• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

【再告知】来週は宮城聖地オフですよ~

【再告知】来週は宮城聖地オフですよ~と言う事で、来る2月7日(日)は宮城聖地でオフ会やりますよ~♪

wingsさん企画のNEW ELメーターの配布が目的なのですが
配布は昨日のオフでほぼ終了してしまったので、当日は取り付けとダベリングがメインとなりそうです(笑)

ELメーター付ける人もそうでない人もおヒマな方は奮ってご参加くださいね~
お初の方も大歓迎ですので!

日時 2月7日(日)13;00~
場所 宮城聖地(カインズホーム仙台富谷店2階P)

なお参加表明はに東北掲示板お願い致します<(_ _)>

当日は晴れるといいなぁ~♪

オフ会に向けてちょっとイジイジしてみました~
未だマイプレは帰ってきてませんけどね^^;

整備手帳へのリンクです。
NEWデザイン ELメーター取り付け準備(もしかして失敗?)その①
NEWデザイン ELメーター取り付け準備(もしかして失敗?)その②
Posted at 2010/01/31 22:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月30日 イイね!

プレMAZさん凱旋迎撃オフだったよ~

プレMAZさん凱旋迎撃オフだったよ~おととしに宮城メンバーになったのにその年末に三重に転勤してしまったプレMAZさんが帰省の途中に宮城に寄るっていうんで迎撃してきました~

参加者は…

・プレMAZさん(&奥様)
・koneeさん(広報部長)
・ここぅさん(シルバーサーファーS50s)
・さんきち。さん(黒クラハイS50s)
・Joさん(超ステルス)
・koneeさん&プレMAZさんの担当さん(ロードスター)
・オラ(代車生活ちぅS50s)

でした~♪

会場近くの吉牛でランチしてから会場入りしたのですが、一番乗りはオラだったみたいです(笑)

最初、屋上Pに行ってみたものの、誰もいないし雨も降っていたので2階の屋根付きPに避難すると…

「あれれ?なんか見たことあるクラウンハイブリッドが…?もしや?(笑)」
さんきち。さんでした♪

そして続々と参加メンバーが登場~

イジイジ無しのダベリングオフでしたが楽しかったですね♪

今日到着したELメーターも先行的に配布しましたし(笑)

これで来週は取り付けオフですね~

2時間ちょっとのオフ会でしたが、参加された皆さんどうもお疲れさまでした<(_ _)>

次回は2月7日(日)の宮城聖地オフでまたお会いしましょうね~♪

動画は途中で盗撮したkoneeさんの襟巻き動画です(笑)


ほとぎゃらぱーつれびゅーをUPしました!
さらにさんきち。さんには素晴らしいモノをいただいちゃいました♪
ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2010/01/30 22:26:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月30日 イイね!

左足の受難(×Д×ι)ィデデ..

左足の受難(&#215;Д&#215;ι)ィデデ..どうもこんばんは~

←の画像はボクが普段使っているみそ汁用のお椀です。
一応地元秋田の川連漆器です。

って誰も知りませんよね(笑)

で、このお椀が何か?
ってことなんですけど、さかのぼること今週の水曜の出来事です。

今週は夜勤なので基本的に午前中は寝てます。
しかしこの日は次男坊の「お父さん起きて~!!」攻撃を受けてたたき起されたんです。

で、起きたもののやっぱり眠い(ρωー)のでリビングで横になってました。

昼近くまでそのまま寝てたんですけど、突然左足に異変が!!

値耳に水とはまさにこのことで、寝足にアツアツの味噌汁を喰らいましたΣ(*○д○*)

突然の事で何が起こったのか理解できず、ただ「あっちい!あっちいよぉ~!!」と言う事しかできませんでしたorz

原因はご飯の支度をしていた嫁さんが、テーブルに味噌汁を運ぼうとして手を滑らせてお椀を落としちゃったんです。
それもよりによってボクの左足のひざの上でですよ!ねぇ奥さんどう思います?
ちなみにこうやって運んでたそうです。

↑コレじゃ落とすわ!(笑)

でも嫁さんもわざとやったわけではないので怒る訳にもいかないし、
嫁さんは「ゴメンね、ゴメンねぇ~」って言ってるので許してあげることにしました…

ちなみにこの後に出てきた味噌汁はかなりぬるかったです(爆)

けどシャレになってないのがマイ左足。
膝から足首にかけて中度のヤケドっすわ…

水ぶくれになって、それが破けて…(以下自主規制)
結構スゴイ事になってます。画像でなんか絶対にUP出来ませんよ~グロいから(爆)

そんな訳で水曜から風呂入ってません!
シャンプーと大事なところはちゃんと洗ってますけどね…(核爆)

明日はオフ会なんですけど、こういう事があったので嫁さんからはあっさりOKがでましたよ(笑)

明日はちょっと臭いかもしれませんが、皆さんガマンしてくださいね(爆)


関連情報URLから地元川連漆器のHPへ飛べます。
興味がある方はぜひ見てやってください<(_ _)>
Posted at 2010/01/30 00:47:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年01月28日 イイね!

実は秋田にも!

実は秋田にも!萌えカレーが存在してたんですね~♪


その名も「羽後牛カレー」!!

ボクの実家の秋田県湯沢市の隣町である、羽後町のJA(うご農業協同組合)の製品で、
美少女イラスト作家、西又葵先生にパッケージイラストを描いていただいたそうです。

なぜカレーに萌えキャラなのか?って思ったのは内緒ですが…(笑)


今日のkoneeさんのブログをインスパイアしました~
納豆ネタからは若干の脱線ですが、萌え繋がりということでお許しください<(_ _)>
ちゃんとトラバもしましたよ♪


ということで以下商品紹介HPからの抜粋です。

----------------------------------------------

BIGサイズのやわらか牛肉入り「羽後牛カレー」
羽後牛は小売価格で100gあたりおよそ700~1,200円で扱われる高級黒毛和牛です。 その羽後牛を1袋(200g入)あたり50~60gも使用した、これまでにない贅沢なレトルトカレーです。(商品の4分の1以上が羽後牛ということになります)
大きいカットの羽後牛を1袋分ずつ手作業で計量し製造しておりますのでお肉の量は確実です。 柔らかく煮込んでおりますのでお口の中でホロリとほぐれ、うまみがいっぱいに広がります。遠慮せずに食べても、最後の一口まで羽後牛をお楽しみいただけるとおもいます。

【洋食屋さんのような味わい 羽後牛カレー】

レトルト食品ではありますが、牛肉はもちろん、しめじなどの具材にも素材の風味が落ちないように、製法には特にこだわりました。玉葱の甘みとロースト感、品格のある風味、 「これがレトルトの味!?」と思っていただけるような、本格的なカレーに仕上がっています。 決して安くないカレーですが、貴重な羽後牛のおいしさをぜひ全国の皆さまにお届けしたいと願っております。

【生産数が少なく、貴重な羽後牛】

7割以上が格付けA4以上というの年間出荷実績を誇る羽後牛ですが、唯一の弱点は生産量が少ない事です。市場においても希少性の高く、出荷計画が立てられ管理されるほど確保が難しい高級牛です。この羽後牛カレーの牛肉の確保も例外ではありません。 在庫の確保には努めておりますが時折欠品などでご迷惑をおかけするかも知れませんのでご理解の程お願い致します。
羽後牛の詳細はこちら

----------------------------------------------

ボク自身食べた事はありませんが、機会があればぜひ実食してみたいなと♪

通販でも買えるようですね~
詳しくは関連情報URLからどうぞ~(ノ゚▽゚)ノ^


お買い上げいただいた方には、西又葵先生のイラスト入りオリジナルコースターが4種類のうちから1枚おつけします。(ご注文時コースターの種類は選べません)

との事です(* ´艸`)

萌えカレーいかがっすか??

この記事は、納豆カレー!?について書いています。
Posted at 2010/01/28 22:48:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月28日 イイね!

カレー納豆??

カレー納豆??こんな深夜に納豆の話題ってどうかなと思ったのですが、
ネタが無かったのでご容赦を(笑)

ってことで、
この間新聞で秋田の「ヤマダフーズ」がカレー納豆なるものを発売するってニュースを見て気になってるんですよね~

記事を見ると去年から発売していたそうなのですが、
発売当初はカレールーの油分が分離して不評だったそうです。

それを今回改善して新たに発売したとのこと。

以下、ニュース記事から抜粋
-------------------------------------------
<掘り出しニュース>甘口で食べやすく…「カレー納豆」いかが?

 【秋田】美郷町の食品メーカー・ヤマダフーズ(山田清繁社長)は、カレー味のたれがついた「カレー納豆」を発売。「ご飯にもパンにもパスタにも合う」とアピールしている。

 同社は09年1月に初めてカレー納豆を発売。ちょうど学力テスト好成績で注目を浴びており、「子供たちの朝ご飯に」とのコンセプトでたれにDHA(ドコサヘキサエン酸)も配合したが、口当たりがざらつき冷えるとルーの油脂分が分離して不評だった。

 このため原料やルーのブレンドを見直し、口当たりや油脂分の分離を改善したうえ甘口で食べやすくした。ご飯だけでなくパスタやピザ、サラダなど調理の幅が広がるという。

 商品企画開発室の高橋慧理香さんは「自信を持っておすすめできる。推薦したい調理法はピザ」と話している。40グラム3パック入り148円。
-------------------------------------------

うぅ~ん、朝からカレー味でご飯を頂けるなんて何とも魅力的~(人´∀`).☆.。.:*・°

これならウチの小食気味の子供らもバクバク食べちゃう?(笑)

まだこちらのスーパーでは見かけてないけどもしあったら試してみたいですね~♪
Posted at 2010/01/28 02:28:25 | コメント(11) | トラックバック(1) | グルメ | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation