ポイントリーダーですし、2位以下とポイントが結構離れていますので、優勝じゃなくてもシリーズが取れちゃうんです!

2008_1115写真0006
2008_1115写真0006 posted by (C)kojii86

2日目は慣らし運転終了で、全開アタックスタート!!なんですが・・・ポイントに余裕があるとはいえ・・・いきなりドライバーさん達から「なんか車が遅い~!!」ってw色々、調べてみましたが原因不明↓ただ、このままではシリーズチャンピオンは不可能なタイム。今回のレースは土曜日にONE DAYで予選&決勝というスケジュールの為に、リスク承知で「チェンジモーター」を致しました。この作業や日常作業を含めて作業が終了したのは朝方!!またもや徹夜で予選&決勝に挑む事に。(しかもスーパーGTの時と同じく茂木でチェンジモーターw因縁を感じざるを得ませんでした。)

2008_1115写真0007
2008_1115写真0007 posted by (C)kojii86

翌朝も、前日行った作業以外にも再点検!このエンジンもニューエンジンの為に、慣らし運転をしながらのタイムアタックとなりました。それでも予選4位はさすが!!

2008_1115写真0035
2008_1115写真0035 posted by (C)kojii86

お!可愛い子ハケーン!!(ハイ!完全に個人の趣味入ってますw)って事で、恒例のピットウォークを経てレースは決勝へ向かいます。

2008_1115写真0044
2008_1115写真0044 posted by (C)kojii86

今回のレースは今年1年を通して、一番見てて疲れるレースでした。壊れるな!このままの順位で!!って・・・何回も他のチームとのポイント差を計算して、まだ大丈夫と考えたりしていました。

2008_1115写真0063
2008_1115写真0063 posted by (C)kojii86

結果は見事にシリーズチャンピオンGET!!(最終ラップで、チーム員の声援に応える為に減速して通り過ぎる際に、抜かれて4位から5位に落ちましたが、それでもチャンピオン!あまり焦らさないで下さいヨ?和田さんww)

モチロンの事ながら、祝勝会は盛り上がりました!!(それはもぅ、徹夜明けとは思えない位w)そして、翌日のオーバルレースも優勝で最高のハッピーエンドで2008年のレースが無事に終了しました。

本当にレースって、ドライバーさんの個人技に見られがちですが、実は団体競技なんです。メカニックがレーススタート直前までプロの技を出し切って作業を行い、それに応える様にドライバーがプロの仕事をしてタイムを出す。そして全体をバックアップするマネージャー、チームに華を添えるレースクイーン・・・全員が一丸となって、本気で戦っているからこそ出来る団結力。そのチーム力が一番高かったチームが、レースで上位を獲るチームだと最終戦でより実感しました。1年間のレースで色々な所に行き、色々な事を経験しました。この素晴らしい仕事を与えられた事、このチームに参加出来た事、色々な人達に触れ合うキッカケを貰えた事に感謝!!

Posted at 2008/11/20 16:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月12日 イイね!

スーパーGTの疲れを癒す間もなく「スーパー耐久 最終戦」に今晩出発です!!

スーパーGTの疲れを癒す間もなく「スーパー耐久 最終戦」に今晩出発です!!ほんと、あちこち飛び回ってきたレースの仕事が、先週で「スーパーGT」が最終戦を向かえ、今晩から出発する「スーパー耐久」の最終戦(茂木)で今期のラストを迎えます。

この1年間で色々な事を学びたい一心で、出張続きの仕事に身を置き、バタバタと忙しい日々に、私のまわりの人間にも迷惑を掛けつつしていた「レースメカニック」という仕事にも一区切りが付きます。

今回のレースは、1年間一緒に苦楽を共にしてきた、非常に思い入れの深い「チーム・シーケンシャル」の初☆シリーズチャンピオンが掛かった大事な一戦です。レースですので、結果はどうなるかは終わるまで判りませんが、メカニックとして悔いの残らない、『最高の結果』となるように頑張ってきます。

15日(土)の決勝日、ST2クラス ♯37号車  [シーケンシャル エンドレス アドバン ランサー]の応援をして頂けましたら、非常に嬉しく&心強い気持ちでレースに挑む事が出来そうですので宜しく御願い致します!!(ちなみに今回のもてぎは、土曜日にONE DAY予選&決勝というタイトスケジュールに加え、翌日の日曜日にはスペシャルステージとしてオーバルレースも催されます。シリーズチャンピオンを決める大事な一戦は、土曜日です。)
Posted at 2008/11/12 12:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月11日 イイね!

移動&疲れが重なった為に、アップが遅れました「スーパーGT」決勝日です。

とうとう、泣いても笑っても「スーパーGT」最終戦の最終日です!雨やら曇りやらとコロコロ変わる難しい空模様の中、タイヤチョイスやセッティング変更などバタバタした後、早くもグリッドウォークの時間が来ました。

2008_1109写真0003
2008_1109写真0003 posted by (C)kojii86

未来のレーサー志望(?)な外人さんの少年wあいにくご機嫌は斜めっぽい感じです。

2008_1109写真0001
2008_1109写真0001 posted by (C)kojii86

グリッド順位で1つ下、斜め後ろにはゼッケン88のガイヤルド君もレーススタートを待っています。

2008_1109写真0005
2008_1109写真0005 posted by (C)kojii86

さすがに最終戦!富士スピードウェイ!!グリッドウォークも人だらけでした。

2008_1109写真0006
2008_1109写真0006 posted by (C)kojii86

って事は、当然メインスタンドも人が多い!ほぼ満席に近かったのが、レースをする側としても嬉しい限りですね。

2008_1109写真0004
2008_1109写真0004 posted by (C)kojii86


残念ながらレース結果としては『リタイヤ』という残念な結果に終わってしまいましたが、これも来年に向けてのスタートと前向きに考えて(なんと言ってもランボルギーニは、メーカーの情報提供などのサポート無しで走らせているみたいですし、ガイヤルドがまともに走り出したのがここ最近ですので、走らせて始めて判る事やトラブルを出しながら消すというメイク&トライをしながら「同じトラブルを2度と出さない」という当たり前の事をしていくだけでも、来年には勝負権が出て来るクルマだと感じました。)シーズン途中からの参加でしたが、非常にやりがいの有る楽しい仕事と、自分自身の成長にも繋がる仕事を頂けた「チームJLOC」や、「チームオーナーさま」&「この仕事をするキッカケとなったシーケンシャル会長さん」等々・・・に感謝!!です。
Posted at 2008/11/11 17:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月09日 イイね!

スーパーGT 3日目 本日は予選日です!

本日は朝からあいにくの雨!・・・っで、公開車検は中止され、PIT出張車検です。

2008_1108写真0001
2008_1108写真0001 posted by (C)kojii86

そして、当たり前の事ながら・・・車検合格っす!

2008_1108写真0003
2008_1108写真0003 posted by (C)kojii86

ん~っで!予選スタート前!!緊張の(?)ドライバー和田Qさんの準備中です。

2008_1108写真0005
2008_1108写真0005 posted by (C)kojii86

予選、頑張ってきてくださ~い!!

2008_1108写真0006
2008_1108写真0006 posted by (C)kojii86

結果は・・・多少のトラブルもあり、明日の決勝に望みを託す位置になりましたが、明日は『良い感じ!』になりそうな予感wランボの一番の武器は直線!!んで、GTで一番相性の良さげなストレートを擁するFSWなら!・・・と期待を持ちつつ今日はお休みなさいzzz
Posted at 2008/11/09 00:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

大阪で小さいながらも車屋を経営しています。自動車業界の人間ではありますが、レースや走行会などを楽しむ、一人の車好きとして気楽な感じで参加して行きたいと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2012年 総集編。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:39:51
曲がり隊CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 17:35:42
オートラボHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/27 20:16:26
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行風により生じる空気抵抗を抑える事で、もともと燃費の良いプリウスをより!燃費向上するべ ...
トヨタ カローラレビン RE-86(ロータリーハチロク) (トヨタ カローラレビン)
大好きなハチロクに大好きなロータリーエンジンを載せたいwっていう簡単な発想から、実際に実 ...
マツダ RX-7 オートラボ air force+ RX7 (マツダ RX-7)
スーパーGTやスーパー耐久などのレースメカニックの仕事で経験した空力を、エアロ開発に用い ...
ダイハツ ミラジーノ 軽自動車耐久レース用 ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
マッドハウスさん主催のK4-GP(軽自動車耐久レース)用に製作した車輌です。パーツがほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation