• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

痛車とは違う?

痛車とは違う? 今日の昼休みに愛読書の「航空ファン 」を読んでいると気になる広告が!!



ハセガワ アイドルマスター プロジェクト第1弾!
 1:72 三菱 F-2A 「アイドルマスター双海亜美」(仮称)??(@@;

国産戦闘機がこんな姿に!!∑(゜∀゜)


ちなみにこんな感じです↓




超硬派な航空ファンでこのような広告にお目にかかるとは!(笑)


あ、ハセガワってプラモの会社ですよぉ~(^O^)


最近プラモ作りともご無沙汰でしたが、
最近はこんなモデルも出るようになったんですねぇ~(゚Д゚)ホォー


参考までに、ホンモノのF-2はこんな感じです↓



痛車っていうのはよく聞きますが、これは果たして…?(笑)
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2009/09/08 21:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 21:52
車だけでは飽き足らずいよいよ戦闘機にも参入(笑)
感覚的にはポケモンとか貼った旅客機のと同じ様な感覚?

個人的にはアイドルマスターはプレイしてないのでサッパリわかりません(?_?)
コメントへの返答
2009年9月8日 22:02
どうやらとどまる所を知らないようで(笑)

ポケモンジェット懐かしい~ですね!
ボクも1度だけ乗ったことありますよ(^^)

アイドルマスターというゲームがあるのも初めて知りました(~_~;)
2009年9月8日 22:08
こんばんは。
ついにプラモの世界にも進出ですね。
(^0^)
エースコンバット6ではおなじみでした。
あたいのF14も既に・・・
航空機は「ハセガワ」ですよね。
(笑)
コメントへの返答
2009年9月8日 22:12
こんばんは~

痛車のプラモがあるのは知ってたんですが^^;

エースコンバット6ですか?
最近ゲームともご無沙汰だったのでホントに知りませんでした~

あおちょさん仕様のトムキャット見てみたいッス♪

ボクもタミヤよりはハセガワでした(笑)
2009年9月8日 22:08
はじめまして。こんにちは。
XBOX360用ソフト エースコンバット6の痛機ですね(^_^;
動画サイトの「Youtube」や「niconico動画」で実際にゲームでプレイしている動画がアップされていますね。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:15
どうもはじめまして~

XBOX360持ってないので初めて知りました^^;
エースコンバットも3で止まってるし…(ノ∀`*ヽ))

やはり痛機って言うんですね(笑)

今度Youtube見てみまっす♪
2009年9月8日 23:30
「ハセガワ」!
久々にその会社名を聞きました!

しかしこのプラモ!
デカール貼りが大変そうですね。
コメントへの返答
2009年9月8日 23:38
もしやプラモ好きですか?

ドデカデカールなので張り付けは大変そうですげっそり
2009年9月9日 0:07
痛戦?

日本軍もこれくらいユーモアがあればね~(^^)v

戦技での塗装はいけてますよね!
コメントへの返答
2009年9月9日 20:12
痛fighter?(笑)


最近は結構ユーモラスなのもありますけどね~

去年は鬼太郎ありましたし。


戦競塗装機はカッチョイイですよね~♪

2009年9月9日 7:17
とうとう○衛省も、萌え萌え進出ですか~



戦闘機だけじゃなく、他にも?やってみたい気がします。

どっかの(多分米軍?)共同訓練にそれを持ち出し…。

相手ドン引きだったり…。
コメントへの返答
2009年9月9日 20:16
萌え~はさすがに無いと思いますけどね^^;

どうせならAWACSに萌え萌え塗装して日米共同訓練を…(* ̄m ̄) ププッ
2009年9月9日 12:09
痛機ですな。
( ´艸`)モエー
コメントへの返答
2009年9月9日 20:17
痛機ですよ~

(*´д`*)ハァハァ
2009年9月9日 12:29
やっぱ、これって日本文化?
痛いねえ(T T)
コメントへの返答
2009年9月9日 20:18
そうでしょうね~

限りなく痛いっすΣ(´Д`lll)
2009年9月9日 15:49
これはアリだと思う(笑)

でも痛いなぁ。
コメントへの返答
2009年9月9日 20:21
アリなんですか?(爆)

痛すぎです。
実現しないことを祈ります( ̄人 ̄)
2009年9月9日 16:37
長谷川の航空機は定評がありますよね。

昔は結構作りました。

売れるといいな~(≧▽≦)コジンテキニハホシイ
コメントへの返答
2009年9月9日 20:23
老舗ですからね~

ボクも結構ハマりましたよ(^^)


しかしこのモデルは…
2009年9月9日 18:48
本物かと思いましたwww

プラモならアリですね('-'*(,_,*('-'*(,_,*)ウンウン

EVAバージョンだったら買っちゃうかもwww
コメントへの返答
2009年9月9日 20:28
ホンモノだったらボクもビックリ!です(笑)


プラモならではですね。


EVAバージョン出るといいッスね♪

もしや、もんたろー号もEVA化するんですか?
щ( ̄∀ ̄)ш

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation