• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぼくにのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

スーパーGT 2日目 本日はフリー走行日で~っす!(FSWにて変わった車見つけました!!)

今回のFSW(富士スピードウェイ)のピットはこんな感じです。

2008_1107写真0001
2008_1107写真0001 posted by (C)kojii86

チームJLOCは3台体制ですので、横にも当然!3台並んでます。

2008_1107写真0002
2008_1107写真0002 posted by (C)kojii86

富士のPITは広々♪綺麗で最高!!!なんですが・・・ここのPITの位置はタイヤサービスや、ガソリンスタンドまで非常に遠く、何かしら必要な時には結構歩きます。トボトボ・・・。
そんな時に見つけた、見た事も無い可愛い6輪タイヤの車です。

2008_1107写真0005
2008_1107写真0005 posted by (C)kojii86

何ベースの車かさえ詳細不明ですが、メッチャ可愛いので写真を無断でパチリ♪

2008_1107写真0004
2008_1107写真0004 posted by (C)kojii86

私の独断と偏見で一番お気に入りのテール側から!!

2008_1107写真0003
2008_1107写真0003 posted by (C)kojii86

正直、実用性はあまり無さそうですが・・・かな~り可愛いでしょ!?この車って一台限りのワンオフ製作なのでしょうか?それとも市販されているのでしょうか?チラッと見た感じ、6輪タイヤの一番リア側は駆動する仕組みではなく、付いているのみの補助輪的な感じでしたが・・・それ以上の情報は全く!有りません!!(←無責任に言い切りw)



Posted at 2008/11/08 00:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月06日 イイね!

スーパーGT 最終戦 富士スピードウェイ到着

富士に到着~!!んで搬入~!!

2008_1106写真0002
2008_1106写真0002 posted by (C)kojii86

3台分の大荷物なのでゴチャゴチャ

2008_1106写真0003
2008_1106写真0003 posted by (C)kojii86

3台分のPITの設営を終えて、足回りのセッティングなどを終えてやっと終了です~♪
今朝は4時半起きで働いていたので、眠たいですzzz

そして、明日は6時起きですので、早いですがお休みなさ~い!
Posted at 2008/11/06 23:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月05日 イイね!

今月は大忙し~っで!スーパーGT最終戦(富士)行ってきま~!!

今月は大忙し~っで!スーパーGT最終戦(富士)行ってきま~!!明日の早朝より『スーパーGT最終戦』のレースメカニックの仕事の為に、富士スピードウェイに旅立ってきます!!

最近、レース続きで腰が痛い&睡眠不足の影響からか、大阪に居る時は寝てばかりzzz。ゆ~っくり腰をすえて朝まで飲んでいた頃が懐かしい・・・。

年内はあと2戦!!頑張るぞ!!!そして12月は愛車のRE-86君を走らせまくるゾ!!誰か走行会誘って下さ~い。
Posted at 2008/11/05 13:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月04日 イイね!

チューニングフェスタ2008 (岡山国際)のレポートです。

前日のS耐リタイヤの疲れを引きずったまま、3日(祝)は岡山国際サーキットにて「チューニングカーフェスタ」が行われましたので、仙台から飛行機にて大阪に戻ってきて、車の準備をしてから、ほぼ寝る間もなくトラックで岡山へ!!

2008_1103写真0086
2008_1103写真0086 posted by (C)kojii86

今回も、スーパー耐久と同じく「チーム シーケンシャル」さんのサポートで、S2000をメンテナンスしました。最近はGT&S耐というレースばかりしたので、ひさびさのチューニングカーの祭典に懐かしささえ覚えながらも、全力投球!!

2008_1103写真0087
2008_1103写真0087 posted by (C)kojii86

フリー走行を終えた今回のドライバーを勤めます『大瀧選手』から、「ブレーキがロックするんです!ハンドルも重いし・・・。」って事で、確認をしましたら、ABSと電子制御のパワステが作動していませんでした。睡眠不足の身体に鞭打って、修理作業を進めます。

2008_1103写真0088
2008_1103写真0088 posted by (C)kojii86

ABS&パワステの修理に時間が掛かり、予選には修理が完成せずに、現状のまま予選スタート!(車が調子良かったら、こんな後ろ~の方からのスタートにはならなかったよね?大瀧くんw)

2008_1103写真0089
2008_1103写真0089 posted by (C)kojii86

前にはたくさんの車が!ほぼターボ車だけでしたので、NAのS2000では辛いレースだったと思います。

2008_1103写真0092
2008_1103写真0092 posted by (C)kojii86

結果はクラス優勝!!昨日のリタイヤの悔しさを払拭するレース結果に満足!(レース中の伸びないタイムに多少の問題を抱えながら・・・。)岡山を後にするのでした。
Posted at 2008/11/04 18:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年11月04日 イイね!

スーパー耐久レース 第6戦 SUGO(仙台)のレポートです。

2008_1103写真0003
2008_1103写真0003 posted by (C)kojii86

29日(水)の夜から、またもや自走にて仙台まで約900㌔の道のりを爆走!!徹夜で走り続けた後、スポーツランドSUGOに昼前に到着後、PITの設営を行いました。(今回はお隣のPITは、当社スタッフがレースメカニックとして手伝いに行っています「岡部自動車」さんでした。)

2008_1103写真0004
2008_1103写真0004 posted by (C)kojii86

そして、30日(木)昼過ぎから、今回のエンジンはニューエンジンの為に「ナラシ運転」を行いました。(SUGOは東北ですので非常に気温が低く、水温はオーバークール気味ですので、ガムテープで対策します。)

2008_1103写真0005
2008_1103写真0005 posted by (C)kojii86

31日(金)はフリー走行です。ドライバーさん達も全員揃って、テスト走行を重ねながら足回りなどの細かなセッティングをより良い方向へ導きだします。(仙台のサーキットは、SUGO&ハイランドの両方ともPITが狭い!!作業がし難いんですけど・・・SUGOは設備がまぁまぁ綺麗ですので、ハイランドよりはマシですが。)

2008_1103写真0006
2008_1103写真0006 posted by (C)kojii86

その頃、お隣の「岡部自動車」さんのPITでは、エンジンブローの為にチェンジモーター作業の真っ最中でした。

2008_1103写真0007
2008_1103写真0007 posted by (C)kojii86

手前が予備エンジンで、奥がブローエンジンです。今回のSUGOでは、諸々のトラブルが重なったらしく、結局2機のエンジンがブローして、2回もチェンジモーター作業を行ったみたいです。(FRレイアウトのFDですから、まだ作業時間も短かったですが、私が担当する4WDのランサーや、V10のランボルギーニだったら・・・と考えるとゾッとします。岡部自動車さんのメカの皆様、お疲れ様でした!!)

2008_1103写真0009
2008_1103写真0009 posted by (C)kojii86

1日(土)は車検&予選日です。車検も合格!(当たり前かw)予選もA&Bドライバー共に、予選トップタイムをマーク!!A&Bドラのタイム合算で、予選結果が決まる「スーパー耐久」ですが、文句なしのポールポジションGET!!!(ちなみにCドラ予選でもトップタイムマークしました。)非常に速くて、順調なレースウィークに満足しながらも、「こんなに順調で決勝も大丈夫かなぁ?」といった、少々の不安をかき消すように、夜中まで明日の500㌔に及ぶレースを、トップで走り続ける事が可能なように、PIT作業を頑張りました。

2008_1103写真0010
2008_1103写真0010 posted by (C)kojii86

2日(日)は決勝日!!ピットウォーク中の「砂子塾長」さんの誕生日が11月6日という事で、チームからサプライズケーキが!!突然の事に大満足の塾長の笑顔。

2008_1103写真0011
2008_1103写真0011 posted by (C)kojii86

その数分後、お約束の顔面アタック!その後「グリッドウォーク」を経て、レース決勝を迎えます。

2008_1103写真0018
2008_1103写真0018 posted by (C)kojii86

レース序盤から、終始クラストップを快走し続けます。スタートドライバーから、セカンドドライバーへ、そして最後のチェッカードライバーに代わる最後のPITINを終えて、優勝を信じ始めた瞬間!少々の不安が的中していまします。

無線から予想もしなかった言葉が・・・「オイルプレッシャー ロー!!エンジンが壊れた!!もう走れない!!!」・・・?・・・ぇ?・・・え!?その言葉を信じる事が出来ずに、モニターに映し出された画像を必死に見ますが、そこには無常な現実が映し出されるのみでした。

2008_1103写真0036
2008_1103写真0036 posted by (C)kojii86

原因は「オーバーレブ」らしいのですが、走っていたドライバーさんだけの「せい」ではなく、エンジンの製作者の「せい」でもなく、ドライバーさんに楽に走らせる事が出来ずに、アタックをしなくてはいけないタイム差にまで詰められた、ピットクルーの全員の「せい」などなど・・・チーム全体の責任でもあります。辛いけどこれも現実です。
(☆注意☆ 画像と本文の内容が異なります。レース中は、このあまりにも辛い現実を受け入れる事が出来ない気持ちで、現実逃避したくなりましたので、綺麗な女性の写真で現実逃避感を表現しておりますww)

2008_1103写真0054
2008_1103写真0054 posted by (C)kojii86

レースは色々な事が起こりえるから、そんなに悲しそうな顔をしないで・・・ぇ?そんなに汚いの?そのトレーナーw

2008_1103写真0014
2008_1103写真0014 posted by (C)kojii86

・・・え? そんなにGカップの胸が羨ましいの?鈴木さ~ん(ナゼ苗字?w)お笑いネタwに心が癒されてきましたw

2008_1103写真0069
2008_1103写真0069 posted by (C)kojii86

はい!!「まりもっこりで笑顔」に萌え~♪ オレ・モッコリしながら、次戦のもてぎ最終戦は心を入れ替えて、今回リタイヤの結果にも、運良く死守したシリーズランキングトップの座を、全力で守りきるべく頑張ります!!(ラストのレポートグダグダでスイマセン・・・↓本当は、あまりの辛さに画像がないんです。もう本当に真面目に次のレースの事を考えていますので、暖かく見守って下さいましたら幸いですw)
Posted at 2008/11/04 17:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

大阪で小さいながらも車屋を経営しています。自動車業界の人間ではありますが、レースや走行会などを楽しむ、一人の車好きとして気楽な感じで参加して行きたいと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2012年 総集編。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:39:51
曲がり隊CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 17:35:42
オートラボHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/27 20:16:26
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行風により生じる空気抵抗を抑える事で、もともと燃費の良いプリウスをより!燃費向上するべ ...
トヨタ カローラレビン RE-86(ロータリーハチロク) (トヨタ カローラレビン)
大好きなハチロクに大好きなロータリーエンジンを載せたいwっていう簡単な発想から、実際に実 ...
マツダ RX-7 オートラボ air force+ RX7 (マツダ RX-7)
スーパーGTやスーパー耐久などのレースメカニックの仕事で経験した空力を、エアロ開発に用い ...
ダイハツ ミラジーノ 軽自動車耐久レース用 ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
マッドハウスさん主催のK4-GP(軽自動車耐久レース)用に製作した車輌です。パーツがほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation