• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

牡鹿半島復興支援プロジェクト

牡鹿半島復興支援プロジェクトおばんです!

この度、宮城県牡鹿半島の復興支援プロジェクトに参加してみました。

このプロジェクトの主旨は(HPから抜粋)
「東日本大震災によって牡蠣の産地として有名な牡鹿半島は全域に壊滅的被害を受けました。宮城県は牡蠣生産量が全国2位を誇り、水産業の中でも重要な位置を占めます。
 その牡蠣の産業を再生させることが、宮城の水産業の復興にもつながり、宮城県の震災からの復活を加速させるものとなります。是非、皆様の力を集結し共に宮城の牡蠣の復活を目指しましょう!震災当日、牡鹿半島の浜には、10メートルもの津波が押し寄せ牡蠣の養殖設備、港湾施設、そしてそこに暮らす人々の住宅を破壊し、穏やかな三陸の風景は一変しました。今だに瓦礫が山積し、住民は避難所暮らしを余儀なくされています。
 国や自治体の支援は、政治の混乱などもあり遅れています。震災から4か月経ちましたが、震災直後のまま置き去りにされた場所、人々がいまだにいることを知って下さい。牡鹿半島では家を失い、仕事を失い、大切な仲間さえも失いました。しかし、生きて行くということは上を向き前に進むことと漁民たちは一人また一人と浜に戻り、浜の再建、牡蠣養殖の復活を目指し日々奮闘しています。
 今、我々に出来ることは、上を向き前に進もうと必死に頑張っている彼らの背中を押し、支えてあげることです。支援プロジェクトを通し、彼らの復興を共に応援しましょう!」


 「本プロジェクトは、「牡蠣のオーナー制度」を利用し、全国のお客様より1口1万円で牡鹿半島で養殖される牡蠣のオーナーになって頂き、お客様から集められたお金を浜の復興費用として充て、浜の復興を支援するものです。」
との事。

浜が再生し牡蠣の収穫が再開された際にはオーナーに殻付牡蠣20個とそこで水揚げされる活ウニ10個を送ってくれる特典も。

この間、カートオフに参加してくれた大ちゃんのパパさんに教えていただき、
興味は持ったものの今まで申し込むことなく来てました^^;


オラも震災直後に牡鹿半島行きましたけど、ホント酷いもんでしたよ…


牡鹿半島の水産業復興に寄与できる本プロジェクトですが、
どうせ協力するなら、お礼も込めて復活した牡蠣やウニを両親に送ってあげたいなと。

震災直後に、被災した自宅の片付けに真っ先に駆けつけてくれたのが、
実家の両親と実弟でしたから(/_;)

今回の震災では、両親にはホント感謝してもしきれないくらい支援してもらったので、
これでもまだ感謝し足りないくらいですけどね^^;

被災地の復興ついでと言ったら不謹慎かもしれませんが、
両親へのせめてもの感謝の印と言う事で…
Posted at 2011/08/29 23:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011東日本大震災 | 日記
2011年08月26日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でしたこれから日本が復興に向けて全力ダッシュ出来るように祈ります。

Yahoo!ニュースから抜粋。

「退陣にあたっての私の偽らざる率直な感想は、与えられた厳しい環境のもとで『やるべきことはやった』という思いです。大震災からの復旧・復興、原発事故の収束、社会保障と税の一体改革など内閣の仕事は確実に前進しています。私の楽観的な性格かもしれませんが、厳しい条件の中で内閣としては一定の達成感を感じているところです。政治家の家に生まれたわけでもなく、市民運動からスタートした私が首相という重責を担い、やるべきことはやった、と思えるところまで来ることができたのは、国民の皆さん、そして特に利益誘導を求めず応援してくれた地元有権者のおかげです。本当にありがたいと思っています。
---------------------------------------------------------------

「やるべきこと」とはあなたにとっては何だったのでしょうか?

震災復興、原発事故の収束、確かに前進はしているかもしれないが、あなたでなければもっと前進していたかもしれない。

この中で自信を持って言えるあなたがやった「やるべきこと」を国民に教えてください。
お願いします<(_ _)>
Posted at 2011/08/26 21:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年08月25日 イイね!

大人用メダル?

大人用メダル?お盆に帰省した時に、ついふらっと入ったショッピングセンターで見つけたものでつい買ってしまいましたww

・「ダイキャスト製」
・「重量感」
・「ホンモノ志向」
とか書いてあったかどうかは忘れましたが、
ミーハー親父の心をくすぐるには十分!

気が付いたらガチャポンに100円玉4ヶ投入してました(自爆


左は大人用ダイキャスト製セルメダル、右側は子供用オーメダル。

右側はオーズドライバーに入れて楽しめますが、
左側は大きすぎるのでオーズドライバーに入れるのはまずムリです(爆

大人用は
・手に持って重量感を味わう
・テーブルに置いた時の「ガツン」って音を楽しむ
・子供に見せて優越感を味わう(* ´艸`)
って感じの楽しみ方でしょうか?(笑

しかしダイキャスト製ってかなりの重量感なんですね!
これなら400円って言うのもうなずけるかしら?

間違っても投げたりしないでくださいね!
確実にガラス割れますからww

あ!
仮面ライダーオーズのおもちゃネタでした(*^_^*)
Posted at 2011/08/25 22:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年08月24日 イイね!

年貢の納め時?@2011年

年貢の納め時?@2011年どうもおばんです~

今日帰宅したら今年の「年貢納付通知書」が届いてました。

いつもなら5月初めには届いていたと思うのですが、3ヵ月以上遅れて届きました。
ここにも震災の影響がありますね^^;

しかしながら、例年は納期限が1ヶ月くらいしかなかったのに対し、今年は2カ月ほどの猶予があります。
ちなみに今年の納期限は10月末日。

コレもやっぱり震災の影響でしょうなぁ(;´Д`)y─┛~~

さらに同封されてたのが「自動車税課税保留申請書」

内容は見ての通りです。。。

マイプレは幸いにも該当しませんが、
なんかいろいろと複雑な気持ちになる年貢納付通知書でしたorz
Posted at 2011/08/24 21:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年08月23日 イイね!

秋の味

秋の味今日コンビニに煙草を買いに言ったら見つけてしまったので、ついつい衝動買いw

毎年おなじみのKIRIN「秋味」と、その近くに何やら同じようなデザインをした缶が…?

どれどれ…
SUNTORYの「秋楽」ですかぁ?

一見、コレはパクリか?と思わせる缶デザイン。
オラのやる気スイッチ入れるには十分過ぎます(爆

コンビニで煙草とともに購入したオラは、意味もなくイカリングを点灯させ帰宅の途へ=3



風呂上りに、
まずは「秋楽(発泡酒)」から( ´∀`)つt[]

ロースト麦芽を使用した旨味たっぷりのアルコール6%!
確かに旨味がぎっしりの濃厚テイストの発泡酒ですなぁ~♪



お次は毎年おなじみの「秋味(ビール)」
コチラは麦芽たっぷり1.3本分って事でこれまた濃厚テイスト☆

アルコール度数は共に6%ですが、どちらも美味かったですぞ(・∀・)

しかしながら総合的に、ビールの「秋味」に軍配!
理由は味の濃さかな?(適当爆

次回は焼きサンマを食べながら呑みたいですねぇ~(^^♪




って、呑み比べできるほど肥えた舌ではありませんが(爆


けどいつも呑むなら「秋楽」(発泡酒)かなぁ…
値段が安い分お財布にも楽ですしね~ww


けど「秋楽」も美味いので値段が安いぶん、普段呑みなら「秋楽」に軍配ですなぁ( ´ω`)y─┛
Posted at 2011/08/23 22:44:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 呑みネタ | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 171819 20
2122 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation