• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

車高短( ´ω`)y─┛

車高短( ´ω`)y─┛おばんです☆

先日シャケーンが終わったので、
その翌日に冬タイヤから夏タイヤに戻して車高短にしようと思い、作業始めたら
ロックナットのアダプターがナッシー!?
シャケーンに出すときは確実に渡したのに?

すかさずDラーに電話するも、その日は定休日…orz

次の日電話したら

車検証とともに届けてくれましたよ

Dラーさんで積み忘れていたそうなんですが、
電話応対いかんでは

「持ってこいやぁ!!ゴルァ!(╬゚◥益◤゚)」
って 言おうと思ってたんですが、

拍子抜けするくらい紳士的な対応でしたのでワタクシも紳士的に対応しましたよw



そんな訳で今日、
タイヤ交換のついでに車高短作業!





車庫調は塩カルの影響をモロに受けてましたが、
なんとか車高調整できました(・∀・;)

とりあえず的な感じで下げてみましたが、
やっぱりもうちょっと下げてみたいですね(・∀・)ニヤ
Posted at 2013/05/30 23:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月26日 イイね!

シャケーン( ´ω`)y─┛

シャケーン( ´ω`)y─┛おばんです☆
今日は休日だったワタクシです(´ω`)y-~~~

昨日、出していたマイプレの車検が完了しました!

とは言え、車検証は後日出来上がるはずなのですが、その辺の説明が一切なかったんですよね(・∀・#)


で気になる本車検のメニューですが・・・

・車検整備
エンジン、シャーシ、スチーム洗浄:ブレーキフルード交換:エンジンオイル交換:オイルフィルター交換

・追加整備
ATF交換(2度目)
エアコンフィルター交換(初?)

・想定外整備
リヤブレーキパッド交換

総額はなんだかんだで14マソ超
(総走行距離:73,071km)

ちなみにパックdeメンテに入ってのこの費用です( ´ω`)y─┛


ちなみにワタクシが車検対策でやった事。

・クリアLEDリフレクターを純正に
・EVA文字シフト撤去
・フロント夜光配線カット(ギボシ外しただけ)
・DMWポジのスイッチオフ
・バックランプHIDの純正戻し
・イカヘッドの純正戻し
・ポジション&ナンバー灯のLEDバルブを純正へ
・冬タイヤで入庫
って感じでした。

なんとも厳しいっすな(・∀・;)


無事に車検も終わったので
来週からは現状復帰へ向けて・・・(ΦωΦ)フフフ

しかしながら・・・

エンジン・スチーム洗浄って


ホントに洗浄したのだろうか?
ボンネット空けてもキレイになった感ゼロだったのだが(;´ω`)y─┛
Posted at 2013/05/26 22:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月22日 イイね!

ようつべアプリ

ようつべアプリおばんです☆

昨日何シテル?にも書いたのですが、
最近Youtubeのアプリが調子悪いです(;´ω`)y─┛

アプリ選択の画面を開いて、アイコンをタップすると・・・






















そのままフリーズΣ(・∀・;)



WebからYoutubeに飛ぶ時にもかなりの確率でフリーズorz

ワタクシだけかと思ったら、Playストアのレビューを見るとどうもそうでもなさそうで(・∀・;)

Youtubeではいろんな動画が見れるので重宝していたワタクシは非常に残念です

起動すらできないアプリ、
よくないです


Posted at 2013/05/22 22:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年05月21日 イイね!

731

731おばんです☆

画像は5月12日に、空自松島基地を視察に訪れた安倍総理が
Tー4ブルーインパルスのコックピットに収まった様子です。

ご覧になった方も多いと思いますが…









なんと!

この事にケチつけてる記事を見つけてしまいましたΣ(゚д゚lll)



以下無断転載

----------------------------------------------------------------

中国吉林省の長春にはかつて日本帝国の操り人形だった満州国の王宮がある。中国の江沢民元国家首席はこの地に碑石を立て、そこに「勿忘九一八」と記した。日本による中国侵略が始まった1931年9月18日を忘れるなという意味だ。また、黒竜江省ハルビン郊外には日本の関東軍細菌部隊だった「731部隊」の残骸が残っており、中国はこれに「侵華日軍第731部隊罪証陳列館」という名称をつけた。旧日本軍の罪を忘れないという意味だ。ここには「前事不忘 後事之師」と書かれた横断幕も掲げられている。過ぎた日を忘れず後世の教訓にしようという意味だ。


 731部隊では1933年から終戦で日本が敗戦するまで、多いときは1日20人が生体実験により犠牲となった。2009年に韓民族文化交流協議会がまとめた『731部隊生体実験証拠資料集』には震えを禁じ得ないほど悲惨な写真が掲載されている。日本は生きた人間に30種類以上にわたる生体実験を繰り返した。朝鮮人、中国人、モンゴル人、ロシア人など3000人以上が日本の生体実験により犠牲となった。


 日本はアウシュビッツ収容所にも劣らない自分たちの残酷な行為を隠すため、部隊の建物を破壊した。運よく生き残った400人に上る生体実験の被験者も毒ガスで殺害した。遺体は粉砕機に入れ、一部は焼いて灰を埋めた。細菌戦の資料や実験道具も爆破した。かつての部隊の建物はボイラー室の煙突だけが残っている。731部隊は640キロの細菌を保管したが、最終的にこれを処分できず、ハルビン周辺では数年にわたりペストが流行した。


 安倍首相は東日本巨大地震の被災地域である宮城県の航空自衛隊松島基地を訪問した。安倍首相は「731」と書かれた練習機の搭乗席に座り、親指を立てた姿で写真を撮影した。これに米国の外交関係者が衝撃を受けた。ワシントンの政治・外交情報誌の『ネルソン・リポート』は「ドイツの首相がふざけてナチス親衛隊の服を着用し姿を現したようなものだ」とコメントした。米国の大学教授は「これを見る全ての人の目を串刺しするような行動だ」と述べた。


 安倍首相が「731」と書かれた練習機に搭乗したのは偶然か、あるいは計算された行動だったのか。この基地には8機の練習機があり、いずれも3桁の番号が記され「731」もその中の一つだ。安倍首相は今月5日、東京ドームでのイベントで背番号「96」のユニホームを着て登場し、これも大きな問題となった。平和憲法を改正するため、憲法改正の手続きを定めた96条を見直すという普段からの主張を誰もが思い起こした。もし安倍首相と航空自衛隊が歴史的な事情を知りながら「731」という数字を選んだのであれば、これは他人の傷を意図的にほじくり返す行為と何ら変わりがない。


キム・グァンイル論説委員



----------------------------------------------------------------

ハ(#゜Д゜)(゜Д゜メ)ァァァァァァァァ????? 

731号機がたまたま1番機になってたからじゃねーのかよ!?
器材繰りの関係で
○○○号機が○番機に!
なんてよくある事だと思いますが?

意図的に選んだ機番だなんて、そんな意識は誰にもなかったと思います。

安倍総理の背番号「96」にもケチつけてますが、
96代目の総理大臣なら普通に考えても背番号は「96」
ってなりますよね?普通?

ワシントンの政治・外交情報誌の『ネルソン・リポート』のコメントも本当なのかどうなのか

いやぁここまでくると笑いしか出てきませんw

ホント必死だなあの国はwwww
Posted at 2013/05/21 20:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年05月15日 イイね!

2013PーL東北春オフ応援ブログ!

2013PーL東北春オフ応援ブログ!おばんです☆

いよいよ6月8~9日に迫ったPREMACY-LIFE東北春オフ!
イマイチ盛り上がりに欠けてる感があるので、応援ブログ上げますた!!

日時:6月8日前夜祭
6月9日メインオフ会

場所:
    前夜祭 八幡平焼走り村 → 夏油高原サンタハウスGETO

    当日  未定w(どこかいいところないですか?)


5月15日現在、
参加表明頂いているのは

・みにしーさん(あおもり)
・くっちゃん(あきた)
・koneeさん(みやぎ)
・ペルソナ使いさん(みやぎ)
・wingsさん(あきた)
・赤い先輩(かながわ)
・白い悪魔?さん(たぶんぐんま?)
・しのすけさん(みやぎ)

の8名です!!


前夜祭は、当初予定していた八幡平焼走り村から変更して
岩手県中部?にある夏油高原サンタハウスGETOに変更されたそうで

どんな事情かは当日幹事長に聞いてみてくださいね♪

そんなグダグダの東北春オフですか!
まだまだ!!
参加者募集しております!!!!

よろしくお願いします!!!!!


参加表明は
東北板にお願いしますねぇ~(*´∀`*)
Posted at 2013/05/15 21:59:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56789 1011
1213 14 15161718
1920 21 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation