• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

頭文字D完結

頭文字D完結おばんです☆

今日のYahoo!ニュースに出ていましたね

以下転載

コミックス累計発行約4800万部を誇るしげの秀一さんの人気マンガ「頭文字D」が29日発売の週刊ヤングマガジン(講談社)35号で完結し、約18年の歴史に幕を閉じることが22日、明らかになった。同日発売の同誌34号で発表された。
「頭文字D」は、豆腐店を営む父の愛車スプリンタートレノAE86(通称ハチロク)に乗る主人公・藤原拓海ら“峠の走り屋”のバトルを描いたマンガ。「藤原とうふ店」とペイントされた拓海が乗るハチロクは、プラモデルやミニカーなどにグッズ化されるなど人気を集めた。
95年に同誌で連載をスタートし、コミックスの累計発行部数は8月6日発売の47巻で4800万部以上。98年にテレビアニメ第1期が放送されたほか、劇場版アニメや実写版映画も公開された。(毎日新聞デジタル)

思い起こせばワタクシが航空自衛隊に入隊した次の年、営内暮らしの気晴らしに読んでたヤングマガジンで連載が始まった記憶が・・・

あれから18年、

最近はヤンマガも、単行本も読むことなく
アニマックスでやってた5th STAGEもようつべで見る有り様で(苦笑)

頭文字Dを知る前から、当時の先輩達が走り屋系のクルマに乗ってる方が多く
ワタクシももれなく影響され、初号機はインプレッサWRX(笑)

劇中にインプレッサが出てきた辺りは
毎週楽しみでしたね( ´ω`)y─┛

社会人になって、クルマを買った頃に始まった頭文字D・・・

この作品にはクルマの楽しさやその他もろもろを教えてもらいました(´Д`)

そんな頭文字Dももうすぐ終わり・・・

最終話、久々に買って読もうかと思っちょりま



しげの先生、素晴らしい作品をありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2013/07/22 21:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年07月17日 イイね!

最後の大冒険

最後の大冒険おばんです☆

画像のチラシ、
子供らが小学校からもらってきたそうです

とは言え、
このチラシもらってくる前から、
けんじワールドが今シーズンで営業終了するとの事で
子供ら(特に長男)から

連れて行けやぁ!(`・ω・´)

と言われていたので
盆休みにでも連れて行くつもりではいたのですが…


料金

安くはないですね(;・∀・)

けんじワールドHPにある

お得な割引クーポン!
見ても


特にお得とは感じずorz

嫁さんはまず入りませんので

大人×1
子供×2


5,300円!

テーマパークって安くはないですな(;・∀・)

それよりもワタクシの海パンが入るかどうかが非常に気になるところです(自爆)



そういえば…

お盆!?

お盆deナイト(BBQ?w)はどうなんでしょう?ww
麻爺さん見てたら※くださいww
関連情報URL : http://www.kenjiworld.jp/
Posted at 2013/07/17 21:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年06月20日 イイね!

行っちゃおうかなぁ?

行っちゃおうかなぁ?おばんです☆

最近、ミリタリーな空気を全然吸えてなくて・・・

と思い調べてみたら

とある陸自のイベントにヒットしました!Σ(・∀・)

陸自のイベントは何年か前に、宮城県の霞目駐屯地に行ったっきりご無沙汰です(・∀・;)

当日は幸いに予定も無いし、嫁さんはいろいろと用事があるので
子守がてら行ってこようかなと(・ω<) てへぺろ

駄菓子菓子、初めて行くイベントなので
混雑度も予想出来ないし、子連れなので長居はできないでしょう(;´ω`)y─┛

いろいろゴタクを並べてますが、
要は
ワタクシが見てみたい
ってだけなんですけどねwww

しかしながら、
空飛ぶ広報室の影響で
空自の基地への見学希望者がとてつもなく増えているそうですね(・∀・)

いいことなんですが、
今後、各地で開催される空自基地の航空祭・・・

考えただけで恐ろしいですな(・∀・;)

Posted at 2013/06/20 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年06月18日 イイね!

空飛ぶ広報室最終回

空飛ぶ広報室最終回おばんです☆

空飛ぶ広報室、1週間遅れで9話を一昨日みたのですが、
一昨日放送された10話も、ネットのおかげで見ることができてますww

一般的には悪いことなんでしょうが
個人的には・・・


いいですね(・∀・)アヒャ


しかしながら、
ツッコミどころがない完璧なドラマかと思ってたら!



ワタクシ見つけちゃいましたww

まぁコレはしかだねっすな(・∀・;)

最終回の情報として、


サンドイッチマンの富澤氏が出演されるとか?

風貌だけみると、とても他人とは思えませんww

最終回、リアルタイムで見れないのは残念ですが

とっても楽しみです

あの日の松島がどのように描かれているのか?

空井といなぴょんの恋の行方は?

個人的にはそらぴょんになってくれるのがいいのですがねww

いやはや楽しみで仕方ありません(・∀・)


Posted at 2013/06/18 23:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年06月13日 イイね!

ほやチンコ

おばんです☆

今日Twitterを見ていたら
ほやチンコ復活!?


ってtweetを発見!


ほやチンコは元々、震災前に宮城県女川町のマリンパル女川にあって、
イベントの時には使われていたようです

元々あったのは


これなんですけどw

何回か行きましたけど
ほやチンコ実働の姿は見れずorz

では、ほやチンコの使い方って!?

って思われた方はこの動画どぅぞ~( ^-^)_旦~


Posted at 2013/06/13 22:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation