• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

石巻焼きそばを求めて・・・

久々のブログです。

今日は盆休みの中でも比較的天候が良かったので、超久しぶりに県外へドライブに行ってきました。

コロナ禍になってからはずっと県外に出ていなかったのでホント久々でしたよ~


とは言え全国的に感染者数増加している中での県境越えだったので、万全の感染対策を講じてあらかじめ行先を決めてから出かけました。
まずは久々に食べたかった大崎市古川にある沖縄そば屋さんでソーキそばを食べてきました。


とっても美味しかったです☆

食べた後はT-2ブルーインパルスが展示されている個人的聖地である、東松島市鹿妻駅に行ってMAZDA3のプロフ画像撮影ですよw
昔住んでたところです。

プレマシーの時はどんよりした空でしたが、


今日は青空も出ていたので良かったです♪


そしてもう一つの目的である石巻焼きそば!

製品を買って帰ってからウチで調理して食べたかったので目当てにしてたスーパーに行くと・・・

石巻焼きそばだけが売り切れ!!

帰省客が買い占めたのかと思いつつも他に2店ほど寄ってみたら買えました☆


残りの盆休みで作って食したいと思います😆

今回のドライブ、家族も昔の楽しかった事思い出す事ができたようで良かったです。
Posted at 2022/08/14 21:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月08日 イイね!

今日の昼メシ

日曜は外食するのが楽しみなのですが、

今日は気が変わりセブンイレブンの冷凍食品にしました(^∇^)

そこそこ美味しくてコスパがいいと言う事で、
以前から気になっていたんですよね(ゝω・)テヘペロ



五目チャハハーン@¥127
味噌ラメーン@¥122
計¥249

安いw



電子レンジで温めるだけでいいですし、そこそこ美味いのがいいですね(^∇^)


駄菓子菓子、
家族分全部作ると時間がかかりすぎるのはよくないですねww
Posted at 2015/02/08 15:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年12月19日 イイね!

うどん自販機

うどん自販機おばんです☆

夕方のローカルニュースに
秋田県某市にあるうどん自販機の話題が出ていました


なんでも40年もの間、愛され続けているんだとか

それでも最近は機械の劣化により
いろいろ不具合もあるみたいですが、
地元の方々には愛されているようです







秋田市土崎にある

このお店にあるんだとか
かなり分かりづらいですねスンマソン

拾い動画です




以前もこういうのテレビで見て、
あぁ~
行って食べてみたいなぁ~
って思ってたりするミーハーなワタクシですw

昔は結構ありましたよね?
Posted at 2013/12/19 22:29:04 | コメント(6) | トラックバック(1) | グルメ | 日記
2013年11月20日 イイね!

くさいものはくさい

くさいものはくさいおばんです☆

この前、父上が友達のシャチョーさんから











頂きました

新島産くさや



真空パックが2重でした

実はワタクシ、
くさやは大の苦手で
と言うか、前も香りだけでごちそうさまでしたw

正直、食べれなかったのですが、
今回はなんとかチャレンジしてみようかと思い



開封!

うん!
これは!
くさいです!

あらかじめ焼いてあるくさやの真空パックだったので、近所への異臭テロにはならなかったですがね^^;

そしてそのくさやをほぐした身を少しだけもらいました

口に入れた瞬間!

雲黒斎かほりが口いっぱいに!

焼酎とともに流し込むも
雲黒斎!

ワタクシの中ではちょっとありえないレベルのかほりでしたね((((;゚Д゚)))))))

慣れれば美味しいらしいですが、
ワタクシは慣れられそうにありません

くさいものはくさいですw

Posted at 2013/11/20 22:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月09日 イイね!

缶メシ

缶メシその名も
「戦闘糧食Ⅰ型」

食えなくなって久しいですが、
食えなくなると猛烈に食いたくなります

いわゆるミリメシってやつです

画像のとおり、OD色の缶詰に入ったご飯なんですけどね

初めて食べたのが、入隊した2ヶ月後
教育隊で食べたのが初です

山口県のむつみ演習場というところで、
1泊2日の演習があったのですが
そこで昼食として食べたのが

・赤飯
 &
・たくあん漬け


赤飯は冷めててハシも刺さらないし、
たくあん漬けはやたらしょっぱいしで
たいして美味しいという印象はありませんでした

缶切りも
缶詰に付いてたやたら小さい缶切りで
開けるのに汗かいた記憶があります

真夏でしたのでね



コレ、指が痛くなるんですよ(笑)

しかし!

そんな缶メシにもいろいろとバリエーションがありましてぇ

ワタクシが記憶するところでは

メシ系
・赤飯
・とり飯
・しいたけ飯

おかず系
・たくあん漬け
・味付ハンバーグ
・ウインナーソーセージ
・鶏肉もつ野菜煮
・ます野菜煮
・牛肉味付

などがありました。

他にも一般市場用の缶メシや、
真空パックになったカレーライスや中華丼などのパック飯もあったんですが、

やっぱりワタクシは、

ゴツい缶を指が痛くなる小さい缶切りで開けていただく缶メシの方が
うまかったような?

現職自衛官の頃はたくさん頂きましたが、
いざ食べれなくなると口さみしいものですね(;・∀・)



Posted at 2013/10/09 22:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation