• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

外しました・・・

外しました・・・ おばんです~

とうとう外しました。。。













って、車載の扇風機ですけどね( ´艸`)

ちょっと今年の夏は暑かったので付けた扇風機でしたが、
取り付けた位置は2列目運転席側上の手すり。
 
普段ソコに座る次男坊には涼しいと好評でしたが、手すりに挟んで固定してるだけなので、ちょっと大きい段差を越えたりすると窓ガラスにガツガツ当たってたんですよね(・∀・;)

来年は取り付け場所考えないとなぁ・・・
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2011/09/07 21:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん


chishiruさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年9月7日 21:46
やっぱり取付場所が難しいですね

σ(^_^;)は迷った末に
今年は見送りました

来年までに
ゆっくり考えるとします
コメントへの返答
2011年9月7日 22:01
ココで良いかなぁ~って適当付けたのがダメでした^^;

他の方のを拝見するといろいろ工夫されてますよね~

オラもちょっと来年に向けて妄想してみますw
2011年9月7日 22:00
自分もそこ着けて当たるのが嫌だったのでCピラーに穴開けちゃいましたけど(笑)

=通年つけっぱなしです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月7日 22:06
Cピラーに穴あけッスかぁ!(@@;
それならぶつかる心配は無いですよね~

ってやっぱり付けっぱなしですか(笑)
2011年9月7日 23:23

σ(^_^;)のは2列目助手席側の手すりです☆


手すりを収納したままの形で挟み、すき間にハンドタオルを入れて高さを確保してますo(^-^)o 今日も暑かったんで まだまだ活躍してもらいますよ(o^∀^o)

コメントへの返答
2011年9月8日 21:31
右左は違えど同じ場所ですね♪

オラはただ手すりに挟んだだけで特に対策してなかったんですが、m4さんのやり方だと窓に当てずに済みそうですね!
2011年9月8日 11:05
ウチは、まだ重宝してます。

10月頃かなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:33
まだまだ暑いですからね^^;

オラは早々と外しました

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation