• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

再入院決定orz

再入院決定orz どうもこんばんは~

土曜日に強奪してきたマイプレですが、
乗って帰る途中に気が付いた事が…

メーターパネルに何やら赤いランプが…?

始めから気になってはいたものの、「こういう仕様だったっけ?」と思ってそのまま帰宅。

そしてドアロックしようとしたところ、ドアロックできない!?

詳しく説明すると…

・カードキーを持った状態で車両側のボタン(運転席の)をいくら押しても反応ナッシングあせあせ(飛び散る汗)
・カードキーのドアロック&ロック解除ボタンは正常に機能する
・エンジンは掛かるが、タコメーターの下に赤い鍵マークが表示されっぱなし


ちなみにELメーター装着後も症状は変わらず出ていたんですよね(@@;


このことでDラーに電話したところ、
D「おそらく配線の不具合かと思うのですが、一度クルマ見せてもらえませんか?いつならご都合よろしいでしょうか??」
オラ「じゃあ、土曜日の午前中に持っていっていいですか?」

ってことで、再入院がほぼ確定しましたorz

しかも土日は両親が秋田から遊びに来るっていうし、週末のイジイジはまたもや延期となりそうです…_ノフ(、ン、)_
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2010/03/02 00:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

山へ〜
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 0:19
あら~(;・∀・)
せっかく直ってきたと思ったのにね~(><)
早く完全に直ると良いっすね~(^^)
コメントへの返答
2010年3月2日 1:26
トホホ~ですよorz

けどこれ以外の不具合は特にないのでまぁいいかなと^^;
なかなかすんなり行かないっすね~(;´Д`)y─┛~~
2010年3月2日 0:22
復活直後にまた入院はヘコみますね・・・

同じかわかりませんがELメーター(自作版のインバータ3個仕様)装着で同じ症状がありましたよ
キーをハンドル右のスペースに置くと同症状が出てました

ELのインバーターから出る「毒電波(笑)」が原因だったのですが
インバーターにアルミホイル巻いたら治りましたので

もしDラで原因不明とか言われたら1回アルミホイル巻き巻き試してみて下さいね^^
コメントへの返答
2010年3月2日 1:30
まぁこれくらいは想定内だったので^^;

インバーターが悪さしてる例もあるんですね…

けどオラのクルマはEL装着前からこの症状が出ていたので、インバーターの可能性は少ないのかなと。

けど毒電波カットはやった方がいいよねぇ?
2010年3月2日 0:57
くっちゃん復活おめでとう!!
・・・おっ遅い・・・?(;^_^A
(出遅れた~)

せっかく直ったのにまた入院とは~
・・・(+。+)アチャー
今度は短期入院だといいですね~
コメントへの返答
2010年3月2日 1:34
(●゚∀゚)ノ【ア】*【リ】*【ガ】*【ト】*【ゥ】(●ゝ∀・)~☆

今度は短期入院で済んで欲しいのですが^^;

実際キーレスエントリーがダメなだけであってその他は大丈夫ですからね~

もし長期入院ならキタカン遠征後にしてもらいます(爆
2010年3月2日 2:16
あいやぁ、せっかく戻ってきたと思ったのにネ~

たいしたこと無くて済めばいいっすな~(^^♪

オラのみかも可否は、今週末に決まります(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月2日 2:20
まぁ長期入院でも遠征後の入庫にしますけどね(笑

オラの予感ではかなり大したことない予感ですので大丈夫かと(爆

隊長夫人さま!みかも可否、ぜひとも可の方向でお願いしますだ~<(_ _)>

と念を送っておきますので(笑
2010年3月2日 2:26
ありゃりゃ…

Dさんもソコまではチェックしなかったのでしょうか?

アドバンスキーに慣れてしまうと、ソレは不便ですね。

残念ですが、今週末は親孝行をしてくださいね~
コメントへの返答
2010年3月2日 23:52
こんばんは~

できればココまでキチンとチェックして欲しかったですね~

完全にアドバンスキーに慣れっこでしたから^^;

両親がわざわざ秋田から来てくれるので、
ほったらかしてイジイジなんか絶対しませんよ(謎爆
2010年3月2日 7:32
DラーにELメーター見られちゃいますね。

早く戻ることをお祈りします。
コメントへの返答
2010年3月2日 23:54
「あれ?
くっちゃんさん、コレが原因なのでは?」
ってツッコミが来そうな予感がします(笑)

早く直って欲しいですね~
2010年3月2日 8:23
私は、よく携帯の付近にKEYがあるとソコが
赤くなります

インバーターなのかな?

ちゃちゃっと巻いてみたらどうです?
コメントへの返答
2010年3月2日 23:57
ボクも携帯と同じポケットにカードキーを入れてると反応しなくなったことが何度かありました。

ELメーター装着前から出ている症状なので、インバーターが原因ではないと思うのですが…?

↑毒電波の話もあるのでアルミテープで対策するのもイイかも知れないっすねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2010年3月2日 8:59
点滅じゃなくて点灯した状態なんですね。

まぁ、たとえそのままでも遠征にはいけそうだから問題ないかな(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 0:00
そうなんです。
点灯しっぱなしなんですよ~

ぶっちゃけ運転には支障は無いので遠征は大丈夫ッス(笑)
2010年3月2日 13:18
えっー
折角かえってきたのにぃー(>_<)
って感じです。。。

自分のもたまにドアのボタンがきかなくなる時がある…
コメントへの返答
2010年3月3日 0:05
仕方ない事ですけど、その辺はキチンとやってもらうだけですからね^^;

カードキーが効かなくなる時ってたまにありますけど、携帯の電波とかも良くないみたいです…

便利すぎるのも善し悪しですね~
2010年3月2日 14:01
あらら。14日までには戻ってきますよねー?
コメントへの返答
2010年3月3日 0:06
大丈夫です!

14日に間に合わないようなら15日以降の入庫にしますから(爆)
2010年3月2日 20:19
復活できたと思ったら、再入院とは…

凹んじゃいますよね~

早く、復活出来るといいですね~!!
コメントへの返答
2010年3月3日 0:10
ある程度は予想していたとはいえ、
ちょっとがっかりです(+o+)

早期修復を願うばかりです~
2010年3月2日 20:59
入院期間が短く済むことを祈っております。

私も数ヶ月前にキーレスのトラブル(ボタンで開錠が出来ない)
があり、この手の機器には不安を感じています。
コメントへの返答
2010年3月3日 0:13
早く直ればいいんですけどね~

キーレスって便利だけど、トラブルの時は厄介ですからね…

オフ会の最中にエンジン掛けた状態でカードキーを車内にいれて閉じ込めてしまったって例もありますから(+o+)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation