• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)の愛車 [マツダ プレマシー]

パーツレビュー

2012年10月28日

DUNLOP DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 195/60R16 89Q  

評価:
3
DUNLOP DSX-2 195/60R16
今回購入したスタッドレスタイヤです。

前履いてたYOKOHAMA IG-30が3シーズンで寿命を全うしてしまったので、買い替えました。

サイズは純正サイズより1サイズ小さい195/60R16にしました。
少しでも安いのがよかったので(・∀・;)

もちろん、「国産で一番安いの!」って言ったら出てきたのがコレなんですがね(笑)

価格は一本1.5諭吉で、バランス取り&廃タイヤ料込みで6.5諭吉でした。

関連情報URL:http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/dsx2/index.html
定価オープンプライス
購入価格65,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※宮城県の某タイヤ店

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DSX-2 195/60R16

3.90

DUNLOP DSX-2 195/60R16

パーツレビュー件数:10件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 205/50R16

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 215/45R17

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:58件

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 195/65R14

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 235/50R18

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:16件

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 215/55R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

DUNLOP / DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 225/55R17

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

イエローハット専売 タイヤ

評価: ★★★

FALKEN ZIEX ZE914 205/50R17

評価: ★★★★★

ZEETEX ZT6000 ECO 195/65R15

評価: ★★★★

HANKOOK Laufenn S FIT AS 01

評価: ★★★★

TOYO TIRES NANOENERGY 3 195/65R15

評価: ★★★★

RADAR Dimax R8+ 215/45R18

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation