• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

長男納豆克服

長男納豆克服 おばんです☆

今までずっと納豆が苦手で、
宮城の小学校にいた頃は給食に納豆が出ると早退までしてたウチの長男ですが、

なんと!

納豆克服しちゃいましたYO!ヽ(*´∀`)ノ


思えば3年くらい前にこんなブログを上げてたのですが、
このブログ上げたあとも
なんとか納豆を好きになってもらおうといろいろ頑張って見たのですが
やはりそう簡単にはいきませんでした(;・∀・)

が!

先日放送してたちびまる子ちゃん実写ドラマを見た長男が感化され





「オレ、納豆頑張って食べてみる!」

と言い出したもんですから、
容赦なく食べさせてみましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

結果…





















































あ!
食べれるよ?ww

と来たもんだwww


それでも粒納豆は苦手らしく、
ひきわり納豆少量から徐々に慣らしていく(本人談)そうで(ノ∀`)

今までいろいろ納豆の匂いやら姿をカモフラージュした料理で
食べさせようと画策してきましたが、

テレビドラマの影響でこうもあっさり克服してくれるなんて
親としては複雑な心境です(;・∀・)

次なる試練は


コレでしょう
そうでしょう(ΦωΦ)フフフ…

ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2013/10/07 22:53:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 23:03
我が家の長男も、トマト無理です
(ばき

ケチャップや、ナポリタン、ミートソース
大好きなんですけどね
(ばこ

克服レポ待ってます
(ぺこ
コメントへの返答
2013年10月8日 21:48
トマト、
子供にはハードル高いですからねぇ

それらはウチの子供も大好きですw

トマト克服レポは
なんとかお願いしますよぉ~
2013年10月7日 23:05
納豆は秋田が発祥である!と
だいくさんから教えて頂いた記憶はあるけど

イバラッキーの水戸もお忘れなくですよネッ(oゝД・)b

スチロール製の入れ物の場合
常温で放置するとアンモニア臭?
あれはイバラッキー県人でもクッサーですが
食べ始めると気になりません(爆)

納豆で有名なイバラッキーのきゃすたんおぢちゃんが
納豆食べる事ができて「涙」流して喜んでいたと
ご子息にお伝えください

大きな決断と大きな成長に「天晴れ!」10個
コメントへの返答
2013年10月8日 22:00
納豆は秋田発祥なだけに長男にはそこらへんを分かってもらいました(嘘)

おかめ納豆はたまに食卓に上がるんですが、おかめ納豆は茨城県産でしたっけ…?(;´Д`)

あれは確かにアンモニア臭ですが、
食べ始めると気にならないものですね
その辺も長男は気づいたのでしょうw

きゃすたんおじちゃんの納豆愛、明日の朝に納豆混ぜながら伝えたいと思います(ゝω・)テヘペロ

ありがとうございます
2013年10月7日 23:16
えと……
納豆もトマトも食えません


更に言わせて貰えば蟹もダメです


実は好き嫌いの多いσ( ̄∇ ̄;)です
コメントへの返答
2013年10月8日 22:02
えと…
トマトも食えないんですかぁ!?


ワタクシも蟹は身をほじるのがメンドクセくてだめです(;・∀・)

意外と好き嫌い多いんですね
2013年10月7日 23:31
うちの子たちは何故か?自分に似て雑食です(ーー;)

子供なら1つくらい好き嫌いが有ってもいいもんなんですが…

そのせいで、晩酌のツマミが食い荒らされます( ノД`)…
コメントへの返答
2013年10月8日 22:05
好き嫌いあるより
雑食の方がたくましいじゃないですか!

晩酌のツマミを食い荒らされるのは…
しかたないですね(;・∀・)
2013年10月8日 0:12
納豆は一度克服しちゃえば
白米に納豆の組み合わせ最高じゃん!!
てなるくらい旨く感じてくれるでょうそうでしょう!

今だに生トマト苦手で食えないおいらが素通りしてみました^^
コメントへの返答
2013年10月8日 22:08
白米と納豆の組み合わせ!
サイコーですよね!

今朝も納豆食べさせたので、
あす辺りには旨く感じてくれるのではないかとw

生トマト苦手な方けっこういるんですね(;・∀・)
2013年10月8日 13:31
関西人ですけど納豆大好き♪

トマトと茄子がダメであの味が苦手(^^;)

後はネギも苦手なんであまりラーメン屋行きません(笑)
玉ねぎは大好きですけど(爆)
コメントへの返答
2013年10月8日 22:11
スイングさん、納豆大好きですもんね♪

トマトと茄子、美味しいんですけどね(;・∀・)

ネギも苦手だとモノによってはラーメンもNGなんでしょうかヽ(´Д`;)ノ

玉ねぎはワタクシも好きです(・∀・)
2013年10月8日 21:11
蕁麻疹が出て以来、納豆はNGディキシ(・ω<) テヘペロ
コメントへの返答
2013年10月8日 22:12
蕁麻疹じゃしかだねっすな(・∀・;)
ウチの子は
イクラで蕁麻疹出たのでそれ以来食べさせてません(´Д`;)

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation