• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2022年03月03日 イイね!

軒先パーキング

久しぶりのブログです。

昨日は高3長男の卒業式でした。
このコロナ禍ですが、学校側からは保護者2名までの参加はOKとのことでしたので、うちら夫婦で参加することに。

ただし学校敷地内と、近くにある市役所の駐車場には停めないでほしいと事前に釘を刺されたので有料駐車場でもいいのでなるべく近いところを探そうと軒先パーキングというサイトでよさげな駐車場を見つけたので早速予約しました。


alt
alt

alt
alt
予約はバッチグー(死語)です!
料金は1,100円です!(高)


そして指定した時間に一番手前のところにクルマを停めていざ卒業式へ!

駐車場を借りる時間を16時までとしていたのですが、いろいろと時間が押して16時を過ぎそうだったので、予約したサイトから時間変更の手続きをしました。
当然相手には伝わっているはずと信じていたのですが・・・

式を終えてクルマへ戻ると、


alt


運転席側のフロントガラスに
「無断駐車お断り!」
の張り紙が!!
一瞬頭が真っ白になりました。
「なんで?ちゃんと予約して、指定された所に停めたのになんで?」

もう訳わかりません。
ちゃんとネットで予約して、支払い手続きして、指定場所に停めたのに。
もう怒りしかありません。

そういう訳で
軒先パーキングにクレーム入れました。


alt

そしたら今日こんな返信が↓


alt
「オーナーがメールの見落としで不正駐車と勘違いしたそうです」
もう呆れてものが言えません!

お前のところの駐車場なんてもう2度と使いません!!!

以上愚痴吐きブログでした。
すみませんでした。
ブログに書いてスッキリしました。

Posted at 2022/03/03 20:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2021年11月03日 イイね!

ROUGAN

ROUGAN今日はカミさんのAZワゴンにドライブレコーダーを取り付けました。

定番のシガーソケットから電源を取るモノなのですが、オーディオ裏からACC電源を取り出してスマートに取り付けようと思って、電源コードをぶった切ってACC電源とアースにつなげてドラレコにつなげても一向に作動しません。
検電テスターで電源来てるの確認してるんですけどねぇ。

本体の故障かな?と思ったのですが、親父の車にはシガーソケットから電源取ってるドラレコがあるのでそっちで本体をつなげると普通に作動したので、電源コードをシガーソケット用につなぎ戻してみたら、
普通に作動しましたw
そのせいで約3時間をムダにしてしまいましたよorz

その後取り付けは無事終了しました。

が!!

確実にROUGANは進んでいる!!

実はワタクシ、もともと近視&乱視でコンタクト生活だったのですが
数年前からコンタクトしたままだと近くのモノが見えにくくなってたんです。

現在はコンタクトをやめ、メガネ生活してますが
近くがぼやけて見えるので手元の作業するときはメガネ外してやってます。
こんなんなので仕事もさることながら、
クルマ弄りにもかなり支障をきたしていますね。
近くを見るときはメガネ外さなきゃだし、遠方を見るときはメガネをつけなきゃいけない。

その中間を見るときはホント見づらくなって困ってます。
今日の弄りで痛感しました。

認めたくありませんが、確実にROUGANは進んでますね。

遠近両用とかも視野に入れなきゃなのかと悩んでる今日この頃です。
Posted at 2021/11/03 19:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2021年06月14日 イイね!

納車13周年

納車13周年早いものでマイプレマシーも本日をもって
納車から13年目を迎えました。

納車された日は岩手宮城内陸地震が発生した日でした。
忘れられない日とは言いながらも、忘れかけていたのもまた事実
時の流れは速いものです( ´ω`)y─┛

納車時、
4才だった長男は高3
2才だった次男も高1

マイプレマシー、13 マソ㌔突破としてしまいました。

先日の車検では自分で取り付けた車高調のバネが塩カルで腐って折れてしまっていたので、急遽純正戻しする事に。

なんやかんやで車検通すのに194,000円掛かりましたよw
おまけに車高高くなったし😩

車検通してからエアコンからブーンと異音するようになってしまったマイプレマシー、13年間1度も交換した事ないエアコンフィルターを交換しようと思っています。
DIYで😅
Posted at 2021/06/14 21:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

156ヶ月点検(6回目シャケーン)

156ヶ月点検(6回目シャケーン)おばんです。
かなり久々の投稿です。

マイプレマシー、今年で13年目に入りますが
まだまだ元気に走っております。

ですがこれからも元気に走らせるには車検を通さないといけません。

あえて見積もりは取らず、車検を通す前提で5月2日(日)にDに入庫
いろいろあって1週間かかりました。

代車はmazda3 1.5S Touring 1週間も乗ったのでクルマの良さにかなり惹かれてますww


その翌日Dから連絡があり、9年前に組んだ車高調のリヤのバネが塩カルの影響で腐って折れてるということで、足回り一式純正に戻すことになりました。

それだけで済めばよかったのですが、純正に戻したリヤ右側のショックアブソーバーからオイル漏れしてる事が発覚。
結果、右リヤのショックアブソーバーは新品交換となり、その他もろもろで・・・

















総額194,000円orz

それでも右リヤのショックは2度脱着してるので、工賃はサービスしていただいてます。
車検代は高額になりましたが、これでまた2年安心して乗ることができますね~

ただ、個人的には9年前の車高調取り付け時にやらかしたところが悪さしてないかかなりヒヤヒヤしてたのはナイショですw
Posted at 2021/05/09 20:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2020年06月14日 イイね!

プレマシー 納車12周年

プレマシー 納車12周年早いものでマイプレマシーも本日をもって
納車から12年目を迎えました。

納車された日は岩手宮城内陸地震が発生した日でした。
忘れられない日とは言いながらも、忘れかけていたのもまた事実
時の流れは速いものです( ´ω`)y─┛

納車時、
4才だった長男は高2
2才だった次男も中3

去年12マソ㌔突破したマイプレマシー、12年目にして13 マソ㌔突破とはいきませんでした。
コロナのせいで子供の部活も遠征がことごとく中止となり、あまり乗らなかったので仕方ないでしょうそうでしょう。




去年の車検ではマフラーのセンターパイプの交換やらタイベルの交換やらで17万オーバーでしたが、来年の車検ではいくらかかるのか今から超不安です(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
Posted at 2020/06/14 15:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:22:19
バッテリーをcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:14:23
Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:55:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation