• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぼくにのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

なんか変な看板・・・て?対抗車!??

なんか変な看板・・・て?対抗車!??家の近くの橋にある看板です。

前から違和感が有ったんですが、良く見たら『橋中央で対抗車待つ』ってw『対向車』ではなくwww

この漢字で言えば、道を絶対に譲ってくれなさそうな対向車ですね。この看板を見掛けたら、対抗車には気を付けましょう(爆
Posted at 2009/02/24 13:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

オートメッセ2009に行ってきました。

2009_0213写真0010
2009_0213写真0010 posted by (C)kojii86

朝まで飲み会の後、ほぼ徹夜で行ってきました『オートメッセ2009』二日酔いの為、元気が無かったのですが・・・ほぼ1日フラフラ彷徨ってましたw  
写真はナスカー仕様のカムリです。(カムリのレースカーは珍しいですね。)

2009_0213写真0012
2009_0213写真0012 posted by (C)kojii86

一緒に行った「ガレージ伊藤」の伊藤さんは、TV『走改☆写楽』の取材を受けていました。お陰で・・・朝から行ったのにコレで午前中パァwまぁ写楽スタッフの方にお昼をご馳走して貰ったので◎

2009_0213写真0011
2009_0213写真0011 posted by (C)kojii86

そしてこの方は、違うTV局のレポーターとして仕事してたみたいデス。去年のS耐の時に同じチームで働いていました『鈴木豊美』さん。クルマの写真を撮ろうとしていたのに・・・まぁ邪魔する邪魔するww

2009_0213写真0016
2009_0213写真0016 posted by (C)kojii86

漫画「ナニワトモアレ」の影響からか、人気復活(?)のワンダー!!懐かしいですねぇ。

2009_0213写真0017
2009_0213写真0017 posted by (C)kojii86

激しく「チョップド・ルーフ」なシルビアは、私の知り合いがドライブしているんですが、やっぱりかなり視認性というか・・・乗りにくいらしいですw天井低すぎww

2009_0213写真0018
2009_0213写真0018 posted by (C)kojii86

オーリンズショックのオーバーホールの実演です。私は興味シンシンで最前列で、最初から最後まで見てました。

2009_0213写真0019
2009_0213写真0019 posted by (C)kojii86

オートメッセでは珍しい「アメリカン・カスタム」トラッキンやハイドロ車がたくさん。メッセの執行部の方に話を聞いたのですが、やはりこの不況で出展車が非常に少なく、方々あたってたとの事。メッセでは今までには無い流れですが、新しい風が入ってきて私には好感が持てました。

2009_0213写真0021
2009_0213写真0021 posted by (C)kojii86

そして、私の大好きな「昭和の名車」たち・・・サバンナ(通称RX-3)オリジナルに近い感じですね。ホイールのマークⅠは、まぁご愛嬌って事でw

2009_0213写真0022
2009_0213写真0022 posted by (C)kojii86

そして同じくサバンナSA22C。こちらはワイドフェンダーなどが付いて本気な感じです。

2009_0213写真0026
2009_0213写真0026 posted by (C)kojii86

こちらはデボネアのオープンです。

2009_0213写真0027
2009_0213写真0027 posted by (C)kojii86

かなり個性的なベントレーです。

今年は不況の為に、サロンに続いて少し寂しい感じのショーでした。ただ、それでも頑張って出品して、ショーを盛り上げている会社の方々に感謝。私も今年はデモカーが間に合わずに出品を見合わせましたが、来年こそは!って気持ちで頑張ります。毎年メッセを楽しみにされている方々も、今年の少し寂しいショーで、来年以降のカー・ショーに行くのを見合わせたりってならないで下さいね。

ただ・・・少し思ったのは、出品されている車の『質』が少し低い気がしました。どっかのマネをしていたり、既存のパーツを引っ付けただけだったり、そこらを走っているようなユーザーカーを持って来たような感じだったり・・・。きつい言い方をすれば「ショーカー」らしくない車が多い気がしました。自動車業界は不況の真っ只中にいますが、①業界の人間がもっと新しい事をしなくては②お客様に満足して貰える車作りの技術発表場のようなショーですので、中途半端な商売ベースのみの車の出展を控える などの事を考えていかなくては、お客様に飽きられると思いませんか?


Posted at 2009/02/15 15:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ボディ補強製作中(フルスポット)のFDが完成しました~!

2009_0213写真0001
2009_0213写真0001 posted by (C)kojii86

仕事の合い間をぬっての作業でしたので、えら~い時間が掛かりましたが・・・ボディスポット溶接完了♪(去年の7月頃のブログでチラっと書きましたFDです。)

2009_0213写真0003
2009_0213写真0003 posted by (C)kojii86

こういう作業は非常に手間が掛かり、機材や場所なども必要な作業ですので、最近のチューニングショップでは、引き受ける所が減っているのが現状です。ただ・・・レース界では当りまえの『ボディ補強』をしっかりすれば、エンジンのライフを縮め、燃費を悪化させる「行き過ぎたエンジンチューン」をしなくても気持ち良く&速く走る事が出来る事を、この車を通じて発信出来たらと思い製作しました。

2009_0213写真0004
2009_0213写真0004 posted by (C)kojii86

とはいえ、興味の無い人にはただの鉄ゴミ位にしか見えない写真を羅列してますw

2009_0213写真0005
2009_0213写真0005 posted by (C)kojii86

このRX-7は、300~350馬力ほどのパワーを与えて、フロアマットやエアコンなどの快適装備を全て外す事なく、速くて快適なクルマに仕上げる予定です。もちろん車検も通して、私の通勤快速&来るべき「まゆっこさん」達とのサーキットバトルにも耐えうる仕様にします。

2009_0213写真0008
2009_0213写真0008 posted by (C)kojii86

このクルマは、4月5(土)~6日(日)に名古屋ポートメッセで行われます『エキサイティングカー・ショーダウン2009』に内装などを組む前の中途半端な状態で、出品予定です。お近くの方や、興味のある方は会場まで!!

2009_0213写真0009
2009_0213写真0009 posted by (C)kojii86

現在は、塗装屋さんにて車の下回りや中側を塗っている最中です。綺麗になって帰って来るのが楽しみです♪
Posted at 2009/02/15 14:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリー | クルマ

プロフィール

大阪で小さいながらも車屋を経営しています。自動車業界の人間ではありますが、レースや走行会などを楽しむ、一人の車好きとして気楽な感じで参加して行きたいと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

2012年 総集編。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:39:51
曲がり隊CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 17:35:42
オートラボHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/27 20:16:26
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行風により生じる空気抵抗を抑える事で、もともと燃費の良いプリウスをより!燃費向上するべ ...
トヨタ カローラレビン RE-86(ロータリーハチロク) (トヨタ カローラレビン)
大好きなハチロクに大好きなロータリーエンジンを載せたいwっていう簡単な発想から、実際に実 ...
マツダ RX-7 オートラボ air force+ RX7 (マツダ RX-7)
スーパーGTやスーパー耐久などのレースメカニックの仕事で経験した空力を、エアロ開発に用い ...
ダイハツ ミラジーノ 軽自動車耐久レース用 ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
マッドハウスさん主催のK4-GP(軽自動車耐久レース)用に製作した車輌です。パーツがほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation