• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

湯沢七夕絵灯篭まつり

湯沢七夕絵灯篭まつりおばんです☆

今日は家族で地元の湯沢七夕絵灯篭まつりに行ってきました(・∀・)

しかしながら、ワタクシが七夕祭りに行ったのは・・・
確か小学生の頃だったような?w

まさにウン十年振りでしたな( ´ω`)y─┛

ワタクシが昔行った頃も露店に夢中になったものですが、子供らももれなく夢中にww

ワタクシ的にも魅力的な露店はいろいろあったのですが、どこも人込みで買う気が起きず(自爆)

そんな地元のお祭りでしたが



やっぱりいいですね(・∀・)

毎年8月5~7日に開催されますので、
機会があれば一度見に来てください♪
Posted at 2013/08/07 23:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年07月16日 イイね!

迷惑メールは果てしなく

迷惑メールは果てしなくおばんです☆

迷惑メール、数ヶ月前から度々来るようになり、
来る度にアドレス個別で受信拒否してたのですが、
拒否設定しても止むことのない迷惑メール…

最近では受信したその都度読まずに削除する日々が続いてます(・∀・;)

で、最近来た迷惑メールで面白そうなのがきたので晒させてくださいw



その①

件名:娘の命を助けるためにお話を聞いて頂けませんでしょうか?

本文:突然のご連絡失礼しま.す。.古美術商を営ん.でいます舟木美江と申します。

急にこ.のようなお話を持ちかけられても困惑されるだけだとは思いますが、藁にもす がる思いでご連絡 させて 頂いています。
娘は心臓に特殊な難.病を.抱え入院生活を送っておりましたが、今現在は容体が悪化し早急な対.応を病院側 から求められている状況です.。
どうかお話だけでも聞いて頂け.ないでしょ うか?

娘の病気は完.全な治療法の見つかっていない病 気で前々.から新しい治療法に切り 替えてみないかというお話も頂いていたのですが.、海外の入 院施設である上に娘の容体が回復する完 全な補償が無い事・非常に.高額な費用を必要と する事か らなかなか決断に踏み切れないでいました。
しかし今回の病状の悪化により、このまま死.を待つよ りはほんのわずかで も娘の命の助かる方法にかけ てみよう かと考えています。

です.が.、先日父と夫が他界しその際に事業縮小を図った結果、相続税の兼ね合いから娘に新しい治療を受け.させる為の費用 をどうしても賄う事.が出来なくて…。

そこ で専門家の方とも相談した結果、資産 価値の高.騰した物から売却して得た8000.万を処理してしまう事で相続税を逃 れ.娘 の治療費を確保でき る見通しが立ちま した。
その為に大変不躾なお願い.ではありますがこ.の8000.万を無償でお受取り頂き娘を救って頂きたいのです。

勿論専門家立会.いの元 で全て非課 税にてお受取頂け るように手配します.のでゲストさんにご迷惑がかかる事 は一切御座いませ ん。

急を.要する状況の為に詳しいご説明も行えずこのような形でのご連絡と.な り誠に申し訳ございませんが、娘の為にもど うかお力添え頂く事は出来ないでしょうか?
色々とご不明.な点も あるとは思いますが、一度お返事だけでも頂 ければ詳しくご説 明しますので ご連絡を.お待ちしております。

iPhoneから送信


その②

件名:娘の全身から「生きたい!」との叫びを強く感じております

本文:子供を幼稚園から大学まで私立に.通わせると.学費だけで最大≪約4600.万.円≫必要です

全て国公立に通わせたとしても約1200.万 円

それにプラス 養育費も 必要 ですから こども一.人当たり約1700 万 円がプ.ラ スされます。これを計算してみて下さい。

少.子化の影響で私学も経営が苦しい所が多く国からの助成金.、 授業.料収入だけで経営が 成り立たなくなるケースも出て来て おり、先般経営破たんが報じられた学校法人がニュースになったのでゲストさんもご存じ.かと思います。経営が苦しくなると授業料、寄付金がアップし 、より教育にお金が掛かるのは自明の理です。

子供に十分な教育を受けさせたくても.受けさせられない、こ.れは親としては 忸怩たる思いを抱くことになるのではないで しょうか。先.述した費用を計算 してみて下さ.い。

≪私学に必要な学費 4600.万 円+養育 費. 1700.万 円=6290 万 円≫

こちらを8000 万 円.から引くと1000.万 円以上は残る計算になりますよね?

私も上記の 計算をし、周囲と相談した上で【8000.万.】の処分を決断しました。

親が子を思うのは.当たり前ですよね?

こち らの準備は出来 ています。どうか人助けだと思って受け.取って頂けませんか?

iPhoneから送信


その③

件名:人殺し!鬼!悪魔!

本文:娘に恨まれてこう言われれてしまうかもしれませんね…

ご連絡は見て頂けていないのでし.ょうか?娘の命も今ならまだ救えます。ゲストさ んからの.ご連 絡を頂ければ.すぐにお振込みに取り掛かれる状況を作 っているのですよ 。

それでもご連絡は いただけないのですか?

娘を.救ってあげたいんです。また.ゲスト.さんにとっても.【8000.万】というのは魅力あるも.のではないかと思っていま す。それなのにお受 け 取りにな れるチャンスを無駄にしてしまうのですか?

先程も言 いましたが、.【8000 万】はゲストさんの目の前まで来ているのですよ 。

「助かるには海外で治療するしかあ.りません」と先生から説明を受けたとき、初めて娘の死と いうものを考えました。

渡航にも負担は掛かりますし.、治 療が成 功する保証もあ.りませんし…でも私は娘の命を救ってあげた.いんです。ゲストさんだったら自分の子供の命を見捨て られますか?

ポイントが心配で.ご連絡が取りづらいのであ.ればゲストさん の為にサイトに40.万を預けて.いますので、先にその40.万をお受け取り頂いて から.ご連絡.を頂いても構いません。

ゲ.ス トさんから のご連絡をお待ちしております。

iPhoneから送信


いやはや…

こんなメールを貰っても、
ワタクシには即削除するくらいしかできません(ノ∀`)
Posted at 2013/07/16 22:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年07月09日 イイね!

照る照る坊主

照る照る坊主おばんです☆

ここ最近雨模様が続いているコチラの地方です(・∀・;)

子供らの通う小学校では、先週末にプール開きとなったそうなのですが、
そこに連日の雨模様(;゚д゚)ェ. . . . . . .

当然プールはおあずけとなっていました

長男はさほど気にもしていなかったようですが、
次男坊はどうしてもプールに入りたかったらしく
昨日の夜、
「照る照る坊いっぱい主作ったから、お父さん下げるの手伝って!」
と言ってきたので、
いっぱい下げてあげました。

そして今朝
今にも降り出して来そうな真っ黒い雲が空を覆う中、子供らは登校していきましたよ

今朝の予報では、大雨警報がでてたとおもうんですが・・・

駄菓子菓子!

降りそうで降らない雨!

結局今日は降りませんでしたよ!w

しまいにゃ大雨警報も解除ww

帰宅後、次男坊に聞いたら
無事にプールに入れたそうで(・∀・)

照る照る坊主パワーが効いたんですな( ´ω`)y─┛

それを聞いた長男は、面白くなかったのか
下がってる照る照る坊主を
全部逆さにしてました(爆)

おそらく明日はまた雨が降るんでしょう
そうでしょう

そういゃあ、大人になってから作ったことないな・・・

照る照る坊主(・∀・;)
Posted at 2013/07/09 22:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年07月08日 イイね!

BlueImpulseの街へ行ってきました

BlueImpulseの街へ行ってきましたおばんです☆

昨日はBlueImpulseの街へ遊びに行ってきました(・∀・)

とは言え、2年前まで住んでた街なのですがねw


何で行ってきたのかと言うと、

その街のとある写真屋さんに









BlueImpulseの垂直尾翼をモチーフにしたストラップが売ってるんですよ!∑(・∀・)

アクリル板にレーザー彫刻を施したそのストラップ…

ワタクシ、ビビっと来てしまいましたww

そしてクルマを走らすこと2時間半、
途中で石巻焼きそばやら酒やらホヤやら買って、


石巻でラーメン食べたりして

お店に向かいました

いざ!お店へ入ると!

気さくな店主さんが迎えてくれました♪

目的のストラップ!

1番機から6番機まで勢ぞろい!

コレはディスプレイ用でドルフィンライダーさんたちのサイン入りでした(コレは買えませんよ。念のためw)

店主さんとは、もれなくマニアックなお話ができますw

店主さん曰く、
「ウチには、「勇気を出してきました!」ってお客さんが結構いて… 皆さん気軽に来てくださいね~」って仰ってました。

が、
まさにその通りです。
気になった方は気軽に行ってみてくださいww

ストラップの他にも
地元の写真屋さんならではのグッズも置いてありました

詳しくは関連情報URLから( ^ω^)_凵 どうぞ~


しばし店主さんとそのお友達さんと談笑~
いや~
楽しいひと時でした♪

その後、
目的のブツを購入しいざ帰路へ!


ww

帰宅後、暗くなってから早速やってみました(・∀・)アヒャ

ダッシュボードにもともと付けていた
カーボンキーホルダーイルミのスタンドに


ストラップをちょっと加工して

光らせてみました(ゝω・)テヘペロ
イイ感じじゃないですか?

専用のスタンド作らナイトなぁ~(ノ∀`)

パーツレビューへのリンクです






































Posted at 2013/07/08 22:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年07月06日 イイね!

金の輪

金の輪おばんです☆

今日仕事終わってから、
隣町のマックまでクルマを走らせました

そう、あのバカ高いハンバーガーを買うためです!








































そしてマックのドライブスルーにイン!

店員「ご注文お決まりでしたらどうぞー!」

倶「今日限定の1000円のハンバーガー単品を一つ!」

店員「あのぅ・・・もう一度お願いします」

倶「!?」

倶「あのぅ、この クォーターパウンダーゴールドリングの単品をぉ 一つ!」

店員「あのぅ申し訳ございませんが好評につき、
完売となりまして・・・」

倶「あぁ、そうですか・・・」

そのままドライブスルーをスルーしてきました(笑)

Posted at 2013/07/06 21:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation