• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

997カレラのバッテリー電圧降下? 他力調査編

997カレラのバッテリー電圧降下? 他力調査編 どーも♪(´ε` )

今日、昔からお世話になっているアイコードさんで、ポルシェの診断機にかけてもらってきました。

先回のバッテリー電圧降下の件の原因究明のために、です。

水曜日にオルタ/バッテリー警告が出て、そのままエンジンOFFして今日に至りますが、朝一の始動後にまた警告が出ました。

再現しとります。

途中、手土産を買おうと和菓子屋へ。
買い物を終えてエンジン始動すると、おやおや、ちやんと発電しとる。。。
警告が出ません!!!(笑)

まあ、仕方ないので、そのまま向かいました。

一通り症状を伝え、診断機にかけてもらい、
原因を推測していただきました。

オルタネーターは正常

バッテリーは正常、始動電圧も全く問題なし

エラーログが残っており、
オルタネーターからECUまでのハーネス間で電圧不足のエラーが発生しているとのことでした。

オルタネーターからバッテリーまで続く配線の間にECUがあり、ECU次第はリアシートの裏側にあるそうです。

リアのエンジンルームから、そこまでの配線だろうと。

ただ、今起きてないので、
複数ある配線のどこかは特定できないそうです。

ただ、オルタ、スターターに繋がる配線はエンジンルームの熱で、997は、やられやすいと。

コレです。
以前997 オーナーの方にアドバイスいただいたハーネスです。ビンゴっぽい。




バッテリー電圧を、常時監視できるようにしたのは、よかったです。😊

とりあえずここ、交換してみようかな!

なんかお土産もらいました。
雑誌と謎のシール(笑)





そして、明日はTaylarさんにエンジンオイル交換です!


さてさて、そんなこんなですが、
その裏で、996ターボに買い替えようか検討中です。

古いけど、丸目じゃないけど、好きなんです。




買えるかどうかは分からないけど、
悩んでる時は楽しいですね!

ちなみに、今、価格など調べて貰ってるのは、
997カレラ後期
997ターボ
996ターボ
981ボクスターのMT
あたり。


はてさて、新型コロナの影響もあり、
どうなることやら。(笑)🥳


では!
ブログ一覧 | Porsche
Posted at 2020/04/11 20:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 22:27
こんばんは。
997ターボはもう少しすると安く出てくる気がしますね。
選び放題間近です!
コメントへの返答
2020年4月11日 23:11
まじですか!?
ヒャッホー!♪(´ε` )
ワクワクしてきました!(笑)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation