• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

東北秋オフに行けなかった週末は・・・

東北秋オフに行けなかった週末は・・・ 先輩、後輩のおかげで楽しい週末でした♪

土曜日は先輩宅でお家呑み!
昔話に花を咲かせながら焼き肉を喰いまくる!

で、その時に使ってたのが、この戸村のタレ。

コチラでは有名なタレらしくなかなか手に入らないんだとか?
このタレでそれはもう腹パンパンになるまで焼き肉をいただきましたよ(・∀・)

先輩、どうもごちそうさまでした<(_ _)>

で、いい感じに酔っ払ったオラは一服しに外へ。

その時まさに遠く秋田の某所では、オラと同じく酔っ払った方々がいっぱいいるだろうと思い思わずイタ電を(笑)

そこでどうしても「あ、どうも。」と挨拶したかったオラはだいく氏へイタ電( ´ω`)y─┛

お互いに「あ、どうもw」と挨拶を交わした後は、
・紅白先輩
・きたさん
・東北のアニキ
・萌えさん
と会話を交わした(んだっけ?)

あまりよく覚えてませんが、
「副隊長!太田呑みオフやりますか!」や、
「東北冬オフやりますか!」等々、酔った勢いでしゃべってた?(爆)

東北秋オフ参加者の皆さまどうもお疲れさまでした(・∀・)

と、この後中に戻り更に飲み続け、結局その日は先輩宅に泊めて頂きました(笑)


次の日は、後輩に以前から「先輩!鮎食べに行きましょう!」と誘われていたので、有り難くお言葉に甘えました( ´艸`)

後輩の実家にお招き頂き、海の幸、川の幸ご馳走を肴にこれまた呑みまくり(自爆)
・鮎の塩焼き
・アジのお刺身
・モクズガニ
・地鶏の炭火焼き等々・・・


どれもウマかったけど、鮎とモクズガニが超ウマかったなぁ~(≧∀≦)

他にも高千穂狭を見て回ったり、温泉で癒されたりとホント楽しかった♪
後輩にも感謝感謝です!



しかも後輩が乗っている愛車が、スバルインプレッサ(GC8)。
何気にオラの初代愛車と一緒だったりしますww


最後にふと、「結構こういう感じで家に泊めたりするの?」と聞いたら、
過去にはイギリス人のヒッチハイカーも泊めた事があるんだとか!Σ(゚Д゚)ビックリ
宮崎県人はホント面倒見のいい人たちだなぁ~と改めて思いました(#^_^#)

コッチに来てからと言うもの、ホント皆さんに良くしてもらって感謝してもしきれないくらいです!


今週末帰りますが、ちょっと名残惜しいなぁ(●´ω`●)
画像は高千穂神社で買った、子供ら用の御守りです♪
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2011/10/10 19:59:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 20:41
こんばんは。
調理ちうだったのかな?電話出られなくて残念です。

しかし凄い川の幸・海の幸ですねぇ(^0^)食ってみてぇ!

きっとくっちゃんさんの周りには食材を引き付ける何かが・・・
焼き方マイスターの出番であたいの出る幕はないですけどね。(笑)
お名残惜しいでしょうが、こっちでお待ちしてますよん。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:28
こんばんは~♪
たぶん絶賛主夫中だったんですかね?

鮎とモクズガニ、コレはマジウマかったッスよぉ~(≧∀≦)

朝ご飯もたっぷり頂いたので、昼は食べなくて済みました(笑)

オラが食材を引き付けるのは恐らく体型でしょう(自爆)

芋煮オフやりましょうね!
2011年10月10日 20:41
会えなくて寂しかったよぉぉぉぉ(ToT)/~~~

なしてトゥルーライズみたいにハリアーで登場しないかなぁ(爆)

つか秋田大宴会チームはみんな日本語が通じないしゃべれない状態でしたとさ(*^。^*)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:31
今度きたさんに会うときは「丸」持参で行こうと思ってたのに残念~(ノД`)

ハリアーはアメちゃんが貸してくれませんでした(爆)

秋田大宴会では秋田弁しか通じませんからなぁ(嘘爆)
2011年10月10日 20:51
あっ!
戸村のタレぢゃないですか(◎o◎)
日南のスーパー戸村で売っている
焼肉のタレです

それにしてもいい後輩さんですね
田舎に泊まろうが来ても平気ですね
あっ!
でも宮崎で放送してるのかな?
コメントへの返答
2011年10月10日 21:36
おっ!
コレなんですね~戸村のタレ!

新富近辺ではなかなか買えないらしいです^^;

後輩の親戚は、「田舎に泊まろう」で川島なお美を泊めた事があるとか!
宮崎でも放送してましたよ~
2011年10月10日 21:13
こんばんわ

秋オフが...。

私潜りすぎてましたね。
コメントへの返答
2011年10月10日 21:38
こんばんは~♪

お忙しい日々じゃ潜っちゃいますよね^^;

仙台呑みオフや東北冬オフの話もあるとか無いとか?(爆)
2011年10月10日 21:50
あおちょさんは厨房でしたわ(・∀・;)

このタレはこちらで言う所の「シバタの焼肉のタレ」みたいな物なんですかね?
シバタのタレは簡単に手に入っちゃいますが(笑)

最後の画像・・・
何やら見覚えがwww
コメントへの返答
2011年10月11日 18:42
あちゃー、ちょうど厨房でしたか(・∀・;)

戸村のタレはまぁ、秋田で言うシバタのタレみたいなものかと?
シバタのタレは確かに普通に買えますからな(笑)

最後の画像は何気にカルガモの模様です(・∀・)ニヤ
2011年10月10日 23:22
嫁実家で圏外でした・・・

してないよね?(笑)

凄く満喫してるなぁいいなぁ~
コメントへの返答
2011年10月11日 18:45
あ、だから繋がらなかったんですね(嘘爆)

淡水のカニがこんなにウマいとは吃驚!
2011年10月11日 1:16
と言うことで来月は太田で待ってるぜ~(爆)
コメントへの返答
2011年10月11日 18:46
すんません!
よくよく考えたら次の日仙台ハイランド走る予定なのでした(・∀・;)
2011年10月11日 16:34
そんなこと言わないで、早く帰ってきてね。
でもみんな親切で食べ物がうまい。いいところですねぇ。

託された「やりますか!」ステッカー、全て配布完了しましたよ♪
コメントへの返答
2011年10月11日 18:49
とりあえず金曜に帰ります。
全行程JRですが(笑)

来年は南九州まで遠征などいかがですかな?(・∀・)ニヤ

ステッカー配布どうもありがとうございました<(_ _)>
2011年10月12日 7:28
はじめまして!
宮崎が実家(現在北九州在住)なのでコメントしたくなってしまいました(^O^)/

戸村のタレは物心ついた時から焼肉の時は必ず使ってました。

宮崎市内でしたら以前は普通にスーパーに売っていたんですが今はそでもないんでしょうか?

良い後輩をお持ちで幸せですね♪

遠方までお疲れ様でしたm(__)m







コメントへの返答
2011年10月12日 18:47
はじめまして(^^)/
ご実家が宮崎なんですね!

先輩宅では、戸村のタレは手に入りづらいって言ってましたが、実際のところはよく分かりません^^;

戸村のタレって、結構昔からあるメジャーなタレなんですね(@@

予期せぬ高千穂観光は後輩に感謝です♪

やっとあさって帰れますよ~(≧∀≦)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation