• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

Dラーへ行ってきました~車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

Dラーへ行ってきました~ どうもこんばんは~

今日はちょっと用事があったのでDラーに行ってきましたよ~

只今絶賛修理中のマイプレが近々板金から上がってくるという事で、
今日は我が家で熟成中だった襟巻きを託してきました!

サービスマネージャーの話だと、早ければ2~3日中にも板金工場からDラーに帰ってきて、
その後交換するパーツなどをDラーで交換して仕上げとなるようです(*^_^*)

さらに話を聞くと、修理にかかる金額は全部で諭吉さんが140人くらいになるそうで^^;

修理代に代車のレンタカー代を加えるといったいいくらになるのか??(笑)

気になったのでちょっと調べてみました。
今の代車はマツダレンタカーなので、マツダレンタカーのHPで料金を調べてみると…

プレマシーの場合で
24時間まで…¥12,600
以後1日につき…¥9,975

これに基づき、約3か月借りたとすると…??

(12,600×1)+(9,975×90)=??









諭吉さん約91人分!?
















コレを修理代と合わせると…



諭吉さんは全部で231人となりますね~( ゚д゚)ポカーン



こんなに諭吉さんがいれば、もしかして新車も買えちゃった?


って、金額うんぬんじゃなく完璧に直るまでトコトンやってもらうまでですけどね(`´)


この修理代に関してはDラーと保険屋で協定済という事を今日マネージャーから聞いたので、
今回の修理はとりあえずこのまま進めてもらいます!

修理に関してはあれこれ注文付けたからなぁ…
正直この金額で保険屋が納得するかちょっと不安だったんですけどね^^;

あとは修理が終わるのを楽しみに待つばかりです♪


そうなると、今のこのメーターも見納めだなぁ…


復活したら3・14のみかも山行きてぇなぁ~~
前日に会社の飲み会あるけど断って逝っちゃおうかな??(謎爆)
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2010/02/13 21:34:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 21:47
いよいよですね。

でも、ホントに諭吉さんが231人だと新車の2.0Zを買えそうな気もします。


ところで、加害者のボクちゃん
対物いくらの保険だったのでしょうか?

σ(^_^;)の知人は対物300万の車に特攻をかけられました。
コメントへの返答
2010年2月13日 22:03
いよいよですよ~
ホント楽しみです♪

総額でいくら掛かったのかは示談の時に明らかになると思うのですが、気になります^^;
想定でこれだけ逝ってますからマジで20Z逝けたかもしれませんね~(笑)

加害者の若者が対物いくらの保険をかけてたのかは知りませんが、親のスネをかじってそれなりに掛けていたのかと(笑)

焼鳥さんの知人の方は大変でしたね(汗)
今時対物300マソってありえない…
2010年2月13日 21:59
凄い金額になってたんですね…(^^;

でも新しいのより自分で買ったプレが一番ですよね~(*^^*)

関係ないけど、私は昔に加害者の立場で対物500万しか入ってなくてヒヤヒヤしたので今は無制限にしました(爆
コメントへの返答
2010年2月13日 22:07
こちらとしてはちょっと納得できないことが多々あったので、結局この金額となりました(笑)

クルマだけ新しくなっても今までの弄りをまたやるのも面倒ですからね^^;
やっぱりマイプレが一番です♪

対物500マソだとヒヤヒヤもんでしょう^^;
ボクは始め3000マソでしたが、その後無制限に変えました~
2010年2月13日 22:06
スゴイ金額!( ゚д゚)ンマッ!!
以前、○菱のDでは保険修理の場合は「定価」請求と聞きました。
同じ内容でも普通の修理依頼では多少は安くなるのかな?
まあ、それでもスゴイ金額に変わりはないですが(汗)

とにかく、退院が待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2010年2月13日 22:19
なかなかな金額ですよね^^;

定価請求とって普通に修理するよりちょっと安くなるんですか??

それだったらまともに修理したらこれより高くなるって言う事ですよね…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ホント退院が待ち遠しいッス♪
2010年2月13日 22:30
231マソだとマイプレの新車購入金額とほとんど変わりません。(笑)
新車購入した方が結果的には総額は安くなったんでしょうねー。


コメントへの返答
2010年2月13日 22:45
マイプレの購入金額も235マソだったのでほぼ変わりませんね(笑)

この金額だと、保険屋が新車で弁償した方が良かったなって思うくらい逝ってるかと^^;
2010年2月13日 22:30
くっちゃんさんおばんです。
もうスグですね♪
上記プラス人身事故の通院費用と慰謝料を足したらモノすごいことになりそうですf^^;
やっぱり保険は対人対物無制限が良いですネ。年間の保険料も大して変わらないですし。
コメントへの返答
2010年2月13日 22:52
さんきち。さんこんばんは~

もうすぐマイプレが帰ってきますよ~♪

クルマ関係に人身分を足すといったいいくらになるのやら??

ボクも保険は対人対物ともに無制限にしてます。

備えあれば憂いなしですよね。
って、加害者にはなりたくないですが(笑)
2010年2月13日 22:41
おめでとうございます☆
いよいよ戻りますかo(^▽^)o

レンタルとリースの場合、1日当たりの金額が違うことがありますよ。

リースだと、1日5000円くらいの計算じゃないですか?
コメントへの返答
2010年2月13日 22:57
ありがとうございます~♪

やっとこさ復活となりそうです~

ボクの場合リースなんですかね?
1日5000円だとしても、450000円?

それでも200マソ近くは逝ってそうですね^^;
2010年2月13日 22:42
Σ(T□T)諭吉さんも大変だ
あっちへ行ったりこっちに来たり

オイラだったら飲み会も出席して
みかも山にも逝きます(カナ?)
コメントへの返答
2010年2月13日 23:05
ホント諭吉さんは大変そうです^^;
同情したくなっちゃいますね~(笑)

ボクも飲み会に出てからみかも山に逝きたいのですが、早起きしナイト逝けないので飲み会は自粛しようかなと(ホントは飲み会に出たくないだけだったりww)
2010年2月13日 22:48
もうスグですねぇ~!!

それにしても。231諭吉ってスゴイナァ(⌒_⌒; タラタラ
コメントへの返答
2010年2月13日 23:06
もうすぐですよ~♪

ホントにこの金額になるかどうかはまだ分かりませんが、予想通りだったらちょっと引くカモ?(笑)
2010年2月14日 0:15
保険屋さんも、新車と交換にしとけばよかったなぁって思っているカモね(笑)

でも、やっぱりいままで可愛がっていた愛車が戻ってくるのが一番いいですものね。

みかも山行くなら、拉致られようかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 0:30
保険屋が「直してください」って言ったので、トコトン直したらこんな金額になっちゃったんですけどね(笑)

保険屋が後悔しようがそんなlことは知りません(爆)

やっぱり愛してるモノが一番ですね♪

みかも山、逝きますか??(笑)
2010年2月14日 1:24
もうすぐ復活ですね~(^-^)
ってことで復活しましたらプチりますか?(笑)

自分の試乗車より諭吉さん大勢です!
コメントへの返答
2010年2月14日 22:31
ようやく復活となりそうです~

プチ、いいッスね!
またもくもくでやりましょうか?(笑)

諭吉さん、大量動員ですよ~(爆)
2010年2月14日 2:32
まさに、普通だったら全損の値段ですね(^_^;)

しーじーさんが言ってた保険扱いだと定価って言うのは逆の意味なんじゃない?

どうせ保険屋が払うんだから、サービス(値引き)は無しよ、って言う事でしょ。

普通に修理すれば、お客様商売だから付き合いもあるし、安く出来るとこは安くしてもらえるんじゃない?

だから、Dにとってはある意味美味しい仕事?(笑)

みかも山...未定なんだよな~、オイラ(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月14日 22:37
ホントにこの金額だったら全損扱いなんでしょうね^^;

定価ってそういう事なんですね!
そういえばやけにサービスマネージャーが頑張ってたような…(笑)

だとすれば今回の修理はかなり美味しかったかもしれません(謎爆)

え?
隊長、みかも山未定なんですか?
ってボクも分かりませんけどね(笑)
2010年2月14日 2:44
目処がたって良かったすね(^^)

復活オフはいつですかね?
今度はステルスじゃなく逝きたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 22:40
ホント復活が待ち遠しいです♪

復活オフ、自分で企画するのはどうかと思うので誰かが企画してくれるのを期待します(笑)

北関東オフも丁度イイ時期の開催なんですよね~

もし転勤になったらこの先逝けるかどうか分からないのでぜひとも逝きたいなと^^;
2010年2月14日 3:51
2※です。

知人の300万円の話です。
彼は、くっちゃんさんより悲惨だったんですよ。

相手は20歳くらいの飲酒運転の若造だったのですが、暴走して信号待ちから動こうとした車に100k以上(警察見解)でオカマ。
押し出されたファミリアが友人の、ボーナス併用60回払い、とりあえず2回くらい払った100系チェイサーに直撃
若造は反動で制御板付信号へ
一瞬で3台廃車&若造は即死…
弁済額は新車のチェイサー、ちょっと古いファミリア、信号でけっこうな額だったらしいです(500諭吉以上?)
で、飲酒だったので免責で生命保険は下りない。
遺族はなんと相続を放棄しました。


はい
彼の車は中古のスカイラインに変わりました。

彼は遺族が支払ってくれると思い、葬式に行って香典まで包んでいました。

当時の会社の所長の実話です。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:50
こんばんは~
2※ありがとうございます<(_ _)>

酒飲んだ上での他人巻き込み自爆じゃ目も当てられないですね…

300万しか入っていなくて500万超の損害額、しかも飲酒だから保険金は下りない。

無くなった当人は気の毒ですが、巻きこまれた方々はいい迷惑でしたね^^;

遺族が相続を放棄っていうのもちょっと驚きなんですが、そんな相手の葬式に行った当時の所長はホントに気の毒です(~_~;)
2010年2月14日 12:42
そろそろ季節と同じで雪解けですか(^^)

愛車はかわいいですよね!
オフ会が楽しみでしょうね
また、東北へ出没しますのでヨロシク。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:55
ちょうど雪解けと同じ時期になりそうです(笑)

一時は買い替え?って考えましたけど、ここまで一緒に過ごしてきた愛車と離れるのは躊躇しました。

やっぱり愛車が1番です♪

また東北で会えることを楽しみにしてます~
もしかしたら北関東に遠征するカモ?(笑)
2010年2月16日 19:09
遅コメの2発目!

まーじーさんのフォローのとおりです
私はホイールとタイヤ(右前輪のみ)を相手の保険で取り替えたのですが
希望小売価格で値引きナシ( ̄□ ̄;)
工賃も馬鹿高!!!
ネットでなら4本買えますよ~って値段でした

書類作成などの手間はあるでしょうが
保険修理の方がDはオイシイでしょうね~
その分、しっかり丁寧に直してもらいましょう
コメントへの返答
2010年2月16日 23:19
2※どもです~♪

希望小売価格で値引きナシだったら、
Dにとってはかなりオイシイ仕事なんでしょうね~

顧客相手には値引きなどのサービスしないと離れて行っちゃうからここぞ!とばかりにやるんでしょね(笑)

だからサービスマネージャー、あんなにノリノリだったんだ…(爆)

これでちゃんと直ってなかったらクレームの嵐ですが。

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation