• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

イバラッキーふぁんとむぴかぴか(新しい)

イバラッキーふぁんとむ イバラッキーと言えばファントム!(百里基地?ww)

ということで、まーじーさんデザイン、きゃっしさんプレゼンツのイバラッキーステッカーの着陸先を募集ちぅです♪

ちなみに茨城県小美玉市にある百里基地ではこんなファントムたちが飛んでます♪



茨城を舞台にしたこんなマンガもあったんですよぉ~
オラは復刻版を全巻制覇しました!

↑ちなみにこの二人は劇中でクリカンコンビ(カンクリ?クリカン?忘れちゃったww)と呼ばれてます。

いやぁ~しかし、コレを見た時に一発でふぁんとむだぁ!
って分かったのはナイショ

じゃないですよ!(爆)
我ながらあっぱれ♪


コレ見て気になった方はきゃっしさんのブログへGO!

締め切りは8月1日の1800(ヒトハチマルマル)でございます<(_ _)>

この記事は、幻になりました・・・PL茨城鮟鱇ステッカーについて書いています。
ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2010/07/29 23:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 23:58
いやあ、やっぱり実機はカッコイイなあ。

イーグルも良いけど、ちょっと量感に欠けるというか、スマートすぎるんだよねエ。

ファントムはまだまだ現役だったよ~。今年は行けて無いけど( p_q)エ-ン

ていうか改めて比べてみると、文字を入れる都合上、太めにしてるのでだいぶイメージが違いますねぇ(;^_^A アセアセ・・・

んでも一発で分かった副隊長。こりゃまた驚いた(⌒▽⌒;) オッドロキー...てのはナイショの方向でぇ(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 0:05
F-4って独特の雰囲気があってオラはとても好きです♪

ファントムも風前の灯ですからねぇ~^^;
見れるうちに見ておいた方がいいと思います(マジ爆)

オラ的にはイメージはバッチグー(死語)だと思いますが?
なにせ一発で分かっちゃいましたからね!
って言うのはナイショの方向で…(笑)
2010年7月30日 0:18
一発目はこっ恥ずかしいのでコメ控えていたら
( ゚Д゚)㌦ァ!!麻爺さんか!!!↑

ファントム無頼ってイバラッキーが舞台だったんだ
知らなかった

オイラ世代は「ふたり鷹」がせいぜいだし
何しろ絵に馴染むまで時間が掛かったなぁ新谷調
バリ伝全盛期!8耐もいつの間にか・・・

トラバ┏O)) アザ━━━━━━━ス!
もう多分頭打ち・・・(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 20:54
まーじーさんから1米いただきました!

そうなんですよ~
ファントム無頼って茨城が部隊だったんですよね~

新谷調の絵はどちらかというと少女マンガ系に近い感じがしますからね^^;
オラは逆に「ふたり鷹」とか読んだことがなかったり…

トラバ失礼しましたぁ~
もう頭打ちっすかぁ?(笑)
2010年7月30日 0:50
たぶん「かんくり」だったと記憶してます。
「くりかん」は栗田寛一さん?

この漫画、大好きです(^^)v
もちろんファントムは大大好き!
主翼や尾翼の形状、機首への曲線…まるで美しい女性のようです(#^o^#)
コメントへの返答
2010年7月30日 20:58
神栗コンビでしたかね?
そっかぁ!
「くりかん」は栗田寛一さんだったぁ~

結構面白いマンガですよね♪
オラもファントムは大好きです(*^_^*)

この独特の形状はまさにレディーってな感じで~
ファントムはどの角度から見ても絵になります!
2010年7月30日 6:01
ファントム無頼懐かしいですね。

史村翔の原作なんですよね。

読んでいましたよ。
世代的にはエリア88やふたり鷹なんですが。


ステッカー
もちろん逝かせて頂きました。
コメントへの返答
2010年7月30日 21:03
ファントム無頼ってオラの年代からは少し外れると思うんですが、飛行機が好きだったので読んでました♪

史村翔氏の原作ですね~

焼鳥さんも読んでましたかぁ!
エリア88は読んでましたけど、ふたり鷹は読んでなかったんですよね~^^;

ステッカー楽しみッス♪
2010年7月30日 6:33
ファントム無頼、懐かしいですね~。

今は手元にないのです(泣)
みんな売ってしまいましたから(汗)

ブックオフでまた集めようかな(⌒O⌒)/
コメントへの返答
2010年7月30日 21:06
懐かしいでしょ~

オラも全巻制覇したとか言いながら、実は実家に置いてあったり(笑)

お盆に帰ったらまた読もうかな~♪
2010年7月30日 8:14
ところで・・・・
ステッカーの水戸納豆になるところは、ミサイルなの?
増槽とは違うものなのかしら?

軍用機については、あまり詳しくないもので・・・・・
コメントへの返答
2010年7月30日 21:09
水戸納豆のところは増槽ですね~

よく航空祭なんかでもアレって爆弾?ミサイル?って聞かれます^^;

F-4EJやRF-4だとだいたい増槽ですが、RF-4EJだと偵察ポッドだったりします。

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation