• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

塗ってみました( ・_・)r鹵~<

塗ってみました( ・_・)r鹵~<どうもこんばんは~

今日は連休最終日にも関わらず、どこにも出かけずに引き籠ってました~
だって暑かったんだもん(^^;)

とは言え、
ただ引き籠っていてもつまらないのでプチ放置中のヘッドライトをちょっと塗ってみることに!




エアコンが効いた部屋でマスキングぅ!

↑ただのブラックアウトじゃなく、ちょっと塗り分けなどを考えてみたり。
ウインカー部分と、ポジション部分をマスキングし、さらにプロジェクター部の内側部分にもマスキング。
これでどんな感じになるのかな??


マスキングが終わったら外で脱脂して塗装準備!
ちなみに脱脂しかしてません(爆)

しかしとにかく暑い!

そして塗装!

>>>>>>>>ロヾ(・_・ ) シュー


こんな感じになりました♪

結構イイ感じ?(人´ω`)


乾燥後、家族の「臭い!」というクレームの中マスキングを剥がしてみました(笑)


別角度から。

塗装が完全に乾いてからマスキング剥がしたところ、
剥がれて欲しくないところの塗装まで剥げちゃいました^^;

しかも塗り分けがなんかイマイチ(+o+)
特にポジションとプロジェクター部分が結構ビミョ~…

また塗りなおしだなぁorz

ヌリヌリに使った塗料のパーツレビューUPしました~
Posted at 2010/07/19 23:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年06月07日 イイね!

割れちゃった!

弄りは最近停滞気味でしたが、
今日のkoneeさんの弄りを見てちょっと触発されまして、先程割ってしまいました(笑)



まだ灯油が残っていたファンヒーターを動員し加熱~グッド(上向き矢印)


設定温度はMAXです(笑)

おかげでオラは汗だく(滝汗)

以前殻割についてwingsさんに相談したら、
「夏の暑い時にクルマの中に半日置いておけば簡単に割れるよ♪」
って教えてもらったので、真夏並みの温度に設定しました(爆)

おかげで暑いのなんのって(笑)

1時間ほど炙ったら、思いのほか簡単に割れました♪
隙間に内張り剥がしを突っ込んで、グリグリやってたらパッカリと☆



その代わり、ブチルゴムが凄くて…

ブチルってかなりの粘着力なんですね^^;

剥がそうにもなかなか剥がれないし、そして粘着力のスゴイことと言ったら(+o+)
工作前にブチルって全部取った方がいいんですかね?

ただいま2個目を炙りちぅですが、これを割ったら寝たいと思います(笑)


割ったはいいけど、資材の調達がまだだしなぁ…(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
Posted at 2010/06/07 00:03:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年04月23日 イイね!

今日のイジイジレンチ

今日のイジイジ今日は代休だったので、放置中の弄りネタをやっつけました♪

ブツは3月の北関東オフでGETした「art-promotion コンデンサチューンSTAGEⅡ」

このブツからは5本のアースケーブルが生えていて、コンデンサチューンと同時にアーシングも楽しめる仕様になってます。
しかし、コンデンサチューンの仕組みはよく分かっていなかったり(爆)

で、今回新たなアーシングポイントとして、スロットルボディをチョイス♪

みんカラを徘徊してみると結構やってらっしゃる方もいるようです(@@
スバル乗りの方が結構多いみたいですね。
こんなパーツもあるみたいだし。

プレ乗りでやってらっしゃる方っているのかな~?

施工後にちょっと走ってみましたけど、効果のほどは正直分かりませんでしたけどね(笑)

興味のある方いかがですか?
ただし、自己責任でお願いしますね(笑)

整備手帳へのリンクです。
Posted at 2010/04/23 23:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年04月10日 イイね!

DIS装着後の感想

DIS装着後の感想どうもこんばんは~
今日はDISを取り付けちゃいましたよぉ~

ということでインプレをば。
※あくまで個人的なインプレですよ考えてる顔

低速には特に変化は感じられませんでした。

が!!

40~60km/hの間ではアクセル開度に対しての加速がアップしてました。
いつもの踏み方に対していつもよりスピードが乗るって感じでしょうか。

マフラーアースを付けた時の感覚と似てますね~ほっとした顔


PREPOKOさんやBARUさんが言っていたエンブレの効きが甘くなるって言うのは感じられなかったんですよね冷や汗
ECUの学習が終わったらまた変わってくるのかな?


一応燃費に関するデータは取ってみました。

>


↑DIS取り付け前のTouchのデータ
走行距離26932km
平均燃費10.1km/l
この時点での消費燃料:19.4㍑

取り付け後のデータ


走行距離26942km
平均燃費11.1km/l
この時点での消費燃料:20.5㍑

走行距離はちょうど10km。
それに対して平均燃費は1km/lアップ!

が!
しか~し!
走行距離10kmに対して消費燃料は1.1㍑なのよね~

これだと実際に燃費計測したら10km/l切ってるような…

実際の燃費はこれからなのかなとあせあせ(飛び散る汗)

まずはGWの帰省で好記録が出るのを期待してます♪
Posted at 2010/04/10 23:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年03月30日 イイね!

耳ポジやりました♪(オチ無しww)

耳ポジやりました♪(オチ無しww)どうもこんばんは~

今日は代休だったので落ち着いて弄れる時間が取れました。

今年の正月にBARUさんから耳ポジを届けてもらってから早3ヶ月近く…
ようやく手をつけることができましたよぉ~

しかしDMWのポジション化って思いのほか大変でしたね^^;

狭い所にある余裕のない配線にギボシ付けてって作業が…
初めてうつ伏せでイジイジしましたよ(笑)

ボクの中では2度とやりたくない弄りのナンバーワンになりました(爆)


整備手帳①UPしました~

整備手帳②もあるよぉ~


本当は動画もUPしたかったのですが、
ようつべが重いのかUPできませんでしたorz


3/31追記
動画UPできたので貼り付けておきます~♪
Posted at 2010/03/30 23:11:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:22:19
バッテリーをcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:14:23
Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:55:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation