• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

E46の2DINオーディオ修正編

E46の2DINオーディオ修正編 どーも♪(´ε` )

今日はも一つ作業したのであります。

M3は中古で買った時から2DINナビが付いたました。
何も気にせず一昨年ナビを買い換え、そのままDIY装着したした。
ハーネスも取付けキットもそのまま使って。

ボクのM3には市販品の取付けキットが使用されておらず、どこぞやのショップさんがハンドメイドで化粧パネルやら、本体裏の加工をしたようです。

でね、E46を2DINにするときには、エパボレータのケースが邪魔をして2DINナビが奥に入らないんですよね。
知ってます?知ってますよね?(笑)

で、普通はここをカッティングして、剥き出しになったエパボをカバーで覆うわけです。
じゃないとヒーター熱がナビの裏側を直撃するじゃんね!

ボクのクルマは前にナビつけた時になんか変だなと思ってたんです。
だからとりあえずナビ外してみました。


するとやっぱりハンドメイド感アリアリのエパボのカバー。
耐熱テープを貼って隠してるだけ(;´Д`A

ナビのハーネスで押され、経年劣化で粘着がなくなり、穴あきまくりのこんなんでした…。
これじゃ熱風直撃だよね!ナビもよく熱暴走せずにいたもんだ。
さすがカロッツェリア!(笑)

てなわけで、剥がしました。エバポ剥き出しの図♪(´ε` )

リンケージに耐熱テープの糊がついちゃってますね。コアにも少し黒い部分あるし。危ない危ない。

M3はこんな状態なので母の116iを拝借してホームセンター行って材料調達してきました。
PP工作材と耐熱アルミテープ。
牛乳パックで型紙とって、切って貼っての工作。
楽しいなっ♪(´ε` )
あっ、Eテレの「つくってあそぼ」が終わりましたね。ワクワクさん、ご苦労さまでした。
最後にこの工作やって欲しかった…(笑)

さて、ハリボテですが、密封できました。
前のテープのよりはいいでしょ♪(´ε` )


念のためエアコン吹き出し口もはずして、ハーネスがエパボケースを押さないように収納し、もろもろ取付けて完成です。

うーん、なんだかやけに満足です♡



来週はプラグ交換すっぞ!!






ブログ一覧
Posted at 2013/03/31 21:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation