• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

MAPセンサー交換(996ターボ)

どーも🥳

エアマスセンサー(MAF)とブレーキスイッチを交換し、
ECU学習リセットして以来、
ABSおよびPSMエラーは消えています。

直りましたね!良き!

せっかくなので、MAPセンサーも新品交換します。
なんだかんだセンサー類はたくさんあり、
クランク角センサーだのスピードセンサーだのスロットルバルブだの、
予防整備し始めるとキリがありません。

ここは、ある程度はドーンと構えて、
調子悪くなったら考えよう、、、でいかないと破産しますね!笑

今回は純正新品では高額と思われるMAPセンサー。
Made in GermanyのBOSCH OEM品に交換しました。
🇺🇸US$15です。





ターボはエンジンルームの上の方にあります。



ボルト1本外し、
カプラー外し、
優しく引っこ抜くだけです。簡単ポン。

何も変わりませんが、
ディーゼル車だと結構ススがつくみたいですね。

新品になり、プラシーボ効果でエンジンがスムーズになった気がします笑
燃費も向上した気がします笑

さて、
エンジンオイルフィルターのカバーに、
オイル滲みが見られます。




フィルターとOリングを交換しましたが、
こうなっちゃいます。

近々オイル交換をしますので、
そのときに純正フィルター&Oリングにしてみます。

ついでに、オイルフィルターハウジングのカバー
も新調します。





これはさすがに社外OEMなどなく、
純正パーツ一択です。

ディーラーに電話をし、発注しました。
国内在庫ありとのことで、
数日で入荷するため、
来週末あたりにPC岡崎に受け取りに行って来ます。

で、これ、、、
1万6千円だってさ!!!笑

マジかよー

先っちょのOリング小(NBR)は、単品2500円もするらしい!!!笑


素材とサイズが同じOリングで大丈夫だと思うけど。。。(耐油、耐熱だけ注意)


ポルシェで人生棒に振らないように気をつけよう!笑


では!
ブログ一覧 | Porsche
Posted at 2023/07/16 11:44:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カプラー交換 配線治し
ROKI GCZ32さん

ミッションケースのこの穴って何の為 ...
ノスタル爺さん

RX-7(FD3S)オイル滲み点検
i-takaさん

<FD>オイルフィルターボディ取り ...
ritsukiyo2さん

38.000km 整備
Kさん@DRさん

パジェロミニ 冷却水のエア抜き
yukitechさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation